#東海ビレットのハッシュタグ
#東海ビレット の記事
-
Buddy Club P1レーシング(ワンオフ ブラッシュド加工)
16in 4H114.3 8.5J(+17)と言うレアサイズを今は亡き東海ビレット様に仕上げていただいた特注ブラッシュド加工品です。亡くなられる1,2ヶ月前に作っていただいた感じなのでほぼ最終ロッド
2025年6月18日 [パーツレビュー] ペカ太郎さん -
修理から帰ってきました
遂に帰って来ました(^^)コレが修理前。修理後。素晴らしいです!価格も思ったより安価でした♪修理をお願いしたのは東海ビレットさん本当に有難う御座いました。ホイールがキレイに直って帰って来ましたのでめで
2025年4月11日 [ブログ] ☆U・N・I・C☆さん -
東海ビレット
お悔やみです。私の地元、知多半島東海市の名店。私も若い頃にM3に履かせていたBBSのガリ傷を一見飛び込みでお願いして、お忙しい所その場で快く修理して頂きました。社長さんが昨年病でお亡くなりになっていた
2025年3月9日 [ブログ] ずっとMでしたさん -
スタッドレスに交換
会社で『雪の日に通勤に使う車でチェーンを使わない場合、12月15日までにスタッドレスに交換せよ』とのお達しが毎年あるけど、今年も年末まで逃げ切ろうと思ってた矢先…天気予報に雪だるまが…( ̄▽ ̄;)仕方
2024年12月23日 [整備手帳] 1番納車さん -
エリーゼのホイールリペア完結編
ホイールのブラック化を計画して傷のあった1本を近所のショップに預けたものの、追い討ちをかけて傷物にされた後の話。結局4本まとめて別のショップで再塗装する事にしてカラー、塗り分け、ブラッシュド加工など検
2024年6月23日 [ブログ] すずくまさん -
ホイールリペア
LMは段付きリムしか無く段付きじゃない物を探していたところヤフオクで見つけ落札したBBS RS-M RS826状態は写真では気づかないがかなり錆が酷いスタッドレス用に4本購入17inch 8J PCD
2024年6月15日 [整備手帳] ぴくるす少佐さん -
3歩進んで2歩下がり、また1歩進む
今日は朝から嫁さんはお仕事で不在。僕は休み。何をしても自由。フリーダムです。朝8時、嫁さんが出かけると同時にエリーゼを移動させ作業体制を整えます。まずはブレーキパッド交換。以前低ダストにしたものの、す
2024年6月2日 [ブログ] すずくまさん -
BORBET Type A
ずっと探していた往年の名作BORBET typeA《サイズ》15インチ 7J ET2515インチは絶版のため、中古を購入して東海ビレットさんでレストアしてもらいました。30年位前のホイールですが、見事
2023年12月18日 [パーツレビュー] ロープマンさん -
neutrale wheel リペアー
この飛び石だらけのホイールが気になって😅リペアに出す事を決めましたが。なかなか粉体塗装してくれるショップさんが無くて。名古屋にある東海ビレットさんにお願いしました。
2023年9月27日 [整備手帳] セブンC43AMGさん -
アスタハ
明日は名古屋に出張 ♪♪その後…“ ガリクソン病院 ”に寄って 殴られに 仕事の邪魔してきますwww“ かつやさん ” “ だがさん ” “ だがさん ”“ スロスさん ”よろしくぅぅぉおおおお“
2023年7月8日 [ブログ] HIRO*さん -
Weds F ZERO FZ-2(Modified by 東海ビレット)
約2年半前に購入したホイールですが、ポリッシュカラー特有の腐食が目立ってきたこと。以前のホイール同様、またまた自分でない誰かさんががり傷を負わせてしまったこと、があったので、買い換えも検討しましたが、
2023年4月28日 [パーツレビュー] くろすけ!さん -
久しぶりのブログ2023
みんカラを当時行っていた時から8年?くらいが気付けば時間が経っていました。車のDIY作業情報でみんカラはちょくちょく見てました。今年からは車熱が少しずつ上がり出し、最近はよくM3のパーツを探してます笑
2023年4月28日 [ブログ] ☆sho☆さん -
レクサス(純正) RCF(中期) OP ホイール(ワンオフ加工品2022年バージョン)
今年初パーツレビューとなりますが裏ではいろいろごにょごにょなのです‥さしあたってなのですが今回も東海ビレット様に無理を言って(毎回のこと)仕様を盛り込んでもらいました。※この仕様は東海ビレット様ではま
2022年11月30日 [パーツレビュー] Riapsedさん -
WORK LS10 修理してもらった。
九月のある日。仕事に行くのにハイエースに乗り込もうとした時ヴォクシーのホイールに違和感。
2022年11月26日 [整備手帳] しんヾ(゚ ω ゚)ノ"さん -
HREホイール FF04 カラーチェンジ
塗装の剥離が終わったところです。アルミの素地もキレイですね。
2022年7月26日 [整備手帳] hideoka(旧さらりく)さん -
HRE FF04
前車からの引き継ぎですが、カラーチェンジしました。フォージドチャコールという色です。
2022年7月26日 [パーツレビュー] hideoka(旧さらりく)さん -
GYEON Rim
タイヤを組む前に、ホイールへのガラスコーティングをしてもらいました。端から端まで施工できるのでいいてすね!
2022年7月26日 [パーツレビュー] hideoka(旧さらりく)さん -
ENKEI Racing Revolution GTC01RR
一旦、そのままタイヤを組んでから装着したんですが、オフセットを攻めすぎたらしく、3ミリ削りました。リア脚がトーションビームなのを忘れていました。オフセット加工で表側に傷が入るので、ついでだから、ブラッ
2021年11月16日 [パーツレビュー] maru5565さん -
車を仕立てる・・・?(長編ですw)
今までの車道楽の生活の中で、「車をモディファイする」ということはかなりやってきました。海外雑誌まで読み漁り、日本には導入されていないパーツ等も何とかいろんな伝手を駆使して取り入れてみたりという、いわゆ
2021年3月30日 [ブログ] HAM*さん -
10年前、粉体塗装で塗り替えたホイールの現状
僕のZZは、10年前に元ZZオーナーさんから純正ホイールを譲って貰いそのホイールを「艶消し黒」に塗り替えました。( `ー´)ノ艶消し黒に塗り替えするのに一般的なウレタン塗装で塗り替えたのではなく粉体塗
2021年3月25日 [整備手帳] ヤス@ZZさん