#熟成のハッシュタグ
#熟成 の記事
-
熟成進む
先日購入したHamilton ネイビースキューバGMT ブロンズですが・・・徐々にではありますが熟成が進んでおります。購入直後は一見ゴールドモデルのような色合いが綺麗なのですが、ブロンズモデルの醍醐味
2025年6月22日 [ブログ] green_openmindさん -
ヒラメ釣り後 熟成ヒラメ料理
先週ポーズだったヒラメ釣り。しかし、お魚は2尾ゲットしました。小さいヒラメは唐揚げにして、甘く無い甘酢餡かけ、、、、甘く出来ないのが悲しい、、、アンの味にパンチが無いよね。甘くならないと、、ヒラメの唐
2025年3月16日 [ブログ] K2SKISSさん -
ミズナラ エイジング スティック
いつも飲んでるカインズの安物ウイスキー(4リットルで3380円)が、少しでも美味しくなるかなと思い買ってみました🥃水洗いして乾燥させたら、ウイスキーに入れるだけ口当たりがまろやかになり、スティックの
2024年6月28日 [ブログ] マーチ乗りのカズさん -
牛ほぐし肉カレー レトルト
120時間熟成デミグラスにワインの酸味と香りがアクセントの中辛カレーです。酸味とカレーのバランスが良いのでスパゲッティにかけても美味しいと思いました。
2023年9月29日 [ブログ] RS_梅千代さん -
10日熟成のイサキの刺身と塩焼き
イサキ釣りから早10日、イサキ大をしっかり熟成させておりました。昼に買い物行った際に冷蔵庫の蓋が閉まり切っていない状態で3時間程たってしまい冷蔵庫が少しぬるくなってしまったので、痛んでいないか心配です
2023年7月19日 [ブログ] K2SKISSさん -
1週間熟成させたイサキの刺身と焼き霜に塩焼き
イサキ釣りから丁度1週間たった土曜日は特大イサキ1尾を使い、半身を塩焼き、背身を刺身、腹身を焼き霜造りにしました。あと、昨秋に釣った真鯛を昆布締めにして冷凍した物を解凍し、伊勢マグロの中トロを買い足し
2023年7月17日 [ブログ] K2SKISSさん -
SOFT99 ぬりぬりガラコ デカ丸
先日丁寧に下地~撥水処理までしたのに雨初日から全くの無撥水(笑)中華製の撥水剤の処理が甘かったのですがかもしれませんが、確実に撥水させたいので倉庫奥から掘り出した、約6年物の『ガラコ デカ丸』を使用し
2023年5月8日 [パーツレビュー] EDOX(▼皿▼)さん -
365日 肉祭り ワッショイ🎉
会社の福利厚生費が余っているので、年度内に消費するため『肉』行って来ました🎵今回は和牛やっちゃいます✨いきなりお通しでチャンジャ登場です😍写真の左側ですね🤩しかも、おかわり自由なのでチャンジャの
2023年3月30日 [ブログ] EDOX(▼皿▼)さん -
一週間くらいがイイ感じかな?
チョット間が開きましたが先週木曜が休みだったので150gくらい焙煎しました♪今回はコンロガスの都合もあって最後の40gを中浅煎りにして酸味が出るようにしてみました煎りたてから毎日飲んでみて最低3日くら
2023年1月24日 [ブログ] hotosaさん -
フィルターオイル塗布。。。
乾いたようなのでフィルターオイル塗布します
2022年8月28日 [整備手帳] PPMMさんさん -
メシブログ
今週もおつかれさまでしたKBS開店~(笑)シズカが朝からこしらえた自家製キッシュ具だくさんオムレツはこのあとシラチャーソースをかけてふきをたくさんもらったから、というキヨコさんからの手料理いただきもの
2022年6月4日 [ブログ] neutoxinさん -
純正戻しで外したものをリストアップしてみた【備忘録】
やんばる号入れ替えに伴う社外品→純正品戻し作業を、ぼちぼちやり始めています。取り付けるときは、テンションが上がっていたので苦にも感じなかったのですが、取り外すときは義務感が先に立って、テンションは下が
2022年2月5日 [ブログ] やんばるくいなさん -
今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造・栃木県) ひやおろし 純米吟醸酒
今週の晩酌、栃木県の酒蔵さんのお酒もお世話になっております♫栃木県小山市 小林酒造株式会社鳳凰美田 ひやおろし 純米吟醸酒 限定品これは2021年の9月末にいただいたもので、まだ新酒シリーズのまえの
2022年1月13日 [ブログ] pikamatsuさん -
ミズナラスティック
その昔、¥390で買えた写真のミズナラスティック。Amazonで覗くと3本で¥3,300⁉️やってるな…。と分かりつつも購入が簡単なのでAmazonで購入。以前は山崎12年に入れておりましたが.素晴ら
2021年12月26日 [ブログ] やばるとさん -
白影泉 3年熟成の日本酒!
今回の白鳥屋さんで買った日本酒。お米とコクの際立つ味です。普段選んでいる吟醸の香り華やかタイプとも違い、これも美味しいです。以下 白鳥屋さんの紹介文そのまま「白影泉 山廃純米 山田錦五割五分磨き 30
2021年11月11日 [ブログ] タビトムさん -
SCAR SIGHTED
昔はスバルと三菱が「スペックと技術だけ追いかける残念なオタク」の御用達ブランドだったけど(笑)今じゃホンダがその地位に就いてるって感じ。ココ数年のホンダデザインは必要以上にメカメカしいのも、確信犯やろ
2021年10月13日 [ブログ] ロン.さん -
FINAL TRANSMISSION
米軍が半世紀以上もM16系使い続けてるのと同様、クルマも枯れた技術でも走りの良い方が選ばれるのよ。NSXに限らずホンダは最新技術山盛りにすればウケて売れると思ってるけど、走りに結び付かなきゃ意味無いの
2021年8月5日 [ブログ] ロン.さん -
東京豚骨らしい豚骨ですね(^-^)/【池袋】光麺 池袋本店
場所は池袋駅東口から歩いて3~4分でしょうか・・・ここはオーソドックスに【熟成とんこつラーメン】+味玉(計790円)を注文。久しぶりですがさてどうか・・・じっくりと炊き出されたやや濃厚な豚骨は臭みも少
2021年5月1日 [おすすめスポット] 麺屋 魔裟維さん -
8日間熟成したヒラメの一夜干し
先週の土曜日から熟成させたヒラメをピチットシートで48時間脱水し、塩焼きにしました。何気にヒラメって塩焼きが旨いんですよね。それに、ひらめのアラと鰹で出汁とって、昆布締めに使った昆布を具にして豚汁に。
2021年1月17日 [ブログ] K2SKISSさん -
熟成平目 昆布〆と刺身
さて、タイムリーでは無くなりましたが、週中?に3日熟成したヒラメを昆布〆。安いだし昆布で1日約24時間昆布に巻いて‥‥この昆布〆‥何気に旨い。昆布の旨みと魚の旨みと甘みが上手く引き立っていました。高い
2021年1月16日 [ブログ] K2SKISSさん