#流用は自己責任でのハッシュタグ
#流用は自己責任で の記事
-
タイヤ交換&ホイール交換!
リメイク完了したホイールをタイヤ交換ついでに交換します。
2024年12月21日 [整備手帳] RESENAパパさん -
メーカー不明 【流用】リアディフューザー(ベンツAクラス用)
AmazonでベンツAクラス用のリアディフューザーがスイスポの曲面に合いそうだったのとセールで激安だったので買ってみました。意外とマッチしてて個人的には気に入ってます。効果はほとんど無いと思いますが、
2024年5月28日 [パーツレビュー] KAWAYAN / かわやーんさん -
パーツ流用の災難
いくつかのイメチェンパーツが届きまして、車体に当てがって見たところ、どうやら結構簡単な加工で着きそうだぞ、という事が判明。それと同時に、これが着いたらめちゃくちゃカッチョいいぞ、という事も判りものすご
2022年1月31日 [ブログ] 半振暮銀さん -
んー微妙
んー大きいな。特に縦方向が・・・。奥行きは少し深いかな・・・。光軸調整も微妙・・・。角度は同じくらいっぽい。さてさてどーすると思う?
2017年12月5日 [ブログ] VTEC党党員さん -
スズキ(純正) ワゴンR(MC21S) フロントストラット&リヤショック
ネット情報を鵜呑みにすると苦労するパターンの1つ「MC系のショックを流用すると車高下がるよ!」確かにL700に比べると短いし下がりますが、簡単に流用と言っても取り付けには苦労しますよ(›´ω`‹ )自
2017年12月3日 [パーツレビュー] あぶ@absoluteさん -
L900 フジツボパワーゲッター取付け・・・られない
いつぞや社外マフラーを手に入れて取付けずに放置プレイなんでもL700にはL900系のマフラーが流用できるぞ!と言うネットの情報を鵜呑みにしたのが間違いでした(›´ω`‹ )O2センサー取付け穴が無かっ
2017年12月3日 [整備手帳] あぶ@absoluteさん -
CUSCO キャンバー調整式ピロボールアッパーマウント
足周りの仕様変更の為購入し、取り付けしました。調べたら良く出てくる他車種用の物を流用しています。今まで使ってた足周りにも使用してたので、2セット目のピロアッパーです。今までと同じく3°程寝かせて取り付
2017年5月16日 [パーツレビュー] ジョ-ジさん -
Nゲージ 車輪交換
先頃発売された「抜けてる」スポーク車輪。左は前回電気機関車に使った内側軸受けタイプで、右が今回使ってみたピボット軸受けタイプ。左のフランジの低さが際立ってます。
2016年9月28日 [フォトギャラリー] こすさん -
Do-Luck リアクロスバー取付
Du-Luckのリアクロスバーです、シートベルトの固定用ボルトに共締めしてフロアの下を這わせる補強バーです。例によってGDB用を仕入れてみました、外形は43mm程あり凄く太いです(意味深
2015年2月24日 [整備手帳] ヨシハル(偽名)さん -
JIC FLT-K
車高調2セット目type SL JG1用。スーパーローと言うわりには、下がりません( ̄ー ̄)が、今のところ満足です♪
2014年7月2日 [パーツレビュー] hiRoさん -
ヤフオクでネタ探し~
休み前に色々ネタをこさえてかったんだけど微妙だな(苦笑)スバル インプレッサSTI 4ドアGC8カーボンドアフロント左右高いけどネタとしては魅力的だよね~でもコレだったらリヤの窓ガラスはハメ殺しにして
2011年8月4日 [ブログ] ウッkeyさん -
HKS スーパーパワーフローリローテッド用 エアフロアダプター
毒キノコ取り付けの為にオクでげっとんwちなみに…トヨタの旧ノア/VOXY前期用アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャピカピカしてないのが残念ですがまぁいいやwww
2009年8月29日 [パーツレビュー] まめしば.さん