#毒キノコ?のハッシュタグ
#毒キノコ? の記事
- 
						
							タカドヤ湿地に行きました 2025.9.212025年9月21日(日)に愛知県豊田市にある、タカドヤ湿地に行って来ました。今まで湿地に行ったことが無く、前回の伊世賀美隧道からも近いため伊世賀美隧道の探索後に行ってみることにしました。↑Googl 2025年10月3日 [ブログ] スペギ@なおちゃんさん 
- 
						
							GruppeM POWER CLEANER先日発売された剥き出し型エアクリーナー(通称毒キノコ)をさっそく装着しました。ホントはKnightSportsのなんちゃらエアグルーヴとかいうやつが欲しかったんですが、開発進捗が分からないし、10万く 2021年2月21日 [パーツレビュー] covaりん@ビッグデーモン1号さん 
- 
						
							不明 汎用フィルター昨年購入したフィルターが調子良かったので、再購入。今度は…赤!いや、だからナニが変わるわけではないのですが(笑) 2014年5月23日 [パーツレビュー] UBS52さん 
- 
						
							ワンオフ 友情仕上げ ジョイントパイプ(ステンレス) 70mm 76Φ友人からのプレゼント♪エアクリとEgルームの仕様に合わせ、必要最低限の調整範囲を備えたサイズに仕上げて貰いました。ひたすら感謝です♪ 2013年4月4日 [パーツレビュー] 瑞旭@ちゃきさん 
- 
						
							autobahn88 ステンレスメッシュ エアクリーナー 汎用 76Φ某オークションにて落としました。サイズ、仕様、性能、価格、全てにおいて言う事無しのコスパに優れたエアクリーナですね。この価格でステンレスメッシュとのことですが・・・ステンレスフィルターではありません・ 2013年4月4日 [パーツレビュー] 瑞旭@ちゃきさん 
- 
						
							autobahn88 シリコンホース(ストレート) 異径 64/76mm 青通販にて購入。汎用性とコスパに優れ、それでいてポン付けをも可能にするサイズバリエーションには脱帽です。 2013年4月4日 [パーツレビュー] 瑞旭@ちゃきさん 
- 
						
							Gemi ステンレス強化クランプホースバンド 50-70mm、60-80mm通販にて購入。ドイツの工業規格をパスしたメーカー製だけに、ガーデニング用とは訳が違います・・・(爆)。※50-70mm、60-80mm各サイズ1個づつ使用 2013年4月4日 [パーツレビュー] 瑞旭@ちゃきさん 
- 
						
							autobahn88 汎用 ホース、エアクリーナー取付金具セット通販にて購入。キノコ(エアクリーナー)の取付に使用予定です。まだ装着していませんが・・・内容的にも十分期待はできます。 2013年4月4日 [パーツレビュー] 瑞旭@ちゃきさん 
- 
						
							エアフィルターを毒キノコに変えてみた取替前、純正品です。フィルター掃除で外してみたところ、フィルターもケースも真っ黒…(*_*;ゴミも混じっていたりして「なんじゃこりゃーー」状態 。゚(゚´Д`゚)゚。そのまま純正フィルターに交換、とい 2013年2月26日 [整備手帳] UBS52さん 
- 
						
							不明 汎用フィルターひたすら安いので購入(笑)取り替えたところ…踏み込んだ時の反応が良好に。ただ…これ、ゴミ取れるのか? 2013年2月26日 [パーツレビュー] UBS52さん 
- 
						
							BLITZ SUS POWER CORE TYPE LM2010/12/29更なる改良の為一時取り外し中11月16日追加むき出しタイプのエアークリーナーをレゾネーター部に装着した為従来有るべきはずのエアクリーナーエレメントの位置にはただの枠になったフィルタ 2012年12月7日 [パーツレビュー] hage Oyajiさん 
- 
						
							TAKE OFF スーパー元気くん エッセ用テイクオフフェア スーパーオートバックス大宮バイパス店購入品ついに外付けエアクリーナー!!外付け=きのこ形だと思い込んでいましたが…なんと円筒型^^;しかし、その効果は絶大!!街乗りでかったるく感じる 2012年11月23日 [パーツレビュー] Chan@L235Sさん 
- 
						
							マルシェ&HKS AIRBOX-RAM&HKS Racingsuction reloaded前車でもお気に入りだったので今回も導入しました。ダクトはまだ付けてません! 2012年7月30日 [パーツレビュー] ももブルーさん 
- 
						
							エアフィルター交換!本日は排気系なんちゃってチューンを亡くしたショックと、峠でSRにボロボロにやられた悔しさから吸気系のチューンをする事にしました。まずはアーシングが邪魔ですので、オレンジの丸の所のボルトを外して、アーシ 2012年6月10日 [整備手帳] まてい@なの廃ほのライバーさん 
- 
						
							毒キノコ(ツインタイプ) 装着の巻いままでなんの異常もなかった吸気センサーが壊れました。主な症状はアフターバーンと水漏れ現在 他の添加剤を使っているのでこれ以上の ケミカルチューンができません。そこで何か良いものはないかと探してたらあ 2012年3月25日 [ブログ] がたろさん 
- 
						
							揃って参りましたぁ~(●^o^●)どもっ、会社にいると胃が痛く、帰宅すると途端に治るmarimekkoッス。と、予てからの悪巧みを職人コロ介師匠のお知恵をお借りし着々進行中ぅ~!よ~し、多分これで全部パーツ揃った!...かな?っ、ホー 2012年2月7日 [ブログ] marimekkoさん
- 
						
							毒キノコに当たったかも!?火曜の晩、実家で採れたというキノコをもらい、オーブントースターで焼いて、醤油をかけて食べました(^^)。当初はうまいうまいと喜んで食ってはいましたが・・・。余りにも普通のに比べて形も違うし、大きいので 2010年11月25日 [ブログ] 丹沢男さん
- 
						
							コレは毒キノコか?こんばんは シンパチです母の実家からよく持ってくるきのこですが・・・怪しさ抜群な色でコレは食べられる物なのか?? 2010年10月14日 [ブログ] 春原シンパチさん 
- 
						
							Akiを感じる今朝、ワンワンのお散歩中に、キョコン…じゃなくて(-_-;)巨大キノコを発見!!デカイ(((゜д゜;)))キノコ見ると秋の深まりを感じる…と、ムラムラww(嘘)ムラムラより、食べれるのかな~って(爆) 2010年9月22日 [ブログ] ツバサ@岩手さん 
- 
						
							K&N 57i Performance Induction Kitsみんなよくご存じのK&N赤紫色のフィルターが特徴的その純正エアクリボックスと置き換えるタイプの剥き出しエアクリーナーですなぜか日本代理店では取り扱ってないので、海外通販で購入もちろん、車両デザインはロ 2010年8月30日 [パーツレビュー] HIROSYさん 


 
		 
	


