#焼きいれのハッシュタグ
#焼きいれ の記事
- 
						
							ARCチタンフードパネルのセルフ焼入れ以前から装着していたARCのチタンフードパネルを初めてセルフ焼入れしてみました。標準状態はタワーバーと同じく鮫肌状で光沢はありません。表面の細かい凹凸がクセモノで、汚れが非常~に落ちにくいです。写真の 2017年3月27日 [整備手帳] DR.TETSUさん 
- 
						
							チタンマフラーカッターを再度焼く。これが2度目に焼入れしたものです。青色が薄い。 2016年8月17日 [整備手帳] Sダイスさん 
- 
						
							マフラーの塗装落とし+α社外品で某オクで落札して 元から黒く塗装されてる状態でした。 2014年8月27日 [整備手帳] る~@睡眠時間さん 
- 
						
							純正ブレーキロータ交換⇒ディクセルブレーキロータへこちらももうすぐ10万㌔いくので交換。純正より若干軽いそうです。焼き作業をかならず行ってください。 2013年12月21日 [整備手帳] はまをんさん 
- 
						
							焼きいれと土屋圭一さてさて、エキマニも交換して排気漏れなおしたし、フロントローターも交換しました。それで、開通したての圏央道でブレーキローター焼入れ2回もしてきました。ブレーキローター焼入れ手順↓1.100km/h→0 2013年4月24日 [ブログ] tcr21wさん 
- 
						
							ニスモ GTチタンシフトノブ paneスペシャルもう、堪りましぇ~ん!この青エロ、サイコーです!! 2012年12月21日 [パーツレビュー] ハイウエイスターRさん 
- 
						
							nismo GT TITANUM SHIFT KNOB グラデーション加工しばらくは普通に使用していたんですがザラザラになってきました(´・д・)最初みたいなツルツルがイイ(・∀・)!!ということで加工ヾ(o・ω・o)ノ゛400番~2000番までシコシコ研いでコンパウンドで 2012年12月21日 [パーツレビュー] なな@Z33さん 
- 
						
							柿本改 チタンフェイスマフラーミニには珍しい砲弾タイプのマフラーです。ショートサイレンサーに焼きいれはめちゃかっこいいです!! 2012年11月9日 [パーツレビュー] リュウちゃんさん 
- 
						
							焼きいれよそ見してたら…じゅっ!!結構いい音してました(笑泣いていいでつか??(ToT) 2008年10月20日 [ブログ] 改造車@特別相談役さん 
- 
						
							根性焼き(wうちのオデッセイ、生意気にもツターンまふりゃーが入っています。(某オクで格安だったのはナイショ)でも、色が普通っていうか、ステンと見分けがつかないんですよね。まぁ、そこがお洒落?なのかも知れませんが、 2008年7月27日 [ブログ] てつにいさん
- 
						
							コンプリート☆待った…かれこれ9ヶ月待った…ついにブーツが完成しました♪一度作り直しもありようやく手元にきました(^^)この前の金曜日に仕事終わってから車に乗り換えてショップにGO(^^)/そこで待ち受けていたのは 2008年6月16日 [ブログ] えあーじゅんやさん 
- 
						
							sleepy製作所 手作りチタンシフトノブ(248g)M10*1.5太く過ぎず、細過ぎず、ちょうど良い感じ♪写真は寒すぎて手ブレが。。。 2008年3月13日 [パーツレビュー] すなリオンさん 


 
		 
	


