#燃料パイプのハッシュタグ
#燃料パイプ の記事
-
TOYOTA 燃料タンクホース
部品番号77213-97503フューエルタンクツウフィラパイプホースのみピクシスバン用 トヨタ純正部品
2024年11月4日 [パーツレビュー] ぱわーたっぷさん -
予定より早くない?
ん、予定より早く燃料ホース来た!全長260.内径35今付いてるパイプの外径40ん?ぴったりじゃない?長さは6センチ位短く出来る!みたいだし蛇腹ホースって言うかフレキシブルパイプ?その呼び方の方がいいか
2024年11月2日 [ブログ] ぱわーたっぷさん -
三菱自動車(純正) 給油口パイプASSY
給油口〜燃料タンクまで繋がる長いパイプ下回り点検時に発見左リアタイヤのインナーカバー裏から確認した所かなりの腐食燃料漏れはしていなかったのでリフレッシュ取り付け前にアンダーコート塗装セットでホースバン
2024年3月15日 [パーツレビュー] ゆーDさん -
だいGC8 燃料漏れ応急処置
クルマを停めた後なんかガソリン臭い・・・。チャコールにしては臭い過ぎるなと思い、下を覗き込むと、ガソリンがぽたぽた漏れている所が。燃料ポンプから伸びてきているホースがフロア下で燃料パイプに切り替わる所
2023年12月27日 [整備手帳] だ いさん -
ルノーの弱点なのかな~?
ルノーにお乗りの方にはそこそこ有益な情報だと思います。(樹脂燃料パイプ、樹脂燃料コネクター車の方にも)前のシリーズを最後までコメント入れながら見てくれた方への限定公開なのですが、もし気になるみん友さん
2023年11月24日 [整備手帳] 中2の夏休みさん -
紅葉チェック
ロッテキラー有原に負け@ひでエリです。広島カープCS1st通過おめでとうございます。我がマリーンズはハム時代からロッテに連勝中の有原に手も足も出ず負け。まあでもコレで谷保アンコールも3つ聞けることが確
2023年10月16日 [ブログ] ひでエリさん -
燃料ホースφ6mm換装
キャブ設定はほぼ純正になったものの、試走の結果、高回転域になると息つきが起きる現象が。低回転域では問題なし。最初はメインジェットの選択ミスという線も考えたが、低回転域では問題ないことと、そもそも純正仕
2023年10月16日 [整備手帳] ひでエリさん -
燃料ホースを更に除電
三つ編みで強度を増したカーボン繊維を使います。ボンディングというやつですね。
2023年10月6日 [整備手帳] 樹尻 トオルさん -
燃料ホース交換 その2
7月に燃料ホースにピンホールが開いてガソリン漏れを起し、交換しました。http://minkara.carview.co.jp/userid/442529/car/1803503/4334183/no
2023年6月21日 [整備手帳] にゃぴさん -
給油口周りリフレッシュ
前回内部を防錆コートした給油口パイプと再メッキしたプレート、あとラバープロテクタントを吹き付けして綺麗にしたパッキンとか付けていきます。
2023年5月13日 [整備手帳] 蕾猫さん -
燃料パイプに追いアルミテープ
燃料パイプ?フューエルパイプ?ガソリン給油口からタンクに行くパイプにアルミテープを追加してみました。いろいろな場所にアルミテープやら静電気放電対策をしているからか、給油キャップ?燃料キャップのアルミテ
2022年11月17日 [整備手帳] こいんさん -
ブレーキパイプ、燃料パイプ清掃および塗装
取り外した燃料パイプとブレーキパイプついでなので清掃することに管の中はあまり汚れてはなかったのでエアーを通して終わりました
2022年8月13日 [整備手帳] パピ^ - ^さん -
リコール
初めてリコールのハガキが届きました。燃料パイプ取付ボルト?さて車検まで待つのか?すぐ直すか悩みます。
2022年7月26日 [整備手帳] takakyouさん -
燃料パイプクリップ交換
先日の18ヶ月点検の際に割れて外れかかっていたので、本日改めてディーラー訪問し新しいものに保証交換してもらいました。どうやらここのパイピングは燃料が流れる経路のようです。にしても、こんなところ割れる?
2022年6月19日 [整備手帳] ☆アッキィ☆さん -
フューエルフィルター交換トラブルで試していたフレア加工
先日投稿したフューエルフィルター交換トラブルについて、書き切れなかった事をば。依頼したディーラーから「フレア不具合」との判断で燃料パイプ製造を検討との回答だったが進展なく一ヶ月間帰ってこなかった訳だけ
2022年4月29日 [ブログ] としろー1967さん -
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ フューエル・チャージ
前愛車からの引継ぎです。担当者も自信を持ってお薦めしていた一品です。燃料を細かくして燃焼し易くするらしいです。低・中回転域に効果がある3modeと全回転域に効果がある5modeがあります。無料体験の時
2021年9月22日 [パーツレビュー] TAKちんさん -
作業、諸々
アタシで3オーナー目の我がXZ。エンジン下ろしから始める。エンジンが下りて後ろ足回り+フレームだけにするまで1時間半。昔取った杵柄とは言え、快速ペースでフレームの状態を確認。前オーナーはHNが「Kai
2021年9月9日 [ブログ] Heaven1/fさん -
フューエルフィラーパイプを更に除電しました。
男たるもの下から覗きたい欲望に駆られますのでまたまた覗きます(^.^)こちらのカースロープはみん友のfusionpoiさんからお借りした物でございます。fusionpoiさん...普通のファミリーカー
2021年6月6日 [整備手帳] こいんさん -
ダッシュボード撤去
メーターパネルの不調とかブロワーの詰まりとかグチャグチャな配線とかを整理したくてダッシュボードを外してみました。30年のホコリをエアブローしていろいろチェックしています。そうこうしていると足元に何やら
2020年8月15日 [ブログ] tokutokumanbouさん -
燃料パイプにアルミテープと余ったステン束子(笑)
スマホの写真を見ていたら前回、エアコンの配管から静電気除電工作していた時に施工した燃料パイプの静電気除去を思い出しました(;^_^Aアルミテープ貼っただけなので忘れていたようです。考え的には燃料も静電
2020年6月22日 [整備手帳] こいんさん