#点火カットのハッシュタグ
#点火カット の記事
-
加速リミッターカット
何やらトリッカーには〝加速リミッターがある〟という事を知ってしまいました。確かに、全力加速すると息継ぎのような症状があり、一瞬トルクが落ち込む事がある。「キャブセッティングの問題かな?」とも思いました
2025年6月2日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
TECHTOM IIC-460
某ケミカル屋さんのブログで存在を知って、中古探して購入。今時のフルコンなら標準装備の点火カットレブリミッター。ただ、設定を変更しようとすると、当然だけどPC繋いで変更するしかない。後付けが増えるので室
2020年3月3日 [パーツレビュー] morichan33Rさん -
さ~てみんなで考えよう~w
画像はお買い得だったシューズ2足買っちゃいましたゴルフ用品系かと思ったがまさかのモータースポーツ筑波での失速動画点火系かと思うけど・・・・試走りが出来ないナンバーなしK1号空ぶかしでは症状は出ないん
2019年3月22日 [ブログ] K1RZさん -
クルーズ 260RSに懐かしのテクトムIIC460!
H様のステージア260RSです!ヤフオクで高騰中の伝説のローンチコントロールアイテム『IIC460』を装着します。Dai
2018年10月10日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
インプワゴンの爆損修理!…モチベージョンやばい(-_-;)
3月になりAttack東北まで1ヶ月をきる!春が恋しいよー(;・д・)だからって爆弾低気圧は勘弁だ。さてそんな爆弾低気圧が来てたとき俺はインプワゴンを修理していた…車が壊れたのではなく壊してしまっ
2018年3月11日 [ブログ] GGAKAIさん -
クラッチスイッチを再装着!
ヤフオクで売っていた、500円のスイッチ。スバル車からの流用ですけど、KV4(サンバー)です。ブレーキスイッチは、新しい車以外、どれも同じみたい。
2017年6月22日 [フォトギャラリー] なべ管理人っす!さん -
HKS ミクスチャーコントローラー&トリガースイッチ
左側:ミクスチャーコントローラー \18,000多機能なVpro用のオプションパーツです燃料補整マップ、点火補整マップ切り替え、メインマップに対しての増減、ミスファイアリングの回転数を変更したり、盗難
2017年4月1日 [パーツレビュー] にけちんさん -
T.M.WORKS Inside Ignite REV / インサイドイグナイトレブ
点火時のスパーク時間を純正比1.8倍にして点火効率を向上させるパーツです。不完全燃焼が解消されるので結果的に燃費の向上、排気ガスのクリーン化、トルクのアップ等の効果が有るようです。装着した感想ですが全
2017年3月28日 [パーツレビュー] ゆーま(・8・)さん -
Bee☆R レブリミッター
BEE☆R レブリミッターをジータに取付しました♪今更ですが、BEE☆Rのレブリミッターが欲しくなりジータAS300 2JZ-GE 3,000ccに取付しました。10年以上前に流行ったパン!パン!パー
2015年12月10日 [パーツレビュー] ちかのすけさん -
点火プラグ交換 IRIWAY8
6年半ぶりに交換しました。http://jetsmarugami.blog4.fc2.com/blog-entry-831.html
2015年7月5日 [ブログ] ○神さん -
HKS FCD / FUEL CUT DEFENCER
コペンの圧力センサーは1.2k以上の過給圧が加わるとECU側で燃料カットが入るそうです~でも1.5k掛けたいんです~じゃ~FCDで圧力センサー→ECUへ送る電圧?を小細工してECU側ではもっと低い圧力
2015年3月8日 [パーツレビュー] 弓人族さん -
☆ クルーズ エボ9 タイムアタックにこれ不必要だろ! ☆
アッキーエボ9タイムアタック1号車の作業も佳境です!Vproをカーボンパネルでビルトイン!下にはTRUSTのメーターコントロールユニットと、、、ん?右側にミクスチャー!?てことは、ここにスクランブルス
2014年10月23日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
結果発表! 2013-2014シーズン
とうとうこの日がやってきた!もうひとつの人体実験成果、シーズントータル暖房費。ガスストーブゆえ概算になってしまうが、これまで同様「暖房使用月のガス代」から「暖房不使用月のガス代平均」を差っ引いて・・・
2014年3月26日 [ブログ] HYTさん -
【書籍】Motor Fan illustrated vol.22 (トヨタ・フォーミュラニッポン・エンジンのECU)
■Motor Fan illustrated vol.22メイン特集「次世代自動車開発最前線」には、どーにも興味がもてず、本号の読み進めは非常にスローペース。最近のディーゼル特集なんかは一気に読めたの
2014年2月9日 [ブログ] mistbahnさん -
【技術】【ECU】レブリミット考
BL5レガシィではレブリミットでECUによって燃料カットが行われる。過ブーストなんかでも同様に。燃料カットが効くと、急に「ガクンッ!!!!」とエンジンがロックしたような状態となるので、一瞬パニックにな
2013年9月1日 [ブログ] mistbahnさん -
第n回人体実験
とうとう雪が降り、今朝起きてみたら室温もぐっと低下。今年も人体実験の季節がやってきた・・・。昨シーズンは2年連続での年内ストーブ封印を達成したものの、年明け体をブローさせるという詰めの甘さを露呈。本年
2012年11月19日 [ブログ] HYTさん -
ビーレーシング Bee☆R 点火カットレブリミッター
エンジン保護(アフターファイヤー目的?w)に装着したビーレーシングの点火カット方式のレブリミッターです。設定回転数は500rpm刻みで、通常時とサイドブレーキを引いた状態の2パターンが設定できます。設
2012年10月2日 [パーツレビュー] 赤桃@500系こだまさん -
点火カットの実験してみようw
車速信号が入らないと5000で点火カットと8100でレブの点火カットを実験してみようと思います。ちょっとばかり今風な走行しないと5000で点火カットの設定とレブの点火カットを8100でなるようにPC上
2012年8月8日 [ブログ] macha♪さん -
e-manage ultimate バージョンアップ(ver2.23→ver2.30)
アクセル躊躇踏みしてる方に朗報です♪e-manage ultimateのファームウエアが久々にバージョンアップされ、スロットル開度5%~点火カットが掛けられるようになりました♪夕方のガレージで確認した
2012年3月29日 [ブログ] SJ30F's Evolution.さん -
今日は。。。
銀マネ付けました!点火カットの調整中ですw今日のプチオフ楽しみ♪点火カット調整して家で吹かしてたらバックファイヤしやがったwあの音に妹も金魚も驚いていたw
2010年11月2日 [ブログ] 有馬かな@DAY-CT9Aさん