#海外スピーカーのハッシュタグ
#海外スピーカー の記事
-
サイレンマニア アルミバッフル
ヤフオクのサイレンマニアさんが出しているアルミバッフルです。海外スピーカー取り付けなどで使用します。アルミ製でガッチリ固定ができます。作りも良いので、海外スピーカー考えている方は、これを使用してもイイ
2025年7月21日 [パーツレビュー] おたねちゃんさん -
不明 インナーバッフル海外スピーカー対応
密林産のインナーバッフルです。海外製の17cmスピーカーに対応しており、内径は146mmぐらいあります。取付穴は汎用サイズなので、そのままルーミーには取付できません。今回アウター化に伴い、カロッツェリ
2025年2月3日 [パーツレビュー] 絶望ビーリーさん -
enough EN-W65SQ2
ヤフオクなどで車音人さんが販売しているフルレンジスピーカーです。振動板はカーボンを採用し極厚なラバーエッジからも分かるように、低音からしっかり鳴る優等生タイプのスピーカーといった感じです。◯良い点・低
2025年1月28日 [パーツレビュー] ともあむさん -
KICKER KSC6704
低音が物足りないので低音が強いスピーカーがほしいので購入してみました。詳細は整備手帳に記載
2024年9月23日 [パーツレビュー] Ban-banさん -
Kickerキッカー47KSC6704はリアスピーカーの低音を補強できるか?
<スピーカー選定要件>・低音が物足りないので低音が強いスピーカーがほしい・サブウーハーを設置するほど過度に低音がほしいワケではない・サブウーハー設置で配線やスペースを取るのがイヤ。電力消費をあまり増や
2024年9月23日 [整備手帳] Ban-banさん -
海外スピーカー取り付け前に色々サイズ確認
ドア内の一番浅いところ(黄色のやつ)までの奥行き60.9mm
2023年8月12日 [整備手帳] 268と400と883(YOKOTA)さん -
M&M DESIGN PCD-1
前から「ひょっとしたら付くんじゃねぇ?」と思っていながら、価格にビビりながら人柱になりきれずにいました😅今回、ほぼ確信に近い情報の元、購入させていただきました🫡ハイ‼️コペンはほぼポン付けです🤗
2023年5月21日 [パーツレビュー] ビコーペガサスさん -
morel Maximo Ultra 602
オーディオショップや口コミでも評判の良い、モレル、マキシモウルトラを取り付けました。やはり評判通りのいい音です。海外スピーカーはインナーバッフルを加工する必要があることが多く、避けていた面が有ったので
2023年1月18日 [パーツレビュー] ドンキーソングさん -
高音質インナーバッフル 追加工 ネジM4化
カロッツェリアの高音質インナーバッフルの追加工です。フォーカル等の海外スピーカーは、固定ネジがM4ですが、カロッツェリアのインナーバッフルは、M5なのでM4で固定できるように追加工していきます。簡単で
2016年9月15日 [整備手帳] マサ@titovashさん -
FOCAL Polyglass1 Series 165V1
どんな音になるのか今から楽しみ!しかしこんなスピーカー俺に取り付けできるのか・・・?オークションにて格安購入できたので、まず満足です。
2010年1月9日 [パーツレビュー] お気楽ビッキーさん -
HELIX HXS 236/G 取り付け記
海外製のスピーカーを有しておりまして、取り付けの記録がてら整備手帳に残そうかと思います。この海外製のスピーカーは、とっても趣味性が高い面がございまして、取り付けが困難です。( ゚Д゚)マンドクセー国
2009年9月21日 [整備手帳] 軽業師さん