#最東端のハッシュタグ
#最東端 の記事
-
そうだ北海道に行こう♪ ~道東~(2)
(1)からの続きです。<2日目>この日は、早朝から動き始めます。きっぷ売り場の路線図。この日は、最東端を目指します。根室本線(花咲線)のルートになります。画像をクリックして路線図を見て下さい。釧路5:
2017年12月30日 [ブログ] KYOれがさん -
日本最東端にある郵便局/【根室市】珸瑤瑁郵便局(ごようまいゆうびんきょく)
珸瑤瑁郵便局(ごようまいゆうびんきょく)は(現時点で)日本で一番東にある郵便局です。2017年8月現在、とってもいい雰囲気のお兄さんが担当する郵便局でした。ここの郵便局で購入できる最東端のはがきは特殊
2017年8月22日 [おすすめスポット] 丹沢山猫さん -
【北海道】最東端の駅へ行く 2
東根室駅(JR最東端)
2017年8月20日 [フォトギャラリー] べとんさん -
日本最東端の駅へ
今日で今年の夏季休暇もおしまいです。。。ほとんど家を空けていたのであっという間に終わってしまった気がします。昨年は西の方へ行ったので今年は北の大地を走ってきましたw最○○シリーズの第三弾として『最東端
2017年8月20日 [ブログ] べとんさん -
東西南北の端っこ
日本は島国なので、本土の他に北海道、本州、四国、九州のそれぞれに東西南北の端があります。あまり理解してもらえませんが、東西南北の端っこに到達すると、嬉しくなってしまいます。
2017年8月4日 [まとめ] MUKEさん -
夏のロングドライブ(本州最東端の巻)
第1日 7月23日(日)朝3時に家を出発、3泊4日の旅に出ました。最初の目的地は、本州最東端の地、岩手県宮古市の魹ヶ埼(とどがさき)です。MUKEの好きな端っこの中でも、特にお気に入りのスポットなので
2017年7月29日 [ブログ] MUKEさん -
こどもとお出かけ[296-1] 犬吠埼 灯台篇
千葉県 最東端の犬吠埼です。■今日の出費:\200(入場料 大人のみ)
2016年9月28日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
こどもとお出かけ[296-2] 犬吠埼 海岸篇
続いては遊歩道を降りて海岸へ…ですが、途中で通行止め。
2016年9月28日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
りりりりり!(@^0^@)旅行ですか?長距離ですよ!ドライブでした☆ ~鯔ヶ崎 編~
本州の最東端鯔ヶ崎!サービスエリアで!さっそくトイレ渋滞www小倉食鶏で♪ぼんじりうんめ~にゃ★ササミさっくさく♪足湯で!一休みふぃー❤❤❤富岡駅は・・・復興途中。。。宮古駅の観光案内所で訪問証明書を
2016年8月21日 [ブログ] SHIRASUさん -
日本縦断旅行記 5日目北海道上陸編Vol3(羅臼→根室→標津→羅臼)
引き続きブログアップしていきますよぉ〜!!まだブログ上では羅臼にいることになってますからね。笑なわけで本日は羅臼を拠点に道東地方を散策します。朝8時、羅臼を出発。天気は曇り・・・予報では雪って書いてた
2016年5月13日 [ブログ] たけぴー@アテンザどぅでしょう!さん -
日本の最東西南北❗️
昔、先っちょが好きで、日本の端っこに行きました。その記念です。
2016年3月27日 [フォトアルバム] よともさん -
九州最東端/鶴御崎
九州最東端の岬。豊後水道の景色が360°見渡せます。
2015年7月20日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
福岡県最東部のJR駅舎/JR吉富駅
JR吉富駅(よしとみえき)は、福岡県築上郡吉富町大字広津にある、JR九州日豊本線の駅です。築上郡は吉富町の中心駅で、駅舎は吉富町の施設『ふるさとセンター』と併設されています。
2015年5月10日 [おすすめスポット] Marie's Gardenさん -
半年間に、本土の東西南北を達成・・・
まだ、北海道旅行記なんですよ~(^^ゞ3日目の朝は、稚内で・・・今年も、まずは宗谷バスの車庫へ今年も、沖縄から琉球バスの車両が応援に来ていました。昨年の訪問記のブログは「こちら」です。今年はナンバーの
2014年7月11日 [ブログ] マル運さん -
温泉と東端
週末は3連休ですね☆土曜日にちとビートをガサゴソ…ドアポケットつけてみました。しかし、場所が悪かったです(^_^;)腕に当たってw場所変更の必要性がありますな。んで、ふと思いたったので温泉へ。県内でい
2013年9月10日 [ブログ] うどん子@総統閣下さん -
2013.お盆休み⑥
根室の郷土料理 エスカロップ味は、カツカレーのハヤシ版…
2013年9月1日 [フォトギャラリー] ☆とーるさん -
12/08/14:北海道ドライブ/鈴木食堂
ライダーハウス併設の食堂です。ここの生さんま丼が絶品です。
2013年5月20日 [おすすめスポット] dukehideさん -
12/08/14:北海道ドライブ/東根室駅
択捉島に鉄道がなければ一応最東端という事になります。ここに入る道が結構分かり辛いです。
2013年5月20日 [おすすめスポット] dukehideさん -
12/08/14:北海道ドライブ/納沙布岬
道内の最東端は択捉島ですが、現在車やバイクで行ける範囲はここまでです。P無料。
2013年5月20日 [おすすめスポット] dukehideさん -
夏のGT三部作 #5~本土最東端へ行くぜ
◆納沙布岬◆北海道灯台発祥の地◆本土最東端の記念碑◆北方領土の返還を訴える多くの碑
2012年10月3日 [ブログ] 撮影隊長さん