#燃料フィルターのハッシュタグ
#燃料フィルター の記事
-
燃焼室クリーニングと燃料フィルター交換
埼玉県三郷市に今年オープンしたMINIのお店「ストック・ヴィンテージ」にて、燃焼室のクリーニングなどをしてもらっています。先日9万キロオーバーのクラMINIを安く購入して、まずヘタっているいる部品の交
2012年11月9日 [整備手帳] アツシ@さん -
「吹け悪い」 治まった!
昨晩、業者のメカさんから「33のダイレクトイグニッション入手したから交換して試して見て!」言われたので即交換、この時間まで下道・高速・渋滞路など走りまくりました。結果オールクリア!どのようなシチュ
2012年11月8日 [ブログ] TERU.さん -
お習字でも・・・。
この前初めて自分で運転するエレベーター式の地下駐車場に14を停めたぱたさんです。土曜日のオフ会お疲れ様でした!ネオバがなかなかしぶとくて組むのに苦戦して遅刻してしまいました(^^;いつもより人数も台数
2012年10月22日 [ブログ] ぱたさんさん -
約束通り(?)やってみる件
こんな時間にこんばんわ!桃栗3年柿8年。人の噂も75日。最近新しい遊びを覚えそうなしゃち。です(^-^)/さてさて、先週の課題だった(?)燃料フィルター(フューエルフィルター)を交換してみましたよq(
2012年10月21日 [ブログ] しゃち。さん -
SUBARU 純正フューエルフィルター
18年6ヶ月・84128km使用したものより交換。ショップにて。エンジン始動時になかなか回転が引っかかるようで安定せず、ISCバルブを洗浄しても改善されなかったので一度も交換していなかったフューエルフ
2012年10月19日 [パーツレビュー] らぶりぃぱんださん -
燃料フィルター交換
車検と一緒に交換依頼しちゃいました。ヤフオクでフィルター購入し、フレア買った方が安上がりでしたが、、、フィルター ¥5,000円交換工賃 ¥5,000円気持ちレスポンス良くなったかも?(≧▽≦)103
2012年10月16日 [整備手帳] Koni@茨城道楽さん -
フューエルフィルター交換
18年6ヶ月・84128km使用したものより交換。ショップにて。
2012年10月14日 [整備手帳] らぶりぃぱんださん -
初めての?
セルボが不動車のため、今週一週間は原付で通勤しました。今まで、自動車学校の原付講習くらいしか乗ったことがなく、初めての路上(笑)仮免取って初めて路上にでるような感覚(笑)最初はビビったけどなんとか多少
2012年9月23日 [ブログ] TAIL_FIELDSさん -
TOYOTA フューエルフィルター
もうこのクルマも15年、18万キロオーバーしているというのに、今までフューエルフィルターを一度も交換していなかったので購入しました。交換してフィーリングがどうこうというのはありませんが、安心するパーツ
2012年9月12日 [パーツレビュー] kazu90さん -
キジマ ガソリンフィルター 105-202
納車以来2度もキャブにカスが詰まって走行不能となったため、取り付けてみました。フィルターを取り付けること自体に是非があるようですが、キャブに詰まるよりはましかと。取り付け後、エア抜きのためスポイトでガ
2012年8月30日 [パーツレビュー] manu_chaoさん -
燃料フィルター交換
恐らく今まで一回も替えてなさそうだったので交換。。。147000キロお疲れさまでしたm(__)m※距離間違えてました(笑154000キロでした
2012年8月28日 [整備手帳] すなっち@DC2さん -
夏色
皆さんこんばんはヾ(*´∀`)ノ卓球の福原 愛ちゃんが大人の女性に成長しててドキッとしたアメリカ大陸です(  ̄▽ ̄)そら俺も歳とるわwwwやっとこさ12日から盆休みに突入しました♪休み初日の12日から
2012年8月14日 [ブログ] アメリカ大陸横断さん -
ドライブジョイ フューエルエレメント
10万キロ整備時タイミングベルト等行う時に交換しなかったので前々からやりたい内容だったのですが…今回でやっと新品になりました。
2012年8月13日 [パーツレビュー] ★Kozou☆さん -
燃料系改善?
本日2号機の純正部品が揃いました。オイラのヴィヴィオ・バンは製造されて既に18年経過しています。走行距離こそ11万キロですがそろそろ燃料フィルターがやばいのでは?と思った次第。一時嫁の実家に預けてた期
2012年7月27日 [ブログ] picachuさん -
そろそろ走行10万キロ・・・
間もなく走行10万キロを迎えるマイレガです。少し先延ばししている12か月法定点検を8月5日に受けるに当たって、メンテ内容についてDラーのサービスフロントの方と電話で相談しました。BPレガシィで10万キ
2012年7月24日 [ブログ] FLAT4さん -
V-1000号くん 復活
みなさんおはようございます。お祭り騒ぎも収まった?粛々と業務をこなすりんご屋です。V-1000号くんの不調。おぼえていましたか?原因の特定ができました。トップ画像の後付燃料フィルターが詰まってましたw
2012年6月26日 [ブログ] りんご屋で555さん -
サクションパイプ交換
ものすごく久々の日記(笑)最近は買い物にしか活躍の場がないBM君ですが、その買い物もままならない状態に・・・エンジンの掛かりが悪く、初爆はするもののストンと落ちたり、吹け上がりにものすごい谷があったり
2012年6月22日 [ブログ] たぬすさん -
レガシーワゴンの車検整備から帰還
車検整備の延長を予告されてましたが、無事に本日帰還いたしました。懸案でもあった、フロントウォッシャーモーターの動作不良はなぜか動作するようになり、無事に車検通過。 モーター接続コネクター部には水と埃
2012年6月21日 [ブログ] 他力本願さん -
っふ~
いや~やっと治りましたよw今回はパーツが国内にあったんで手早くできましたwなんと嬉しい誤算が(*´∀`*)燃費向上しましたv(=^0^=)v信じられません!通常の倍・・・・いや!3倍の速度でこちらに向
2012年6月15日 [ブログ] syu4989さん -
燃料フィルター交換/53,569km
燃料フィルター(助手席下)あたりから「くえ~~~ごごごごごご」とか変な音がして、なかなかエンジンかからなかったり、吹け上がらなかったり・・・とりあえず、フィルター交換してみます。
2012年6月10日 [整備手帳] たぬすさん