#氾濫のハッシュタグ
#氾濫 の記事
-
台風の爪痕???
今回の台風の仕業の凄さは一夜明けて目の当たりにした💦門のところには、どこのお家から流されてきたのか大量の白い石にびっくり(*_*;近くの川は反乱しなかったのか、見に行っちゃいけないと言われながらも見
2023年9月10日 [ブログ] chishiruさん -
かみさん、迎えに来てくれました。
ゲリラ豪雨、回避。かみさんに感謝です。❤️
2023年6月13日 [ブログ] レクサス350さん -
#北秋田豪雨災害 2022夏 #米代川 #暴れ川 #氾濫
帰省するかしないか今年の夏も悩みました。先ずはコロナの蔓延神方のお母さん70代ですが、農家の嫁で、いわゆる田舎の婆さん。持病もあり、感染するとまずい。義理の妹夫婦は医療系、これも感染するとまずい。次に
2022年8月26日 [ブログ] naruuさん -
苦し紛れの垂直避難
逃げられないから上げてみる。1週間くらいは危機が続くけど…助かってくれ
2022年8月10日 [ブログ] お下がりrider VTYさん -
雨が続くなあ…
盆休みが終わりましたなあ( ´・ω・`)13日㈮から始まったんやけどいつもの買い出しに出雲の方まであれやこれや行ったんやけど、当日までの雨のせいで帰り道途中通行止めで道探すの大変やった_| ̄|○どうし
2021年8月17日 [ブログ] HIROKO|。・ω・)ノさん -
大雨長雨…🥺
長雨で自宅横の川が、もう少しで溢れ出そうで、裏にあるクリークの向かいは、すでに道路へ冠水が始まってて深いところは膝上あたりまで浸かっているようでした。奥が川で手前がクリーク。川の水が水門から溢れ出てき
2021年8月14日 [ブログ] KOOL☆さん -
いまさらですが、
3日の日、朝方、避難勧告の放送が聞こえました。アノへんだろうなと思っていましたが、家から直線で、100m位のところでした。金目川が氾濫しても、直ぐ東に渋田川があるので、家の方には水は来ない見込みです。
2021年7月7日 [ブログ] 雨竜さん -
氾濫したな・・・
最上川中流で氾濫が発生した様子こんな時間に・・・私の所は大丈夫ぽいけど殆ど赤で染まってる警戒レベル4相当らしい・・・・氾濫しても、どこもTVで報道しないなぁNHKですら無視・・・山形県どうでも良いんだ
2020年7月29日 [ブログ] TK@さん -
飛騨川の現状…
今日、仕事で下呂方面に行ったのですが、その途中、飛騨川にかかる橋から写真を撮りました。氾濫被害を出したこの川ですが、普段は普通に流れている川でも、こういう状況を見ると自然の驚異を感じさせますね…
2020年7月14日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
水害による影響に巻き込まれました
水害による影響に巻き込まれました。千葉北往復12時間。つらかった。詳細はコチラをご覧ください。https://www.trailerdego.com/?p=7157
2019年10月27日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
避難指示情報が届いた
朝から雨が激しくなって、近くを流れる小糸川に氾濫警報が出ました。市の災害救済登録(息子)の対象になっているので、避難注意のメールが届いてヤバイことになってるのを知りました。まぁ、息子は仕事に行っている
2019年10月26日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
台風19号 の爪痕(国土地理院)
台風15号・19号で被災された皆様には、心中お察しします。さて、国土地理院から台風後に撮影した氾濫エリアの空撮画像が公開されていました。特にすごいのが、まだ水の退いていない10/13撮影分千曲川地区(
2019年10月21日 [ブログ] 38-30さん -
あと少しで…危なかった #川崎 #多摩川 #六郷土手 #氾濫
写真は、東海道線の六郷川橋梁(多摩川橋梁)付近の様子です。大田区側の河川敷は、多摩川緑地の野球場がありますが、どろんどろんそして、驚いたのが、この写真では分かり難いですが、堤防に残された増水の跡堤防ト
2019年10月16日 [ブログ] どんみみさん -
自然災害
荒川 10月13日 夕方荒川 10月14日 夕方荒川の画像です。1枚目が、13日の夕方2枚目は、14日の夕方ほぼ同じ場所から撮影しています。奥はゴルフコースです。撮影した土手を見ると、氾濫まであと2m
2019年10月15日 [ブログ] トンちゃん1122さん -
ワロスwww
台風が通り、各地で被害があったよーですな・・・。 私の町もソコソコ浸水被害とかあったよーですが、自分の生活圏は特に問題なく、普通に生活しております。まぁ実際”台風被害”という実感はまったくありません。
2019年10月14日 [ブログ] VTEC党党員さん -
災害現場に行ってみました。
こんばんは♪ポンコツです。台風で大ダメージをくらった長野市。気になったので少し災害現場を巡ってみました。まずは松代大橋付近です。土手を上までは水がきていない感じです。ただ土手と氾濫した千曲川の間にある
2019年10月14日 [ブログ] ポンコツMCさん -
細心の注意を
【画像出典:NHKニュース】https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191013/k10012128641000.html台風災害、全国あちこちで出ていますね。ニュースに
2019年10月13日 [ブログ] TAMTAMさん -
嵐の後で・・・
台風が過ぎて青空昨日午後から災害緊急招集。夜通し土嚢積やら見回りやで暴風域が過ぎた翌日の午前2時頃に自宅待機命令でやっと家に戻れた・・・。近くの川が氾濫したけど自宅はちょっと高台にあるので取りあえず無
2019年10月13日 [ブログ] るーたんさん -
頭が痛い・・・
昨夜は警報だらけでスマホが鳴り放題さらに町内の防犯スピーカーから避難指示の音声やサイレンだらけ最終的には、氾濫はしなかったけど自宅から1キロも離れて無い所は水没私の自宅は、目の前の小さな川が溢れ一時足
2019年10月13日 [ブログ] TK@さん -
一夜明けて…
令和元年10月13日_台風第19号 (ハギビス)による荒川増水。
2019年10月13日 [フォトアルバム] ka☆zuさん