#架台のハッシュタグ
#架台 の記事
-
荷台アルミボックスをかさ上げ取付け
探していた手前開きのアルミボックスがようやく手に入ったので、荷台を使えるようにかち上げ設置しました!
2025年8月16日 [整備手帳] DeerHunterさん -
Speed1 / サカモト工業 アルミ工具箱 架台
以前取り付けたロールバーの工具箱の台座ステーが不安定なので架台を購入して取り付けました。【 総評・備考 】・受注生産で購入から1週間程度で納品されてきました。・商品ページ記載の採寸と狂わず同じで車両や
2025年3月30日 [パーツレビュー] あっかーまんさん -
レーダー固定(もう終わり編)
レーダーの取り付けたい位置は、運転席から限りなく近い、照明コントロールパネル付近ですが、周囲が凸凹していて物理的につけることが出来ません。仮設にてメーターカバーに両面テープで貼り付けしていましたが、視
2024年6月2日 [整備手帳] なうなさん -
荷台ラックの製作④
車両側のアングル基台と架台ラックを接続するためのアダプタが概ね完成いたしました。
2024年1月4日 [整備手帳] しらいし2さん -
荷台ラックの製作③
ここまでの成果画像です。アングル基台と鳥居を固定する箇所の形が出来てきました。
2023年12月24日 [整備手帳] しらいし2さん -
荷台ラックの製作①
途中までの進捗画像です。ベースアングルの基台作りからです。
2023年12月2日 [整備手帳] しらいし2さん -
Balzout 魚探マウント
亜米利加Balzout社製の魚探用マウントです。大型の魚探でもしっかりと支えて、ラフウォーターでもビクともしません。細かな角度調整が出来ないのが難点ですが、かなり堅牢な造りのマウントです。最近は全く生
2023年10月27日 [パーツレビュー] おぴよさん -
TH Marine Kong mini Mount
THマリン製の魚探用架台です。あのケビンバンダムが関わったとされる?魚探架台で本国亜米利加でも入手困難となった商品です。で、本家Kong Mountは入手不可なので、一回り小さいminiを本国亜米利加
2023年10月11日 [パーツレビュー] おぴよさん -
船外機複数積載用の架台 アキレス船検準備
ようやく春めいた日も増えて参りました。それに伴い昨年よりずっと塩漬けとなっておりますアキレスCSMボートの船検をいよいよ近日中に受検しようと考えおります。が、今回の新規登録で3機の船外機を一度登録する
2023年5月10日 [ブログ] imoちゃんさん -
外したシートの再利用
しばらくコロ助にやられて車弄りどころではなかった。無事職場復帰して、日常生活も戻ってきた。さて、11の純正シートだがレカロにのせ変えてからずっと部屋のオブジェと化していた。一応、土台だけ作ってかませて
2022年2月27日 [整備手帳] ツよシさん -
HONSHOOP 車載IQワイヤレス充電機10w7.5w
ワイヤレス充電器3代目の購入です。ホールドする動きが鈍いのがせっかちの私に合いませんが、それ以外はなかなかです。充電スピードも以前のものより早いです。まずこの手の充電器の重要な部分の吸盤が強いです。ま
2021年7月20日 [パーツレビュー] veck1110さん -
M3で車中泊はどうする?
最近、観光地でホテルを取るのも大変です (;_;)予約するのも、かなりの余裕を持って予約する必要があります。でも、そんなに早い時期から予定など組めないですよね〜結構間近になってから、じゃらんなんかでホ
2020年5月24日 [ブログ] めちゃカワイさん -
3列目シート ジョイント部使用 棚 架台
出来上がりから(棚板はついていません)底面を全く犠牲にしていません。高さは釣りのクーラーを入れたかったので45cmほどあります。
2019年12月27日 [整備手帳] doSaniさん -
ぶつけた・・・
作業中に撤去した架台を持ち上げようとしたら左目の下をヒットw切れてアザになってますw痛くないんだけど・・・電柱ヒットよりはwww
2014年10月6日 [ブログ] あおまくさん -
サブウーファー架台自作リベンジ その2
さあ~いよいよ架台Ver.2の取り付けです。既設のVer.1(お知りの踊る鉄板)をウーファーごと取り外します。鉄板に付けているマジックテープもきれいに剥がして再利用します。
2013年3月28日 [整備手帳] ドダイYSさん -
サブウーファー架台自作リベンジ その1
先日、サブウーファー架台を自作し、取り付けて満足していたのですが・・・低音がズンドコ言うたびにシートが共振して、お知りが踊りだすため~(゜-゜;)ウーンサブウーファー架台Ver.2作成でっす!とりあえ
2013年3月28日 [整備手帳] ドダイYSさん -
サブウーファー架台自作
正月に購入した、クラリオンのパワードサブウーファーSRV250を取り付けすべく、車内を確認。ワタクシは広いステップワゴンのスペースを有効に利用したいので、シート下に設置しようと考えました。ところが、運
2013年3月2日 [整備手帳] ドダイYSさん -
修復が必要だけど取り敢えず晒しとかないと許されない感のあるドライビングライト装着
いつも苦労するのがスイッチ配線の車内引き込みでもSX4はいい位置にポートがありましたメス入れた所はコーキング剤で防水処理
2010年11月18日 [整備手帳] marcの人さん -
VICS本体取付位置!!
VICS本体取付位置はダッシュボードにするか悩みました。すっきりさせたいので何処良いところはないか??フクチャンさんがミラーに移設したのをみてやはりミラー部分しかないかなと・・・・・(汗)しかし純正ミ
2009年10月27日 [ブログ] タニユキさん -
架台…
株価ヤバいね~★これから年末にむけてバタバタ潰れるんじゃないかな~7200円割ったらシャレにならないらしいから、みなさん貯金はしときましょう(笑)でも、銀行もいつ破綻するか解らないから気をつけてね(笑
2008年10月11日 [ブログ] Hiroboyさん