#書いてみたのハッシュタグ
#書いてみた の記事
-
何となく長文を書いてみた
特に意味はないのですが長文を書いてみました。個人的な趣味で書いたものなので興味のない人はスルーしてください。朝5時に起きてみると押す像以上に雪が積もっていた。おおよそ10センチメートルくらいだろうか。
2021年1月2日 [ブログ] じゃがーくんさん -
とりあえず、エクストレイルのレビューを書いてみた。
え~本日エクストレイルのレビューを書いてみました。「納車をしてすでに一ヶ月が経過をしているしなぁ」と。結構大甘なレビューとなりましたが、自分が思っている部分に関して素直に書いてみました。いかがでしょう
2014年3月16日 [ブログ] じょい@さん -
改めて・・・キターッ‼
・・・( ̄▽ ̄)書くの2回目・・・アップは3回目爆ここから本文ね(笑)キターッ‼って何が?1通のメールですが(笑)先月、パーツレビューにもアップしてました大人買いしたHIDの数々・・・妻のワゴンRのヘ
2012年12月14日 [ブログ] たかさん船長さん -
NEWマフラー構想
NEWマフラーの構想、設計中なぅセンター2本出しVer
2012年10月13日 [ブログ] カマ@自作派さん -
【100万人のクルマ選び】日本代表 vs ドイツ代表 走って楽しい! お得コンパクト対決
200万円前後、コンパクトボディながら必要十分な実用性と、何よりも“走って楽しい”クルマが欲しい。そんなアナタに提案するのは、デビューほやほやのスズキ・スイフトスポーツをはじめとした、日本とドイツの個
2012年7月19日 [ブログ] ganchiさん -
リアフォグの回路図
こんな感じでしょうか?フォグのON時にリアフォグが点灯する仕組みになっています。フォグをOFFにすれば、同時にリアフォグも消灯します。
2012年6月25日 [ブログ] REKI@HA36Sさん -
とりあえず、ジュークのレビューを書いてみた
え~本日、ジュークのレビューを書いてみました。納車をして早や4ヶ月が経過をしていることと、一度長距離を乗ったこともあるので「よしやるか!」となりました。まぁ、大体満足をしている点なので大甘な評価かとw
2012年4月5日 [ブログ] じょい@さん -
小説「奇跡のガレージ(仮)」13
第13話 風変わりな客昨夜から強い風が吹いている。春の嵐って奴か。ボディカバーがめくれるのであんまりありがたくはないが、また一つ季節がめぐったことを実感する。檜山社長のザフィーラを無事納車。相手が社長
2011年8月28日 [ブログ] スーパーデラックスさん -
小説「奇跡のガレージ(仮)」12
第12話 氷解2「まあこんなもんですよ。って言うのが一番簡単なんですけどね」幸田はニコニコしながら続ける。「ザフィーラ、トラヴィックはオペルの中では、いやドイツ車の中でも、かなりセッティングを煮詰めら
2011年8月27日 [ブログ] スーパーデラックスさん -
小説「奇跡のガレージ(仮)」11
第11話 理解者「GRAGE」のブログ。淡々と中古車業の話やザフィーラやトラヴィックの魅力、他では見たことのないウィークポイント、整備のコツや、お子さんのことを綴る、ほのぼのとした日記。トラヴィックや
2011年8月26日 [ブログ] スーパーデラックスさん -
小説「奇跡のガレージ(仮)」10
第10話 疑念日曜の早朝。田中雄一は、愛車トラヴィックを磨き上げることに余念がない。丁寧にシャンプーを洗い流し、仕上げはシュアラスターとネルクロス。エッジの効いた光沢を放つボディを撫でながら、しみじみ
2011年8月21日 [ブログ] スーパーデラックスさん -
小説「奇跡のガレージ(仮)」9
第9話 エンカウンター2「しゃ、社長!!!」素っ頓狂な声の主はウチの企画の宮武君だった。入社10年。物静かでクールだが、人望も厚く、若い社員には人気がある。ここ数年、大型プロジェクトのメンバーとして
2011年8月21日 [ブログ] スーパーデラックスさん -
小説「奇跡のガレージ(仮)」5
第5話 葛藤俺はあくまで中古車業にこだわりたい。その想いは今も変わっていない。だから修理の受付には慎重だった。でも、調子の良くなったザフィーラやトラヴィックに乗ったお客さんのクシャクシャの笑顔。そし
2011年8月8日 [ブログ] スーパーデラックスさん -
小説「奇跡のガレージ(仮)」4
第4話 同世代田中雄一 38歳。食品会社の経理主任。二児の父。趣味はクルマと夜景撮影。最近のエコとか節電というコトバが嫌い。子どもたちに手を振り、玄関を後にした雄一の頬が緩む。空は雲ひとつなく澄みわ
2011年8月7日 [ブログ] スーパーデラックスさん -
小説「奇跡のガレージ(仮)」3
第3話 夫の楽しみ田中美香 34歳。専業主夫。2児の母。せっかくの土曜日なのに雄一は早朝から何やら嬉しそうに駐車場へ。息子2人が起きてくる頃には戻ってもらわないと。あのクルマが来てからというもの毎週が
2011年8月6日 [ブログ] スーパーデラックスさん -
小説「奇跡のガレージ(仮)」2
第2話 つなぐもの「よし、幸田さん、コレに決めたよ!」「ありがとうございます!しっかり整備して納車させていただきます」この瞬間は何度経験しても良いものだ。そして同時に「しっかりやらねば」と身が
2011年8月6日 [ブログ] スーパーデラックスさん -
小説「奇跡のガレージ(仮)」
第一話 街場の中古車屋この商売を始めた時、確かまだ、ごくフツーの街場の中古車屋だった気がする。まぁ欧州車、しかもミニバン・メインの時点で普通じゃないかな。中古車は一期一会。売りっぱなしと
2011年8月5日 [ブログ] スーパーデラックスさん -
ごめんね。。。
ごめんね、ゆっこ。。。あなたを試に書いてみたけどやっぱり難しいヨ!キャラクター書くなんて高校生ぶりなんだよ(/_;)やっぱりバランスがオカシクナッタ。だからごめんねゆっこ。
2011年6月18日 [ブログ] 京子Rさん -
とりあえず、クリッパートラックのレビューを書いてみた。
え~、本日とりあえず、クリッパートラックのレビューを一応書いてみました。これから、クリッパートラックを買う予定がある方に少しでも参考になってもらいたいのと、後は「最初にレビューを書いてみよう!」という
2011年6月16日 [ブログ] じょい@さん -
エウレカのDays歌ってみた
どうも本日2回目こんばんわん。この絵描くのに3時間もかかったみっちゃんです。土曜は久しぶりに狐子さん、大暗黒夜さん、寝瀬莉さんに会えたのでよかったです。あまりお話できませんでしたが。。。銀威露君と光望
2011年6月8日 [ブログ] みっちゃん(「・ω・)「さん