#春キャンのハッシュタグ
#春キャン の記事
-
’13 春キャン3
前回の秋キャンからの参加のMっつんFam号ジェットパック積んでるとはいえコンパクトなボディから想像を絶する程の量のキャンプグッズが出てきたのには驚いた!
2013年5月19日 [フォトギャラリー] H.Watさん -
’13 春キャン2
今回は初心に返ってカレー♪ってか、人数が20人近くもなると流石に全員に行き渡るピザをまかなう道具も必要、、まったりゆっくりする時間が無くなるのだけは避けたいのでって事で。しかし、、ゴロゴロ大きめ野菜と
2013年5月19日 [フォトギャラリー] H.Watさん -
'13 春キャン1
今年も来ました春キャンの季節〜♪ここ3年程、春キャンで利用してる淡路島の『ウェルネスパーク五色』この季節、晴天率も高くてテントキャンプには最適ですね。。初日は朝から雨が降ったり止んだり、淡路島に入って
2013年5月19日 [フォトギャラリー] H.Watさん -
春キャン☆
春キャン終了〜みんなおつかれちゃんでした!次は夏の水遊びやね☆
2013年5月12日 [ブログ] H.Watさん -
念願のキャンプ☆
結構な大所帯になっちゃいました。。明日はテニス〜♫
2013年5月11日 [ブログ] H.Watさん -
明日からの4日間・・・
GWも終わって明日から仕事です。。我が家のGW前半はテニスの練習、バッティングセンターで筋肉痛、、30日は休みを頂いてゴルフ。。で神経痛。。後半はグランドゴルフとアスレチック、、で撃沈。今日は今週末に
2013年5月7日 [ブログ] H.Watさん -
高田屋嘉兵衛公園〜キャンプ場/ウェルネスパーク五色
'10 春キャンで利用しましたキャンプ場、ログハウス、ホテル、テニスコート、レストラン、温泉...色んな施設が充実してます他に苺狩りや蕎麦・饂飩打ち・陶芸の体験が出来ます。和田アキ子の代表曲『あの鐘を
2012年8月16日 [おすすめスポット] H.Watさん -
瀬戸内の蛸はお菓子にしても美味しい♪/たこせんべいの里
’12 5月12日(土)春キャンin淡路島で立ち寄りました♪観光バスの立ち寄りルートになってるので時間帯によっては人でごった返します、、いか墨・みりん・わさび・七味・・・他色んなフレーバーがありますが
2012年5月16日 [おすすめスポット] H.Watさん -
'12 春キャン! ーウェルネスパーク五色ー
今年も行って来ました春キャンプ♪場所は恒例の淡路島。11時に淡路SAで待ち合わせて昼食。施設内にミスドや丼屋、ラーメン、スナックと結構充実してます景色は良いし晴れてきたけどこの日は風が冷たかった・・・
2012年5月16日 [フォトギャラリー] H.Watさん -
来週の今頃は・・・
気持ちの良い青空の下でお酒飲んでワイワイと。。そう、恒例のキャンプのお話です。昨年の『秋キャン』はみんなのスケジュール調整もままならず、私も夜仕事の繁忙期に差し掛かって泣く泣くキャンセルしたっけな。。
2012年5月5日 [ブログ] H.Watさん -
'11 春キャンプ行ってきた☆
恒例のキャンプに行って来ました〜テントキャンプでしたが天気はサイコー☆子供達も大喜び♪いやぁ〜良い感じでリフレッシュできましたよ〜o (^-^)oさぁ〜て、仕事仕事〜、、フォトギャラリー①フォトギャラ
2011年5月18日 [ブログ] H.Watさん -
'11 春キャン ③
G夫妻のGolfマニュアルミッションですが、奥さんもガンガン運転します♪
2011年5月18日 [フォトギャラリー] H.Watさん -
'10 春キャン!① ウェルネスパーク五色
今年も行って来ました〜☆恒例キャンプで今回は淡路島。もう少し早く出発する予定でしたが、予定から少し遅れてしまって、高速も既に渋滞。。リルートをして何とかココまでたどり着いたのが予定より30分遅れでした
2011年2月8日 [フォトギャラリー] H.Watさん -
'10 春キャン!② ウェルネスパーク五色
ダッチオーブンが温まったら一気に焼けますピッツァはもうお手のモン♪リッドの隙間から蒸気が出てきたら出来上がりの合図。下火2・上火8の割合で炭を分けてダッチをカラで良く焼くのがポイント
2010年5月14日 [フォトギャラリー] H.Watさん -
春キャン行ってきました☆
恒例のキャンプに行ってきました〜前日までの雨が嘘のように朝から空は晴れ渡って最高のアウトドア日和。。 ってか、日焼けして顔・首・腕が真っ赤っか。フォトギャラリー①フォトキャラリー②おすすめス
2010年5月12日 [ブログ] H.Watさん -
今日は良い『花見日和』でしたね!!!
今日は良い感じの花見日和でしたね~夕方からは少し雨が降ってしまい残念でしたが・・・昼間は千鳥ヶ淵へ行って参りましたがヒト、人、ひとで自分は駐車場を探してウロウロとしている間に家族は一回りし結局、まとも
2010年4月3日 [ブログ] TYPE-ARAさん -
滋賀県南のキャンプ場/愛郷の森
'08 春キャンで利用した施設6人用・12人用バンガローが点在して車も横付け出来て、隣とも気にならない距離がベスト。バーベキューコンロは常設で2ヵ所(12人用)有り。雨でもしのげるテントが張ってあるの
2010年2月16日 [おすすめスポット] H.Watさん -
'09 春キャン(下北山スポーツ公園)
今年も来ました下北山村~☆大阪市内から実走3時間20分で空気が澄んで綺麗な星空がいっぱい?のこの場所は最初に来た時からもうかれこれ12年になります。画像はありませんが集合場所は吉野・大淀の『オークワ』
2009年5月19日 [フォトギャラリー] H.Watさん -
キャンプ行ってきました~☆
恒例のキャンプに行ってきました♪今回は大人10人、子供8人の車5台。あいにくの雨模様で子供たちもコテージの中と少しだけですが外で遊べました(^^;)Cafeタイムにやっと完成した《'08-'09CAR
2009年5月18日 [ブログ] H.Watさん -
今週末のキャンプ・・・
しかし、前回・前々回と言い、、こうも雨ばかり降られるともう諦めてますが今回は久しぶりにテニスも復活させようと意気込んでたのでかなりショックです。。外でテーブルをセットしてランタンの灯りでみんなで食べる
2009年5月13日 [ブログ] H.Watさん