#機械式LSDのハッシュタグ
#機械式LSD の記事
-
機械式LSD組付け作業
中身を仕様変更したLSDが返ってきましたので早速組付けて行きたいと思います♪
2025年7月16日 [整備手帳] 豊丸@GDさん -
NISMO メカニカルLSD 2Way
先週末にお世話になっているDにて注文してきました!出荷開始は11/27〜ですが納期はまだ未定です。雪が降るまでに装着出来る事を願ってます🥹追記12月半ばから入庫しててや〜っと車帰ってきました🥱年内
2025年7月2日 [パーツレビュー] さっくん400Rさん -
機械式LSD cusco RS 1way
画像はCUSCO web siteより転載です。かねてよりの念願であった機械式LSDを入れました。クルマに興味を持ち始めてから、数十年、ずーっと入れる機会を失い、と言うか踏み切れずここまできてしまった
2025年6月22日 [整備手帳] k15130(いさお)さん -
【備忘録】LSDオイル交換
昨年の11月に燃料フィルター交換のついでに交換したデフオイル。作業日:2024/11/01走行距離:128,355km
2025年6月8日 [整備手帳] Nao 0005586さん -
ATS メタルLSD サイレントタイプ
GR86に機械式LSDを取付ました。先日GRガレージさいたま中央さんのデモカー乗ったらLSDの虜に。しかも差音も少なく街中重視たまにサーキットな私の乗り方にはピッタリ。今回チョイスしたのはATS製 メ
2025年6月7日 [パーツレビュー] winwinさん -
デフオイル交換
〜用意するもの〜・デフオイル(機械式1.55ℓ)・ガスケット2枚(純正品番:11026-4N200)・ポンプ・オイルジョッキ・オイル受け・スロープ・トルクレンチ(40Nm程度)・10mm六角・ラチェッ
2025年6月7日 [整備手帳] ポンコツせいびしさん -
日産純正 デフオイルハイポイド LSD GL-5
サーキットを走る訳でもないので純正オイル使用します。〜Oilの特徴〜非常時に過酷な条件下でもLSD機能をフルに発揮させるギアオイル規格: API(米国石油協会)GL-5相当粘度:80W-90品名: デ
2025年6月6日 [パーツレビュー] ポンコツせいびしさん -
LSDざっくり検討
導入まだ先の予定ですが、異音が気になるのでデフ周りのベアリング交換も試したい、つまり交換早まる可能性もありまして、サッサと検討のみ終わらせます。NDロードスター純正ヘリカルLSD、2wayのようですね
2025年5月10日 [ブログ] ゆぃの助NDさん -
デフオイル交換97,495km
ちょっと時間があったので、定期デフオイルの交換🧑🔧
2025年5月4日 [整備手帳] ぱとけん。さん -
さぁLSDを悩もう
とうとうイケナイZONEに突入な感ありますが、ここから先はもうどっちかというとサーキットやスポーツ寄りなチューンに足を踏み込む感じがしてしまいます。はい、機械式LSDです。公道で遊んでるだけだと無くて
2025年5月2日 [ブログ] ゆぃの助NDさん -
ダイハツ(純正) スーパーLSD
新車購入時にオプション装着しましたA70スープラにもオプション装着したLSDコペンにも装着ワインディングなどで スムーズなコーナリングが味わえますサーキット等でしたら物足りないのかなあお値段的な問題
2025年5月2日 [パーツレビュー] 純生こっぺさん -
スーパーロックデフオイル交換
OS技研のスーパーロックにファイナルギア4.5とOS技研1JZデフカバーを装着して2,000km経ったのでギヤオイルを交換します。
2025年4月28日 [整備手帳] 白い鋼さん -
リアデフオーバーホール③
純正ファイナルの品質が終わってるならブレナの強化ギヤがあるぞ!と思ったら30万オーバーで草リアデフAssy買えるぞ
2025年4月21日 [整備手帳] しろててさん -
リアデフオーバーホール②
ファイナルギアの代品入荷見た目は変わらない
2025年4月20日 [整備手帳] しろててさん -
リアをもう少し安定させるには
先日の駐車場レッスンで分かったリアの限界付近の挙動がちょいシビアなとこ、マイルドにしたいです。アクセルを開けて立ち上がる際のリアのスライドをコントロールしやすくしたいということです。なんとなく感じたの
2025年4月5日 [ブログ] ゆぃの助NDさん -
デフ仕様変更
より効きを強くしたくてクスコの1way機械式LSDを仕様変更しました。変更前のイニシャルトルクは1kgf・mだったようですが、仕様変更後組み上がった状態で11kgf•mになったようです。プレート類が一
2025年3月29日 [整備手帳] NO(エヌ・オー)さん -
デフ仕様変更まもなく終了
やっとデフが組み上がりました。WPC加工は予定通りの日程で終わり、当初の預け期間で終了出来そうとの連絡がありました。旧仕様ではオイル粘度で効きを微調整して使ってましたが、効きが強い方がタイムが出ていた
2025年3月27日 [ブログ] NO(エヌ・オー)さん -
CUSCO LSD type-MZ 1.5Way
クレイブさんで、きっちり組んで頂きました!zc6のときは、RSで緩めに組んでもらってましたが、少しピーキーさがありましたが、今回はマイルドタイプを選んでみました。効きは良いですが、まだ慣らししっかりし
2025年3月20日 [パーツレビュー] BRZカウさん -
不明 VSA完全カットスイッチ
S2000のVSAって VSAオフにするだけでは完全に切れないらしい。でこれは VSAを完全に切ってくれるらしい。目視で見えるとこにスイッチがないので手探りで操作が必要。VSAカットでなぜか?アクセ
2025年3月14日 [パーツレビュー] Fisherさん -
デフ仕様変更中
気になっていたデフを降ろして仕様変更中新品組み込みから2.5万km走行後です。作業はいつもお世話になっているSRファクトリーにお願いしています。デフ内部に特に異常は無く仕様変更のみで済みそうです。ただ
2025年3月12日 [ブログ] NO(エヌ・オー)さん