#溶けるのハッシュタグ
#溶ける の記事
-
今季最強寒波・・・😅😒⛄️
今朝は積もった・・・😅😒⛄️今季最強寒波と言われているだけある・・・😅😒⛄️でも日が差してくると一気に溶ける・・・😄😒⛄️この点はいいこと・・・😄👍いつもなら2日目の朝も気を使うところ
2025年1月10日 [ブログ] YOKOさん -
フォグランプバルブ取替
VELENOさんのULTIMATE10600lmが照度不足になったので取替えます💡
2024年9月8日 [整備手帳] choco☆mochaさん -
VELENO LEDバルブ専用フォグランプユニット
リピート品になります。バルブの照度不足で取替えようとしたところ何か違和感が…おそらくバルブの冷却ファンが回らなくなって熱を持ったのかブラケット部分が溶損してました💦不良の右側だけ取替え💡
2024年9月8日 [パーツレビュー] choco☆mochaさん -
立秋と言う事で ( ・ω・)ノ
立秋と言う事で ( ・ω・)ノ無理がある( ・ω・)ノ以下、wikiより引用立秋ページノート閲覧編集履歴表示ツール出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』二十四節気立春雨水啓蟄春
2024年8月7日 [ブログ] waiqueureさん -
ACROPIX 80A 4ピンリレー
一度目には動いてくれたのですが、直ぐに焦げ臭くなり中断しました。流石、あちら製で速攻でカプラが溶けてました。初めから気付いてましたが、配線が細いので、9AWGへ変更し使いましたが、端子の熱でカプラが溶
2024年5月8日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
SUBARU SWITCH OPENER R G
品番:63270FG001です。うちのレガシィもリアゲートのオープナースイッチが溶け始めたため、交換しようと部品を調べるとナンバー灯とリクエストスイッチも付いたASSYで12000円…オープナースイッ
2024年4月5日 [パーツレビュー] かるぽさん -
リアゲート オープナースイッチ交換
連日の猛暑日と材質不良も相まって、リアゲートのオープナースイッチが溶け始めてきました。調べるとこの事象はチラホラみられるようです。リアゲートを開けるたびに溶けたゴムが付着するため修理していきます。
2023年9月28日 [整備手帳] かるぽさん -
PIAA ヘッド&テールライト融雪ヒーターSMH3
画像は販売店様の写真を引用させて頂きました。降雪時に付着した雪がヘッドライトを覆ってしまい視界不良になるのでPIAA様から発売されていたこちらの商品を購入しました。LEDバルブですので省エネは良いので
2023年6月9日 [パーツレビュー] cafe42さん -
BELLOF シリウス ゼータ ウインカーLED DBA1334
嫁から左ウインカーが主張している(ハイフラ)と報告があり、恐らくバルブの熱による溶解と予想。外側から見てリアは何ともなく、フロントが明らかに根本が溶けている😱ついでがあったカインズで品物を物色するも
2023年4月9日 [パーツレビュー] ビギン758さん -
冬用のハロゲン灯付けてみたが…🤔
自分の間違いで、ハイ・ロー両方購入する羽目になったハロゲン灯…😅早速付けてみましょう😀
2023年2月6日 [整備手帳] あしぴーさん -
樹脂部分が溶けてきた?
3月に中古で買ったリーフですが、10月ごろ車体パーツに異変が…溶けています。これだけ広範囲だと?です。買ったのが大阪の日産ディーラーで保証長くついているので、とりあえず近くのディーラーのサービスの方に
2021年12月25日 [ブログ] tannkororinさん -
塗装に近道無し💦
エキパイの熱で溶けたXSR900のフロントフェンダー。フルエキ交換しているからかもしれませんが、このエンジンは、熱が凄いです。で、いつもなら処分してますが、今回はDIYのスキル向上のため、ダメ元で修正
2021年11月26日 [ブログ] lennon.135mさん -
純正フロントフェンダー交換
フェンダーにラジエターが映り込んで見づらいですが、フロントフェンダーの後部中央がエキパイの熱で溶けています。かなり高温になるエンジンなのと、忠雄のフルエキに換えているのも要因のひとつかもしれません。(
2021年10月26日 [整備手帳] lennon.135mさん -
アセトン恐るべし😓
こんにちは( ´ω` )/😖ゴメンよ〜😭ダンゴムシ@@@この子のカラーが、何となく…うぬ🤔と言う感じで、塗料を落として、再塗装をしようと、一つ一つ、ペーパーで拭けば良かったのに、手軽さを重視しち
2021年9月28日 [ブログ] のLさん -
燃費記録&給油記録
今週に入り、エアコンを使用。涼しいと、、言いたいが、車内が暑すぎで、なかなか冷えない😖フィルター買い替えの時期かな。
2021年7月23日 [燃費記録] のLさん -
日産(純正) エアーコンディショナー コントローラーアッセンブリ
日産純正 エアーコンディショナー コントローラーアッセンブリ 部品番号:27500 3UB0A新品で購入すると高価なのでヤフオクでエアーコンディショナーコントローラーのみを落札しました。この部品番号
2021年3月18日 [パーツレビュー] maimaichan1さん -
日産純正 エアコン(オーディオ)パネルを塗装剥離しました
2018年4月28日にストーン調スプレーにて再塗装していましたがhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2500433/car/2039015/4754314/not
2021年3月13日 [整備手帳] maimaichan1さん -
食べたことが無い
美味しいと言われている大概の食材は食べてきたと思いますが、唯一堪能していない食材に「トリュフ」があります。蝦夷地の片田舎に住む私にとって、トリュフってどんな香り?どんな味?と興味は募りますが、食べさせ
2021年1月22日 [ブログ] faithさん -
今日も30℃越え…
旭川は今日も30℃越え…寒冷地に慣れ切ってしまった身体にはマジできついっす…仕事に行っても昼と帰りの時に2回取り替えたTシャツは絞ったら水が滴りそうなくらいにぐしょぐしょに…やせ細ってしまいそうです…
2020年7月20日 [ブログ] NEMOさんさん -
燃料ポンプカバー補強?
元々貼っていたアルミテープが一部剥がれていたので、手持ちのアルミテープで補強。サーモバンテージ巻こうかなぁ…
2019年7月28日 [整備手帳] メタボ気味…さん