#水素ガスのハッシュタグ
#水素ガス の記事
-
燃焼室の水素クリーニング経過確認(◎_◎)✨✨✨
新しくお迎えした娘の燃焼室水素ガスカーボンクリーニングをして頂いてから約1か月。走行距離も約400km経過したので燃焼室どうなってる?って事で確認しました。まずは新しい娘がお家に来た直後の状態。Bef
2025年4月20日 [ブログ] DFSOFさん -
カーボンクリーニング施工
長野オフに参加して受付の時にこのチラシをいただきイベント特別価格で約半額の値段で施工出来ると聴きみん友さん達がぞくぞくと施工をしていて効果の内容的にRECSに似た感じでエンジン内の堆積してるカーボンを
2024年10月14日 [整備手帳] KaZu@内田彩推しさん -
バッテリーのガス抜きホース接続
前回の整備手帳でバッテリー交換の記事をあげていたのですが、ガス抜きホースを接続するにあたり、適当なジョイントパイプがなかった為、そのままになってました。
2024年1月19日 [整備手帳] czモンキーさん -
待ってれば良いこともあるのね
この日に来てた業者から、これを買った💦水素ガスを吸える優れものらしいもちろんお水も作れるよだってね、ガンが治っただの、アトピーに効くだの、不眠が治るだの、良いこと言うんだもん楽天とかで買うより、僕か
2022年10月19日 [ブログ] chishiruさん -
バッテリー交換三回目
前に交換してから6年近く使ってしまったバッテリーですが、やっと交換出来ました。上がってしまったわけでは無くまだ使えそうでしたが、さすがに6年以上使うとある時突然死する場合があるので交換となりました。
2021年11月20日 [整備手帳] 青いエボⅩさん -
燃料切れ寸前
こんな事は従来の化石燃料車時代はなかったのですが。危なかった。野生の感で、急遽、補給スタンドを自府県から他県に切り替えて危機脱出。危なかった本当は、今朝出発時に、自宅近くのステーションで補充予定だった
2020年6月6日 [フォトアルバム] たんたん075さん -
水素ガス抜き接続
納車時付いていた規格外バッテリー。よく見たら水素ガス抜きの穴がありましたので排出ホースを接続しました。
2018年12月31日 [整備手帳] 毒多ぁさん -
水素のトータルコスト(2010年時点)がわかりましたので、掲載いたします。
手違いで、削除してしまいました。一般財団法人 日本エネルギー経済研究所 - IEE JAPAN 2010年04月掲載以下転載プロセス別コストおよびCO2排出量1.コスト試算の対象は以下の通り①製造方法
2014年8月7日 [ブログ] DragonSpiritさん -
Panasonic Blue Battery CAOS N-55B19R(L)/C3
汎用バッテリーにしてみました~やっぱ新しいバッテリーはイイ(気分が)メーカーの売り文句には「オーディオの音質が変わる」と・・・分からん
2013年5月30日 [パーツレビュー] 快適レーシングさん -
水素運搬トレーラーで理科の勉強。
先週頑張ったご褒美に今日は有休♪で、徒然なるままにブログを書いていたら超長文になってしまいました。すごくくっだらない内容なので、お忙しい方はぜひスルーしてやってください。本日、こんな「はたらく車」を発
2011年9月5日 [ブログ] グループA万歳さん