#点火不良のハッシュタグ
#点火不良 の記事
-
新富士バーナー RZ-811 点火不良 ミスファイヤー
連休最終日、物置から14年前に買って使っていない焼肉台を引っ張り出して、5年振りに焼肉をやりました。足の🦋ネジは1本足りないし、炭も全然足りないし、網っぽいのがあったので良いかと思えば、炭が乗る網で
2025年8月27日 [ブログ] WilliamsBMWさん -
NENC ハイスパークイグニッションコイル
ハイスパークイグニッションコイルHSIC-HD04-S4低中速のトルク(フィーリング)アップを期待して導入。投稿するか迷ったが、失敗した備忘録として2020年5月 NENCより購入25,000km時交
2025年5月1日 [パーツレビュー] bluestone7さん -
神奈川県O様 点火コイル巻き直し
神奈川県O様からのイタルジェットフォーミュラ125の点火コイルの巻き直し作業ボビンを外して巻き直し作業へボビンを外すとボビンに破損がありましたので、エポキシ樹脂で補修してから巻き直し。データと違ったの
2025年4月16日 [ブログ] moriyan2モリヤン2さん -
神奈川県O様からのフォーミュラ125の点火コイルの巻き直し依頼
届いたステーターコイル
2025年3月31日 [整備手帳] moriyan2モリヤン2さん -
朝練 1/25 GSX400S
こんにちは!関西は比較的あたたかな週末でした。この記事は1/25土曜日の記事となります。この3週間、、、メンテ暖気で調子が悪かったGSX400Sカタナ君、、、いよいよ寿命化なんて思っていましたよ。。。
2025年1月27日 [ブログ] パワーキャッツさん -
気になるアレ……
少し前の話になりますが触媒の硫黄化の状態になってしまいめちゃくちゃ硫黄臭くてかなりヤバめでしたがキャタリティクリーナーを添加してオルタも直った事と点火的にも元に戻った事もめちゃくちゃ関係している感じで
2024年11月19日 [ブログ] takeshi.oさん -
イグニッションコイルにアルミテープ
ミントモのNツチさんだったかの真似をしてイグニッションコイルのアルミテープをぐるりと一回り巻いてましたが、ヘッド部分まで延長してみました。後ろの写真のようにアースの銅線も太い物に交換しました。その結果
2024年10月25日 [整備手帳] Iichigoriki07さん -
点火不良の原因判明
他の方の投稿を参考に点火タイミングのズレがカム側の不具合かも?と疑い、ヘッドカバーを外してタイミングベルトを見てみると!ベルトの山が4つほど飛んでいました。タイミングベルト周り、ウォーターポンプ(WP
2024年4月17日 [整備手帳] Eight改さん -
エンジンかからない問題[最終]
動かなくなってはや数ヶ月、色々ありドタバタした空気もひと段落2.3が点火しない症状、ECUしか無さそうだと判断...皆様にご助力いただき近所でECUを触れるお店へ...お店の方にお任せし汎用ECUでの
2023年5月24日 [整備手帳] アルマ二郎さん -
UTC スターティングフルード
冷間時、エンジンが掛かりにくい時に役に立つケミカルです。キャブから注入して使います。パーツクリーナー注入でも同様の効果は期待出来ると思いますが、油膜を落とすケミカルをシリンダー内に注入するのも気が引け
2023年3月5日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん -
最近のKSR
これも古いんでね、結構マメにメンテしていかないとすぐに機嫌が悪くなるKSR1.5号。なんだかんだでもう9年目。ウチに来た時に20年前のバイク、とか言ってたのがもう30年前のバイクにwヤフオクで不動車を
2022年11月4日 [ブログ] だ いさん -
イタルジェットフォミュラ50 点火コイル巻き直し治具完成。
なんのデータも無いので外周の測定しました16ミリ。
2022年5月1日 [整備手帳] moriyan2モリヤン2さん -
修理で入院ですと•••
皆さん、こんにちはです。先日、会社の後輩君のNBが入院しました。なんでも、shinkaiさん主催のツーリングへ参加した帰りにエンジン不調となり、そのまま入院と相成りました。貸出された代車がこれまたNB
2022年3月22日 [ブログ] czモンキーさん -
MHC オリジナルシリコンホース(4P)
シリコンホースフル交換ダイレクトサクションエアクリ80パイ×260パイ×260-70パイ×170パイ×3こだわりの4プライ3プライでも良かったかも?と思えるくらい価格の割に商品の良さを感じました
2022年1月29日 [パーツレビュー] ナンティスさん -
トヨタ(純正) プラグコード
これは本日交換。プラグ、コイル交換しても変わらずだったので、もしや?と思い純正新品交換。NGKの安いやつも迷いましたが、皆さん長いので収まりが悪いとのことでしたので、純正交換。アイドル不調の原因はプラ
2022年1月27日 [パーツレビュー] ナンティスさん -
トヨタ(純正) イグニッションコイル
2020/11にチェックランプ点灯、アイドル出来ず、カザマオート製へ交換2021/12またアイドルが出来ず同じような症状のため純正コイルへカザマオート全く問題なかったです。また元に戻すのが面倒でしたの
2022年1月27日 [パーツレビュー] ナンティスさん -
フォミュラー50点火コイル巻き直し考察。
岩手県K様からイタルジェットフォミュラー50の点火コイル巻き直しの依頼が来ました。3つの内2つが使えると言いとの事で取り敢えず全てのステーターコイルを計測と観察。ボビンが外れないタイプは初めてなので治
2021年10月22日 [ブログ] moriyan2モリヤン2さん -
フォーミュラ125点火コイル巻き直し途中経過。
栃木県のT様からご依頼頂きました。あとは配線につける太めの配線をセットしてエポキシで固めて導通見て梱包です。しばらくお待ちくださいませ^ - ^
2021年9月28日 [フォトアルバム] moriyan2モリヤン2さん -
素浪人はミタ…………💦 純正のタコメータの針が一瞬僅かに動いたのを、、、(走行時の振動、ガクガク)
いかん…やっぱりまだカクカクしとる😓💦カクついた時にアクセル開度一定を保ちながら落ち着いてタコメータを見てたけど…あの純正のタコメータの針が一瞬ほんとに僅かに下がっては上がった瞬間を2回目撃、、、
2021年4月11日 [ブログ] だっちもあるすかいるーふさん -
ダイレクトイグニッションコイル及びエンジンプラグ
走行距離21340キロ1番シリンダーの点火不良でアイドリングがばたつきダイレクトイグニッションコイルとプラグを交換しました。
2021年3月14日 [整備手帳] 四六さん