#曲がるのハッシュタグ
#曲がる の記事
-
冬タイヤに交換 2024
N-BOXと同日に冬タイヤに交換♪マフラー変えてから初めてのジャッキアップ!フックが使えなくなったんで固そうなここで上がらないかな〜と思ったんだけど…ちょっと曲げちゃいましたwここはあかん💦
2024年12月8日 [整備手帳] さすけ3010さん -
サイドドアガーニッシュ(曲がってる?)
今回購入したカラーは鏡面仕上げのものとなります街中で良い感じに付けられている人がいて、なんとなくうまく貼り付けられるかなと甘く考えていました。
2023年7月8日 [整備手帳] 渡良瀬遊水地さん -
自作ルーフ後端エアガイド装着バージョン1
Before涼しい早朝から工作して直進安定性の向上と先日自作したリアフラップにより多くの風を逃がさずに当てる目的でL形アングルを加工して装着しました。
2022年8月20日 [整備手帳] デンジャーマンさん -
メーカー不明 カーテンレール 曲がる
エアコンの効きが悪いバモス最近は後席もほとんど乗らないしドラレコでバックカメラも付けたので前席後ろでカーテンで仕切るために購入しました。流石に縦には曲がりませんが、このタイプなら多少大丈夫かな?と何よ
2022年3月31日 [パーツレビュー] vamotomoさん -
大事になりそうな予感😓
今日はアライ鈑金さんにお邪魔しました。荒井社長のお顔を拝見しに…行ったのもありますが、昨年末から越年の課題がありまして、その相談に行ったわけです😉荒井さんのところへ行くということは、ボディワークに問
2022年1月19日 [ブログ] Kojackさん -
エキマニが熱で曲がったので交換した
エキマニの下部が最低地上高になってしまっているために、エキマニを純正に戻しました。これ、マフラーがブレーキングで前に寄ってきて押されて曲がっています。ここのステーが無いから、エキマニがたわんで曲がりま
2021年6月26日 [ブログ] デカトーさん -
SERIA スマートフォンスタンド
バックカメラ用の5インチモニタの取り付けに、いろいろなスマホホルダを使ってみてるのですが、コレで決まり!のような気がします。運転中のズレやガタツキもなく、とても良いです。色が合わないので星ひとつマイナ
2020年11月12日 [パーツレビュー] naok213さん -
エキパイ交換!!
マフラーが20~30mmほど後方にズレてしまいました。車体下部に取り付けたフレームに触媒が接触し、大音量の金属音を発生させたのでフレームを取り外す事になった。ディーラーで原因を調べてもらおうと思ったの
2020年10月28日 [整備手帳] T○Mさん -
初のアライメント調整
どぉ〜も、車が右に流れる…。ってか、流れるレベルではなく、曲がる(;´∀`)笑っ乗りにくいったらありゃしない(ノД`)シクシクいままではエスティマを買った車屋さんで、トー調整しかやってもらった事がなか
2020年10月3日 [整備手帳] 日々輝さん -
「x1.6」(;^_^A
今日はお休みナノで絶賛夜更かしちう今週は仕事以外で動いたので疲れたよ・・・雑魚寝3連荘かまし体痛いし(爆水・木の晩に知人の車が動かなくなったので迎えに行ってまして(停めさせてもらい)金曜日は休みでした
2019年8月27日 [ブログ] フリ@隊長さん -
これは事件!アウディA1のS-Lineのサイドスカートがふにゃふにゃに・・・
昨日は熊野花火大会に行ってきました。帰ってきて寝たのが2時過ぎで先程起きました(^_^)今年は金曜日開催で今日休みなので朝も好きなだけ寝れるのでよかったです!これ普通の平日開催で翌日仕事だとかなり大変
2018年8月18日 [ブログ] Unachanさん -
新しいタイヤ
現状渡しの車にてコンチネンタルコンフォートコンタクトとダンロップのルマンLM704あたりが間に合わせに履いてあったのですが、心機一転ミシュランの185/60R14 82Hエナジーセーバープラスをヤフー
2018年2月24日 [整備手帳] マイティークランさん -
落ちた時に(๑*д*๑)マジカ
昨夜寝る時に誤ってスマホを枕元から落としてしまいましたスマホは大丈夫だったんですが充電ケーブルの接続部が曲がるという(汗)まあ戻せばいいかと戻したら思いのほか柔らかくてやりすぎてしまいましたΣ\( ̄д
2017年12月4日 [ブログ] リョーマ様さん -
なぜ車は曲がる? 自転と公転から旋回と4WSの謎を解く 前編
モーターショーのブログも完結してないし、ミニカーのブログも書きたいなー。そしてナンバーが曲がって、私も凹むwでも、GarageKさんのブログを読んでいたら、4WSについて書きたいネタも出てきた・・・w
2017年11月16日 [ブログ] やーまちゃんさん -
なぜ車は曲がる? 自転と公転から旋回と4WSの謎を解く 中編
前編の復習から始ますまず、目の前に1台ミニカーを用意しましょうw目安の線を決めて、それを直進状態の進行方向とします。そして、私の説明に合わせて動かしてみて下さいw※そのために、まずはスリップアングルと
2017年11月16日 [ブログ] やーまちゃんさん -
なぜ車は曲がる? 自転と公転から旋回と4WSの謎を解く 後編
そんなわけで最終回ですw今回のブログは、開発者は4WSをどのように、考えているか?の記事を発掘してみようと思います。と、その前に、前編、中編、理解できたでしょうか?補足しつつ、少し振り返ってみようと思
2017年11月16日 [ブログ] やーまちゃんさん -
【定員間近】11/11(土)HSR九州ドリームコース基礎練習会
皆様おはようございます。11月と12月の連発でイベントとなりますが、タイプの違う走行会となります。先に開催されるドリームコースですが、完全に基礎練習会です。本当に基礎を練習したい人向けとご理解ください
2017年10月15日 [ブログ] ELANさん -
さささささ!(@^0^@)埼玉ですか?スタジアムですよ!ラアンでした♪
次の目的地は
2017年10月11日 [フォトギャラリー] SHIRASUさん -
アライメントの話
この整備は車のオーナー様のポリシーによっては悪い掲載内容になります。アライメントは「繊細の領域」できちんとした測定器でセットしなければならない!という方には向きません。(決して批判しているわけではござ
2017年10月4日 [整備手帳] ys_gtrさん