#日産ローレルのハッシュタグ
#日産ローレル の記事
-
10年10万kmストーリー 第56回 初代の日産ローレル ハードトップ
今月の「10年10万kmストーリー」は、珍しい初代ローレル ハードトップ。どんな経緯でオーナーさんは乗り続けているのか?驚きの連続です。それにしても、ハードトップっていいですね!記事は、コチラから!
2021年4月30日 [ブログ] 金子浩久さん -
備忘録
4代目 C31型系(1980年 - 1984年)日産・ローレル(4代目)C31型系1980年11月 - C31型にモデルチェンジ。1982年06月 - 一部改良。CM出演はユベール・ド・ジバンシィ。キ
2021年2月11日 [ブログ] 夏がだ~い好きさん -
ワンオフ 115φテール HC35 日産ローレル
多摩から御来店ありがとうございますビックサイズ115φテールがステキです
2018年3月27日 [フォトアルバム] ZEES officialさん -
復刻ローレル
ローレルというタイトルで期待した方もいるかも知れませんが、食べ物の方です。m(_ _)mもちろん、クルマの日産ローレルはC33型がやはり一番好きですね。モデル末期のC35も結構好きだったりします。今は
2018年2月19日 [ブログ] 子ゴン太さん -
【触覚仕様】日産 ローレル
以前岡山県にて見かけた日産・ローレル。このモデルはローレルとしては7代目に当たるC34ローレルで、先代モデルのC33も同じく最近は街中で遭遇する機会も減り、一時期はドリ車としてカスタムされたりした個体
2017年2月6日 [ブログ] しばとらさん -
日産 ローレル
兵庫県某所で遭遇した日産・ローレル。C32ローレルは最近では全く見かけなくなりましたが、最終型でも88年ですのでそれもそうでしょうか。初めは止まっているのを見かけて某みん友氏と撮影に向かったのですが、
2016年1月19日 [ブログ] しばとらさん -
日産ローレル(C34)村山工場のカード
写真は、日産村山工場内にて、1993年1月25日に発売されたローレルのテレカ。先代のC33もバブル全盛ということもあり売れた車であり、教習所で使用した車もC33(1800cc5MT)でした。さらに前の
2015年1月22日 [ブログ] 他力本願さん -
日産 ローレル
京都市内で見かけた日産・ローレル。一時期改造された個体も大量にいたC33ですが、今では年配の方のお持ちの物持ちのいい個体しか走っているのを見かけませんね。しかし、このマルーンな色はローレルの中ではかな
2015年1月14日 [ブログ] しばとらさん -
日産 ローレル
隣町に用事がありまして、駅前で待ち合わせをしていたらこんな物が・・・・。今では名前すらも消滅してしまった日産・ローレル。C32ローレルは最終型でも88年ですので良くぞ残っていたと思います。次のC33は
2014年9月18日 [ブログ] しばとらさん -
日産 ローレル
岡山に行った際に見かけた日産・ローレル。ブタケツローレルと呼ばれていたモデルですね。ブタケツ定番のSGXでした。逆にSGLの方が見かける機会が少ないですよね~微妙にフロント部分が見える場所へ。何気に凄
2014年2月21日 [ブログ] しばとらさん -
日産ローレルC31後期 ジバンシィ・バージョンⅡ。
ファミリア1000オリジナルに続いてのブログUpは日産ローレルC31後期 ジバンシィ・バージョンⅡです。正式名称は、「日産ローレル4drハードトップ2000ターボメダリスト ジバンシィ・バージョンⅡ」
2014年1月26日 [ブログ] ねこやⅡさん -
日産 日産ローレル カタログ(前期型)
イベントへ行ったときに発見して購入。袋から取り出して見たらなんと!・・・「前期型のカタログ」でした(ーー;)「前期」・「後期」との「比較資料」として活用。
2013年6月30日 [パーツレビュー] とよたつ お~りすさん -
前期型C31ローレルの意外な世界初。
「アウトバーンの旋風(かぜ)」をキャッチコピーにC230ローレルからフルモデルチェンジしたのがC31ローレルです。空気抵抗係数 CD=0.38の空力ボディを売りにしていたC31ローレルですが、意外な世
2012年9月2日 [ブログ] ねこやⅡさん -
激撮といいたいけど初代ローレル
はい、みなさんごきげんよう^^今日は九州では30℃を超えて真夏日になったようですが、相変わらず梅雨寒の続いてる東京です。ホットカーペットを早くしまいすぎた、と思わざるを得ない、、、ってさすがに6月にな
2012年6月13日 [ブログ] mintgさん -
今日の珍車
今日のネタは本当は今日でなく数か月前のものですが、お友達のNDRIVEさんの記事を見て感激しそれに合わせて出してきました。HTは見る物のセダンはなお珍しい!一日2回も見たんですこの日は・・・
2011年1月10日 [ブログ] グランツ-さん -
日産・DR30・ローレル
おぉ~DR30じゃないのぉ~!と、ついついスカイラインに目が行ってしまうんですが、ムッ?ローレル、あれは7代目 C34型系でいいのかな?15万円!ですか、スカイラインより高年式なのに安!グレードによっ
2010年6月1日 [ブログ] プゥーさん -
平成8年製の34ローレルが30000キロを突破しました。
本日先ほど、平成8年製の私のローレルが30000キロを突破しました。あと二ヶ月で製造されて14年です。エアコンのコンプレッサーはこないだ交換したので新品です。タイヤは去年替えて走行5000キロ。ホイー
2010年1月30日 [ブログ] 29pさん