#無交換のハッシュタグ
#無交換 の記事
-
ATF交換
暫くATFの交換をしていないよね…エンジンオイル交換と一緒に作業をお願いしましたー!インターバル:53,870kmODD:151,808km2年以上、経過していましたー!変速ショックを感じてから交換す
2024年12月12日 [整備手帳] 320i.maxiさん -
約7年前のオイルを交換をする
これ以降、オイル交換はやってねぇ〜よ〜と言う話なので…😰
2024年10月7日 [整備手帳] コマ治郎さん -
BMW F25 X3 31万キロ超えて初ATF交換実施
31万キロ超で最初で最後のATF交換!ブログ記事更新しました
2021年12月8日 [整備手帳] elzr7sさん -
CVTフルード交換10万km論を考える
今月車検時にステラ〇のCVTフルード初交換を行いました。結果大変スムーズになり発進加速時や減速時に時々ガクガクする動きが無くなりました。整備の方曰くこの手の軽自動車なら4万km位に1回交換するのがいい
2021年9月23日 [ブログ] さむらいBSさん -
個人タクシーシリーズその4
古そうな個人タクシーに乗ると、そのヒストリーを聞くのを楽しみにしているのですが、前回は59万キロのアリストでした前のみんカラブログへのリンクしかし、今日乗ったクラウンは オドメーター74.7万キロ と
2021年8月19日 [ブログ] Daizoさん -
トヨタ(純正) ラジエターキャップ
品番16401-36030新車納車後11年間交換していなかったので、交換しました。交換するならと思い、ISO標記の物にしました。開弁圧は、同じ88kPaです。WISHの最終型にも装着されています。(2
2020年6月7日 [パーツレビュー] 910Tさん -
リアワイパーブレードって交換する?
えーと、茄子も無事に支給されました。何も買う予定はなかったのですが、ちょっとだけGTIのパーツを検索してました。なぜだかリアワイパーブレードが目に留まりました。そういや、リアワイパーブレードって交換し
2019年12月14日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
バッテリーあがり
1週間乗らずにいて、ちょっと順番を入れ換えようとスタータースイッチ、ON。1回目。ブボボボボ…ストール。2回目。ドッドッドッドッド…かかるまで回るの?ドドドドド…黒煙をたくさん吐いて始動。後5日は乗ら
2018年1月4日 [ブログ] 勅撰番長さん -
ピュリエール エアコンフィルター P907
26700kmで交換。納車されてから無交換だったので交換しました。左が今回交換するエアコンフィルターです。私は花粉症持ちでもないし、それほど困っている訳ではありませんが。交換した効果はわかりません。ま
2017年3月27日 [パーツレビュー] みっき~~@温泉マイスター修行中さん -
電装系交換
デスビキャップ&ローター&プラグコードを交換しましたこのあたりの部品は集めてたんで…プラグコードはTRD製(某カー用品店で投げ売りしてて定価の半額ぐらいで買えた♪)デスビキャップとローターは約18万キ
2014年6月22日 [ブログ] IKEちゃんさん -
○○年熟成
どうも、久々に車漬けな一日を過ごした黒ジャージ@クソミソです。土曜日は我慢しないで夜勤明けて実家で寝たので元気が有り余って仕方がない私はスポーツシフトでスポーツ走行を楽しんで更にそこからよく寝たのち日
2014年4月7日 [ブログ] 8lack Jersey Manさん -
【悪い事例】エアコンフィルター
自宅が観光名所になっているのはどうやら嘘ではないらしい…みっき~~ですwというのもちょっと前に、バイクの兄ちゃんが初号機の写真を撮っているところを部屋から出てきたところで目撃したからですwwさて話は変
2013年3月12日 [ブログ] みっき~~@温泉マイスター修行中さん -
ダンパー死んでるかも??
昨日、ディーラー行く途中で細い市道を走っている時のこと。大通りに差し掛かった時『グシャッ!』っと嫌な音が。多少坂道になってましてスピードも40㎞/hくらいだったのですが、明らかにフルバンプ状態になった
2012年12月25日 [ブログ] asudaiさん -
CVTオイルは無交換??
先日行った1か月点検。 特に異常もなく無事終わりました。まっこれはいいとして、点検時に エンジンオイルとオイルフィルター、 そして前後デフオイルの交換と、CVTオイルの交換を オーダーしたまでは良かっ
2012年9月4日 [ブログ] ぼぼにゃんさん -
4年目の点検結果
さて、愛車のXTも納車からまもなく4年。車両登録としては明日でちょうど4年となります。昨日ディーラーに車を預け、リコールのウォーターポンプも同時に交換。ブレーキパッドは状態によって交換を決めるというこ
2012年7月28日 [ブログ] 四谷さん -
2号機のバッテリー
2号機の12ヶ月点検でダメだしを喰らったバッテリー。バッテリーも消耗品ですが、こちらに関してはある意味仕方ないな、と思っていました。というのも新車時から無交換だからです。ただ、セルのかかりが悪かったり
2011年6月26日 [ブログ] みっき~~@温泉マイスター修行中さん -
第11回エンジンオイル交換
2.5ヶ月で3000㌔走破。ようやく落ち着いてきたか。。。今回はフィルター交換無し。4CT(5W-40)
2011年4月17日 [整備手帳] くわたくさん -
佃煮エンジン
エンジンオイル交換。サボってませんか?今日は、3台ほどオイル交換しましたが、去年買った車なのに、うれしくて距離を乗ったんでしょう。3台中3台とも、エンジン内部が佃煮でしたw距離にして、一番距離が言って
2011年1月23日 [ブログ] かとやん@HP11さん -
ファンカーゴ ブレーキパッド交換
新車から182.000km無交換だったパッドです!よく持ったと感心しました。
2010年9月28日 [整備手帳] 銀狐さん