#東風日産のハッシュタグ
#東風日産 の記事
-
スカッフプレート取付
LEDスカッフプレートの取り付けをしました(*´︶`)
2025年7月12日 [整備手帳] ドラ☆ピカさん -
日産(純正) キッキングプレート(イルミネーション機能付)
国内DOPではなく中国の東風日産DOPです(*´︶`)製品名は【LEDストリーマーウェルカムペダル】となっています。ドアを開けるとゆっくり光が動いてくれて、やさしく迎えてくれてるみたいですd(≧▽≦*
2025年7月12日 [パーツレビュー] ドラ☆ピカさん -
日産のEV中国車N7を世界で販売か
アメブロでブログを更新しました。日産のEV中国車N7を世界で販売かよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2025年6月6日 [ブログ] italiaspeedさん -
日産(純正) SYLPHY カタログ
中国で販売している新型B18シルフィのカタログ。これすごくカッコいい!日本でも売ってくれないかなぁ。中国にいる元上司に送ってもらったものですが、日本のカタログと違って薄っぺらい…。ディーラーオプション
2024年10月27日 [パーツレビュー] yodotinさん -
日産(純正) リアフォグランプ
納車前に 購入防水加工しておき納車後 カバー外して ポン付けでした。中国で見た デュアリスには 標準装備だったみたいでカッコ良かったので 気になってましたフォグではなく リフレクターです
2023年1月5日 [パーツレビュー] Red★さん -
ヴェヌーシア R50 - 昆明モーターショー2013
続きましても東風ニッサン「ヴェヌーシア(VENUCIA)」ブランドからR50
2022年2月15日 [ブログ] puipui?さん -
日産 ティアナ - 昆明モーターショー2014
車がぐるぐる回っていたので撮ってしまった。今回のモーターショーはどこのブースもサッカーがらみが多かった。ここ東風ニッサンもそうでした。まあいいんだけどね、
2022年2月15日 [ブログ] puipui?さん -
「東風日産・e-POWERシルフィ(2022)」<中国専売車>/他人の褌で相撲(海外クルマ)情報
<paultan.org/ 2022 Nissan Sylphy e-Power officially debuts in China>
2021年10月3日 [ブログ] hata-tzmさん -
東風日産
今日夕方門司の埋め立て地を爆走してたらティーダラティオがいたんですがよくみたら日産の中国の会社東風日産汽車有限公司東風日産のエンブレムがついてました↓東風日産生産車↓マーチ(瑪馳)サニー(陽光)リヴィ
2015年9月17日 [ブログ] にょんにょん麻生さん -
東風日産の価格設定が面白い
※1元≒日本円で17.73円に換算東風日産のサイトを見ていると、ちょっと思わず吹き出しそうになったので、価格を調べてみることにしました。2.014年9月現在の東風日産のラインナップは以下。順に価格を追
2014年9月22日 [ブログ] セフィローさん -
東風日産純正 バックフォグランプ
デュアリス乗りの定番弄りです。中国仕様の「逍客」、欧州仕様の「QASHQAI」には純正で付いていますが、なぜか日本仕様には付いていません(汗)ちなみに日本仕様には本来つく場所に蓋がされているだけなので
2013年3月12日 [パーツレビュー] RYU@さん -
驚きの価格!!
今日のニュース、新聞の経済欄にも上がったこちら・・・。中国での日産車、その専用車が新型で登場~!!中でも驚いたのはその価格、10万元(123万円)は7月の情報だったが、今日のニュースでは6.7万元(8
2012年9月10日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
『東風日産、自主ブランド「ヴェヌーシア」の量産車「D50」を広州モーターショーで公開』/気になるWebニュース。
『東風日産、自主ブランド「ヴェヌーシア」の量産車「D50」を広州モーターショーで公開』2011年11月21日(↑「ヴェヌーシア D50」)日産の現地合弁会社、東風汽車有限公司の乗用車事業部である
2011年11月22日 [ブログ] hata-tzmさん -
金星
オート上海2011にて、東風日産より「ヴェヌーシア」のコンセプトカーが発表されました。日産本体による開発ではなく、中国法人である東風(とんぷう)のオリジナルモデルだそうです。名前の由来は、金星(Ven
2011年4月20日 [ブログ] Sohさん -
「東風日産、新ブランド「ヴェヌーシア」の導入を発表【上海モーターショー11】」/気になるWebニュース。
【上海モーターショー11】東風日産、新ブランド「ヴェヌーシア」の導入を発表2011年4月19日(火)日産自動車の中国合弁会社である東風日産(東風日産乗用車公司)は19日、上海モーターショー11で新ブラ
2011年4月19日 [ブログ] hata-tzmさん -
中国の日産のプロモーションビデオが面白いw
2011年型ティアナの東風日産のPVみたいなものですが、やっぱり新車が売れる国らしく結構手が込んでますねー。と言うか途中に出てくる路上に停車しているティーダがやたら力入ってますね。リアウイングに海外純
2010年12月23日 [ブログ] i-ji-@パソコン改造記さん -
上海の個人的車事情:ブルーバード&一族編
ティアナについて前回のブログにて印記しましたが、今回はブルーバードについて。ブルの話は日本車全般 もしくは日産車の括りでまとめてしまおうか…とも考えましたが、未だ思い入れ深いブルーバード、しかも主役が
2008年6月1日 [ブログ] まーぼー@博多さん -
S.B.I(購入元) 中国仕様リアエンブレム 東風日産(ドンフェンリーチャン)
この車の最大の目玉!中国仕様の東風日産(ドンフェンリーチャン)のエンブレムです。国内では入手不可かと思いきや、大阪の通販メーカーで購入が可能でした。他にも「天津一汽豊田(ティアンジーイーチーリーチャン
2008年5月9日 [パーツレビュー] RPTyamaさん