#横開きのハッシュタグ
#横開き の記事
-
へぇ~、そうなんだぁ
信号待ちで前に停まっていた、ダイハツ MOVE。この型は3代目ですが、MOVE と言えば初代から一貫してリアゲートが右ヒンジの横開き。ところが、現行モデルからは通常の跳ね上げ式のハッチバックに変更にな
2016年2月22日 [ブログ] “244”さん -
ステップワゴン
ステップワゴンがえらいことになってますね。カングー意識してるのか?
2015年3月13日 [ブログ] たぁーくんさん -
ナンデダロ~
ナンデダロ~
かなり旧い文句~(^_^;)ところで…ミラ/OEMプレオやコンテ~アトレー/OEMディアスはリア荷室ドアは上開き~
何故にムーブ/OEMステラは横開きなのか~
上開きのほうが使いやすい気
2013年8月6日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
横開き×2
今日はちょっと高梁方面に出かける用事があったので、そのついでに少し足を伸ばして草ヒロ探索活動を行ってきた(*´ω`*)まぁ「少し」のつもりが広島県境まで行ってしまったことは内緒の方向で…(爆)で、最初
2013年6月25日 [ブログ] 松田 凡吾さん -
我が書庫より~ダイハツ・ムーヴ(L600系) その①
今回はダイハツの初代ムーヴのカタログをUP。「裏ムーヴ」ことカスタムシリーズ登場時のものだが、裏には「9710」とあったので'97年10月発行のものであろうか…。
2013年5月22日 [フォトギャラリー] 松田 凡吾さん -
キャブスター
今回のネタは地元某所の高速道路の下あたりに落ちていた日産・キャブスターを…。まぁ現在のキャラバンの前身にあたるモデル、ということになるかと思うが、'68年にダットサン・キャブライトの後継モデルとして登
2013年2月21日 [ブログ] 松田 凡吾さん -
唐突ですが…(-_-;)
先代のステラを買う時に実はホンダやスズキダイハツや三菱も比較しました~結局は富士重ファンっていうかスバル派っていうか…でステラにしたんですが他社で最後まで残ったのはゼストやワゴンRソリオタントエグゼア
2012年5月23日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
懐かしい。
私のFTOも、昔はテカッテカに黒光りしてたんですよ。ども、TAXiです。写真整理してたら、懐かしい写真が出てきました。昔はまだ、横開きドアでした。今考えると、横開きドアが一番乗り降りしやすかった_ト ̄
2010年11月5日 [ブログ] TAXiさん