#時計のハッシュタグ
#時計 の記事
-
腕時計の収納・管理。
昔、ネタにしようと写していた画像・・・消えたと思っていた物が出てきたのでアップしてみます。自分の時計は機械式の為、見せる収納 = ウオッチケースに仕舞っておくと、たまにしか使わないヤツは必ず止まってし
2025年8月11日 [ブログ] MAKOTOさん -
1030円、40分待ち。
普段用の腕時計の電池交換をしてきました。当初は裏蓋のパッキンを替えたいので2000円台のお預けコースかなと思っていました。以前2本電池交換したうち、この時計は以前のお預けコースで防水テストNGだったや
2025年8月9日 [ブログ] あんだ~さん -
スズキ(純正) 時計
Team SUZUKI CN CHALLENGEは、スズキ株式会社がFIM世界耐久選手権(EWC)の「鈴鹿8時間耐久ロードレース」に参戦するために結成したチームで、主にスズキの社員で構成されています。
2025年8月5日 [パーツレビュー] 西城潤一さん -
不明 電子時計
温度計と同じ日にポチったはずなのですが、届くまでに約45日位かかりました(^^;商品名は。。電子時計 車載時計 デジタル アラームクロック 車用電子時計 ポータブル クリエイティブ ミニ車載クロック
2025年8月5日 [パーツレビュー] まぁSeaさん -
中華 GPS時計
使っていた 3 in 1 時計電圧計のバックアップキャパシタ容量が自分の乗車頻度では不足して、時計が都度リセットされてしまうので、GPS信号から時間だけを取得表示する方式のものにしてみました。受信して
2025年8月3日 [パーツレビュー] t_wonさん -
時計追加加工
うちのカングーはナビレスですので、時間を知るには、1dinのオーディオの画面(隅っこに小さく表示)を見るか、メーター内のディスプレイを見るしかありません。しかも、どちらも立ち上がるまで30秒くらい待た
2025年8月3日 [整備手帳] toku3104さん -
時計の移動、照明変更
前回最終ですねーでもココだと裏のベルクロが熱で剥がれて落ちちゃうにゃ一般的両面テープからゲルシートまでやってみたけどダメーあと夜間照明もなんかアンバランスにゃ
2025年8月2日 [整備手帳] どらちゃんオヤジさん -
頭文字D ×セイコー コラボ86 限定腕時計
AE86 トレノ デザインの頭文字Dとセイコーのコラボ腕時計⌚を注文しました!届くのめちゃくちゃ楽しみです✨1995本限定なので、今しか買えないです!イニシャルDファン、86乗っている人で、欲しい人は
2025年7月25日 [ブログ] CARmaniaさん -
7月のあれコレ😁からの5ナン
今月は富士山のお膝元まで遠征しましたよ🚗タイトル画像はAIにドリフト加工してもらいました😅もとはこちら💁コンバがクーペになったりしてますが雰囲気は出てるのかな😅元画像は くま_たかさんとの初コ
2025年7月23日 [ブログ] ニックlcさん -
時計のバルブを新品に交換
バルブ交換の為に時計を外します。まず、トリムをはずします。爪は折れているのが基本ですが無事な所もあるので慎重にバラします。
2025年7月15日 [整備手帳] M Yoh.さん -
Dバックルの再考、買い足し。
去年の今頃嵌まった時計のバックル案件wとある理由で再燃しました( *´艸`)プッまぁ~革バンドモデルの機械式時計は現状1機しか持ち合わせがないので~そこまで拘る必要も無い訳ですが~チョッと試しておか
2025年7月10日 [ブログ] MAKOTOさん -
時の記念日だから時計を買う。
本当は安い腕時計を買うつもりでいました。5月か6月に発売予定アリと聞いていたので。が…買えませんでした(^_^;)最近そんなんばっかりです(´ε` )欲しかった腕時計。別に品は限定ではありません。ただ
2025年7月8日 [ブログ] MAKOTOさん -
時計のイルミの色変え実験
時計を外します。ベゼルをインテリアリムーバーで外して時計の左右両端の爪をマイナスドライバーで左右共押しながらラジオペンチで引き出します。つまんでる所が強度が有るので引き出す時に使います。時計の後はコネ
2025年7月7日 [整備手帳] M Yoh.さん -
Dバックルのバリエーション【画像倉庫】
コメントはブログへお願いします(o_ _)oブログ : https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/126608/blog/48529752/レザーストラップ
2025年7月7日 [フォトギャラリー] MAKOTOさん -
AutoGauge RSMワーニングバキューム計エンジェルリング
久しぶりに我が愛車に何かカスタムしたくなり、少し動きのあるメーターを追加❗️この際、着けれそうなメーター類を一気に3個バキューム計と電圧計。そして、最後は「大きい目の時計」を装着車内が、綺麗にライトア
2025年7月7日 [パーツレビュー] takapon001さん -
カシムラ コンパクトクロック AK-229 取り付け
時計代わりにしていたレーダーを外したので時計を取り付け。
2025年6月25日 [整備手帳] ポンコツ工作室さん -
NAPOLEX Fizz-870 LED電波時計
時計が申し訳程度のカーナビのチマイ表示だけで寂しすぎるので付けてみました。青文字は見やすくて良いと思います。電波の拾いは正直悪いですね~。地域にもよるんでしょうけど、佐賀と福島の長波送信アンテナ双方か
2025年6月23日 [パーツレビュー] ささちゃそさん -
CASIOから機械式腕時計発売
「 EFK-100 」 シリーズを7月11日に発売する。フォージドカーボン製ケース・ダイヤルモデルEFK-100XPB-1AJF、74,800円(税込)カシオ初の機械式ウォッチッ!!画像出典 : カシ
2025年6月23日 [ブログ] MAKOTOさん -
ESP32で各種メーター②(取付、試走)
前回はブレッドボード上で問題なく動作したので、防水処理してバイクに取付しました。配線の本数の多さ、モンキーのシート下のスペースの無さ等、色々と障害はありましたが、何とか取り付けました。画像は純正のシフ
2025年6月21日 [整備手帳] Carシコ!さん -
メモ【画像倉庫】
コメントはブログへお願いします(o_ _)oブログ : https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/126608/blog/48198381/G-SHOCK
2025年6月17日 [フォトギャラリー] MAKOTOさん