#水連のハッシュタグ
#水連 の記事
-
夏といえば・・
このような企画いかがでしょうかフォトアルバム
2024年8月13日 [ブログ] MR-S2007さん -
ボウフラ対策要員投入!
そろそろ暖かくなってくると屋外のスイレンバケツにボウフラが!ボウフラ対策要員の金魚が去年召されてしまった(;O;)のでホームセンターにて後任者を調達してきました金魚も生き物なので個体差が大きくて、そこ
2023年4月30日 [ブログ] としお1014さん -
伊勢神宮ドライブ②
伊勢志摩スカイラインへドライブ手前から、96臨休さん・RS_梅千代・きたドラさん
2017年10月22日 [フォトギャラリー] RS_梅千代さん -
2016 年末年始キャラバン Part 7 モネの池
元旦に現場からスマホで撮影した写真をアップしましたが、今日はデジイチで撮影した写真をアップします。湧き水があるのか、水が本当にキレイで、池の水深は浅い(と思われる)のに、ニゴリがなく底の堆積物までよく
2017年1月8日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
初夏
今日は陽射したっぷり、気温も上がって夏が近づいてきたのを実感します。で、近所の久良岐公園と久良岐能舞台の庭園を散歩してきました。ツツジの花がそろそろ終わりで、アジサイが咲き始めていました。「黒姫」とい
2016年5月22日 [ブログ] 戯雅さん -
北川村「モネの庭」マルモッタン
7/6はモネの庭を見に行って参りました!まずは宇佐しおかぜ公園に寄り道しました。桟橋の柱の隙間から小魚がいっぱい居ます!縞模様の魚も居ますね~。桟橋で一番の大物でした♪そして一路東へ!北川村「モネの庭
2014年7月10日 [ブログ] スターゲイザー☆さん -
巨大タニシ 出てきた!
水連バケツの コケ取り要員 として投入した タニシ軍団 ですが、気温が暑すぎたせいか?なかなか出てきません・・・・・昨日今日と雨が続いていて温度が下がったらやっと出てきました (^^)vやはり大きいタ
2014年6月8日 [ブログ] としお1014さん -
今朝、実家の玄関先に。。
今年も水連が白くてきれいな花を咲かせました。^^
2013年6月9日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん -
また来年ね。
三日間楽しめた水連も今朝はしぼんだままでした。
2012年8月13日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん -
朝、実家に行くと。。
昨日はまだツボミだったスイレンが咲いていました♪そのあと、お墓参りに行ってディ-ラーさんに寄って、セダ男の一年点検(今月入庫)の予約をして、夏祭りのご来店プレゼントをもらって、帰宅しました。↓↓ビフォ
2012年8月11日 [ブログ] ヤンガスさん -
スイレン♪
上から全体的に撮ってみました。
2012年8月11日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん -
仕事から帰宅したら・・
実家に水連(スイレン)のツボミができてて、思わず撮影に行きました。早く、幾重もの白い花びらを開かないかな。。お盆前に、奇を衒ったように咲く準備をしてるところなどはあながち、極楽浄土に咲く花としてポピュ
2012年8月10日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん -
デジカメ画像【64】~観察日記①~
おはようございます。すっきりと晴れた火曜日の朝です。昨日の朝、母から、スイレンの花が咲いてるよ、とメールもらったので、実家に撮影に行ってきました。
2011年8月30日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん -
デジカメ画像⑨
先日、夜景を撮ったときの設定のままだったのか画面が真っ白になってホワイトバランスとか、設定も調節もわからなくてやみくもにツマミを回して(笑)、やっと撮れた一枚。^^;
2011年7月12日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん -
スイレンの花
朝、実家に行ったら水連の花が咲いていたのでパチリ☆朝しか咲かないそうです。携帯ですが、白い花はきれいですね。^^
2011年7月12日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん -
蓮な非常口
今日は真夏日
梅雨も忘れる暑さで、夏好きには堪らなかったですがちょっと暑すぎな気も
夏の花、水連を非常口さんを見に行ったようですよ
2011年6月22日 [ブログ] ぶんななさん -
美女は伝説になりました♪元お餅屋さんの女性です。/ 美女高原
ここの美女ヶ池には水連がたくさん綺麗に咲いています♪ここの池に住む蛇の女王様が育てているのでしょうか?綺麗な公園です。昔の話によると、八百比丘尼(やおびくに)と言う女性が(推定年齢100歳!?)旅の峠
2010年4月19日 [おすすめスポット] ぺっこりーのさん -
みずの森の水連
今日は草津の水生植物公園みずの森のスイレン展に。市民無料開放の日です。琵琶湖の蓮はまだ先の様です。良い1眼デジカメ欲しい
2008年6月29日 [ブログ] bratさん