#水アカのハッシュタグ
#水アカ の記事
-
簡単!水垂れシミ除去
洗車しても取れないシミ。窓枠やハンドル、ドアミラー、給油口あたりから縦に水が流れ落ちた痕。中性のカーシャンプーでは落ちないガンコなシミ。
2025年4月14日 [整備手帳] ババロアさん -
雨水タンク製作中……
雨水の為、疑似ですが純水洗車に心奪われて容量UPを狙ってます😍メンテ用のくり抜き底に貯まる汚れ除去ドレンコック底のちょい上にフィルターフィルターの外側にはホースカプラーを繋げられる蛇口最上部にはオー
2025年4月13日 [ブログ] あきちちさん -
ウロコ状の水アカとりパッド
くるま購入時、自身としては前向きに、労力もかけて、水アカとりをしてから、撥水コートを済ませたつもりだったのですが、ワイパーブレードも交換したのですが、その後の洗車後すべてのガラスを確認すると、ウロコ状
2025年4月12日 [整備手帳] naruuさん -
RINREI 水アカスポットクリーナー
購入は'10年3月と、ジツに15年前に遡る。それほど出番の少ない薬剤。何年か前にボデーへのドライ施工がYouTube界隈で流行ったが、今回、だいぶ水アカを帯びてきたホイールに実施した。通常は濡れたウェ
2025年3月27日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
CCI SMART MIST SHAMPOO 水アカ専用シャンプー
ジェームスで安かったので購入。コーティングをリセットしたい時に下地作りとして使ってます。これを使用すると古いコーティングがスッキリ落ちます。値段も安いのでオススメです。
2025年3月23日 [パーツレビュー] くまお♪さん -
あわあわ洗車とウロコとり
家族から「洗車屋さんでも始めんの?」と揶揄されながらも、2週間弱の陸送で固着したウロコを除去すべく一通り揃えました。・ながら洗車スノーメンブラック(スノーバブル&ドライセカンドセット)・SurLust
2025年3月17日 [ブログ] takesan-TESLAさん -
SurLuster アロマティックシャンプー&クリーナー
シュアアスターの水アカシャンプー2種類あるうちの高い方のアロマティックシリーズの方のクリーニングシャンプー他銘柄と同じく、水アカシャンプーならではの無希釈原液使用なのでコスト的には通常のシャンプーより
2025年3月6日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
洗車(鉄粉、水アカ落とし)
寒波も超えて、道路の雪が無くなりました。道路脇にはまだ多くの雪があります。そしてまだ少し雪が降る可能性、消雪パイプが出る可能性がありますが、もう我慢できず、一度簡単にリセットしたい。融雪剤等の汚れでか
2025年3月1日 [整備手帳] ヒサシブリさん -
洗車
今回の洗車アイテムです水アカ取りのシャンプーワックスシャンプー台所用メッシュスポンジ(虫落としに重宝)洗車スポンジ(ワックスシャンプー付属品)
2025年3月1日 [整備手帳] prijetさん -
SOFT99 水アカストロングクリア
非コンパウンド系の水アカクリーナーノーコンパウンドの水アカクリーナーの中では最強の部類だと思います。以前は強力なのにリーズナブルと文句のつけようがない正に「これ一択」でしたが、今日の物価上昇の例に漏れ
2025年2月25日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
スーパースポーツコレクション Dr.ケアコレ 水アカバスター2
スパシャンの水アカクリーナー正直、スパシャンのブランドイメージには及ばない実力、それも結構開きがある感じです。デリカD:2は、黒メタなのでいきなり強いクリーナーを使用すると塗装を傷めてしまうかもしれな
2025年2月24日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
PROSTAFF キイロビン ゴールド
最近は妻が乗り回すのでだいぶメンテをサボっていました。フロントガラスのウロコがまぁ、、、すごいことになってました。あまりにも気になったので物は試しで、安くてレビューも良いものでこちらを購入。この手のも
2025年2月16日 [パーツレビュー] TaniYanさん -
RINREI 水アカスポットクリーナー
安くて良い品をリリースするリンレイの水アカクリーナースプレー式水アカクリーナーは、以前はソフト99の水アカストロングと価格差がそれほど無くクリーニング力も上だったのですが、水アカストロングが大幅値上げ
2025年2月11日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
SurLuster アロマティックシャンプー&クリーナー
シュアラスターの水アカシャンプー水垢除去成分が入ってるシュアラスターのシャンプーの内、高い方のアロマティックシリーズの方です。水垢シャンプーは、他社製品も含め、多くは希釈無しのストレートタイプで、この
2025年1月26日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
RINREI 水アカ一発
水アカ取りの定番「水アカ1発」昔から、絶大な信頼を置いています。相変わらずの「コンパウンドワックス」並の水アカ除去力と使い易さは今使っても満足です。WRXでは、ドアミラーを取り外してクリーニングする際
2025年1月21日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
BEAUTIFUL CARS ミネラルリムーバー
一度使ってみたいな〜と思っていた、BEAUTIFULCARSさんのミネラルリムーバー。欲しいと思ってもその日に手に入らないし、いちいちネットで購入するの面倒臭いと思ってたらオートバックス小松店にあるら
2025年1月19日 [パーツレビュー] algorithmさん -
不明 ラバー付きマイクロファイバークロス
裏面にラバーがついていて、水をかけながら洗車すると鉄粉や水あか、虫の汚れが落ちてツルツルボディになるそうです。PayPayフリマシュアラスター/粘土クリーナーhttp://minkara.carvie
2025年1月17日 [パーツレビュー] チャヤさん -
ヘッドライト黄ばみ取り
ヘッドライトの黄ばみを、コメリのCRUZARD 水アカ汚れ ピッチ・タール 洗浄剤と同等品と思われる洗浄剤で除去しました。コメリの洗浄剤は人気絶頂で入手困難ですが、こちらは手に入り安いので、おすすめで
2025年1月6日 [整備手帳] Tony☆さん -
洗車
洗車となると、毎回3台を洗うことになる私…。結構大変なんですよね。手抜きの方法がよくわかっていませんので、いつもガッツリ洗ってしまい、ほぼ一日仕事になってしまいます。で、やはり水アカは永遠の宿敵でして
2025年1月5日 [ブログ] かってにシロクマさん -
CAR MATE / カーメイト パープルマジック 鉄粉水アカシャンプー
お手軽に水アカと鉄粉を一度に除去する為に購入そんな都合よくキレイになるはずもありませんね(^_^;)水アカは気休め、鉄粉には反応しますが、除去は無理です。紫色に反応するので、粘土作業の目印程度にはなり
2025年1月5日 [パーツレビュー] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん