#無段階調整のハッシュタグ
#無段階調整 の記事
-
ZZCE クールエアカーシート
夏が大好きな私でも、エアコンが優しく効いた車内で、まだ背中や裏モモだけ汗でジットリしている〜的な現象が気になったので試してみました。コレは一度使ったら、やめられなくなる人も多いかもしれません!!もちろ
2025年6月3日 [パーツレビュー] エニムザクさん -
セフティー3 コンパクトヘッドノズル ショート SSN-40
Safety-3/セフティー3コンパクトヘッドノズル ショート SSN-40水道ホースに接続するコンパクトヘッドノズルです。散水範囲が狭く、ピンポイントで流水が可能になります。洗車では主にボディ内側の
2024年5月12日 [パーツレビュー] @Y@さん -
CEP / コムエンタープライズ イルミスター/ フルカラーLEDフットランプキット
フットライトはエーモン製品と迷いましたが、無段階カラー調節、明るさ調節できるというこちらを購入。純正もカラーは一色だけで価格が倍以上なので、ディーラー又は修理屋に取り付けをお願いしても安いかも。
2024年2月25日 [パーツレビュー] 里もなかさん -
KTC / 京都機械工具 LEDスリムライト AL810
今では滅多に見なくなった砲弾タイプのLEDライト。 もう4年近く使ってます😓現在主流のSMDやCOBタイプと比較しても、明るさはお話しにならないほど暗く、気温の低い冬場では輪をかけて更に暗くなって
2023年2月21日 [パーツレビュー] honey1さん -
間欠ワイパー無段階調整化
間欠ワイパーの時間が固定式だったんで時間調整できるようにボリューム抵抗を取り付けました~(定番技やね(´・ω・`))今回は30kΩの抵抗と200kΩのボリューム抵抗使用したので2~18秒の時間調整が可
2016年10月3日 [整備手帳] ハママツ@蘭子Pさん -
間欠ワイパー無段階調整機能追加。
週末にtacoma師匠の整備手帳を参考に取付しました。購入は100kΩのボリューム抵抗と30kΩのカーボン抵抗道具はラチェット組レンチ・T30トルクスレンチ・+ドライバー・半田ごて他に電線や収縮チ
2011年8月15日 [整備手帳] ナイロンさん -
二つ目のインプレッション
先日、モンキーに装着したデイトナ アルミリアクッション!良いですねぇ!伸び側の減衰調整15段とバネのイニシャル入力?の無段階調整付きです。今日の朝のセッティングでは少々固め、途中で減衰調整だけして様子
2011年3月8日 [ブログ] Shin-3791817.tさん -
流用
昨日の純正部品は画像のスイッチです(^^ゞ間欠ワイパーの時間調整が無段階で調整可能になる優れものヾ(*´∀`*)ノ本来はモビリオやモビリオスパイクに付いてる物ですけどね(笑)早いとこ雨が降らないかな~
2010年11月4日 [ブログ] スケ@さん