#珪藻土のハッシュタグ
#珪藻土 の記事
-
SEIWA ソフト珪藻土コースター
諸先輩方のレビューを拝見し、私も購入しました。私はよくコンビニのアイスコーヒーを飲むのですが、その際、ドリンクホルダーの底面が水浸しになってました。。。これを敷くとサラサラのままで、効果抜群でした。
2024年6月24日 [パーツレビュー] MFG w/ C-HRさん -
AUTOBACS 珪藻土コースター
珪藻土コースターVersion2ドリンクホルダーに置いて水滴を吸ってくれるお手軽コースター(バスマットもある位に水を吸う)旧製品は表面加工なくペットボトルは問題なかったけどモンスターやコーヒーなどの缶
2024年4月17日 [パーツレビュー] ブリード城太郎さん -
SEIWA ソフト珪藻土コースター
珪藻土素材なので水滴を吸収してくれます。やわらかい素材なのでカタカタ音もありません。思っていたより直径が小さく、ドアのドリンクホルダーには合いませんでした。1セット4枚入りを2セット買ったのですが、2
2024年3月30日 [パーツレビュー] エド&マイクさん -
ドン・キホーテ 珪藻土入りドリンクホルダーマット
ぶらりと寄ったドンキで購入
2024年3月8日 [パーツレビュー] グランパパさん -
グリーンオーナメント No.41141車用珪藻土コースター
【再レビュー】(2023/01/31)と【参考】デリカミニについて気がついたこと冷たい飲み物の底に敷いて置くと結露などを吸ってくれて便利です。カップボルダーがしっかりしているルークスで使用することにし
2023年1月31日 [パーツレビュー] Vetchさん -
AUTOBACS 珪藻土コースター
ドリンクホルダーの水滴対策で購入しました。直径6.8センチ、厚さは1.5センチ位でシリコンカバーが付いていてズレ、キズ対策もされています。底上げとなるので500ミリのペットボトルの時は注意が必要です。
2022年7月28日 [パーツレビュー] karuroさん -
グリーンオーナメント クルマ用珪藻土コースター
品番:41141100均販売商品サイズ:直径68×厚さ10ミリ材質:石膏75%、珪藻土25%カバー材質:シリコーン樹脂割れ易い珪藻土をシリコーンでカバー冷たい飲み物で、滴が溜まるのを防ぐホルダー深さが
2022年4月15日 [パーツレビュー] おゆじさん -
ダイソー クルマ用珪藻土コースター
シリコンカバーが振動音を抑える!優れた吸湿性クルマのドリンクホルダーの底に置いてドリンクの結露を吸収!!サイズ 68mmφ × 10mm
2022年3月15日 [パーツレビュー] soda_boyさん -
結露対策
以前も同じようなコト書いたかも、ですけど、家の窓の結露がヒドイです。窓に水滴が~ってゆうより、気が付いたらサッシが水浸し~って感じで。さらに、久しぶりに見てみたら、カーテンのカビもスゴイコトになってま
2022年1月18日 [ブログ] ぽにゃさん -
ダイソー クルマ用珪藻土コースター
夏場、冷たいビール?いや、冷たいジュースを置いたとき、ドリンクホルダーの底に水滴がたまり、そこへホコリが付き汚れるのを防止してくれると思います。
2022年1月7日 [パーツレビュー] 夜回り鯛さん -
七輪本舗 天然珪藻土切り出し焼鳥秋刀魚七輪
主な目的は焼き鳥とサンマを自分で焼きたいので、お試しも兼ねてホームセンターで売ってる格安の長方形七輪を使ってましたが、2年程(15回くらい使用?)でひび割れが酷くなったのでhttp://www.fnw
2021年9月19日 [フォトギャラリー] あーささん -
SERIA クルマ用 珪藻土コースター
紛う事無き、ドリンクコースターであるが、この真の目的というのは、製品の厚みにある。何かと車内の飲み物置場がウィークポイントの160フィールダー、先人達の知恵を借り、既にエアコンフィン横に汎用ドリンクホ
2021年3月28日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
グリーンオーナメント No.41141車用珪藻土コースター
吸湿性の優れた珪藻土を使ったコースターです。車のドリンクホルダーの底に置きました。シリコンカバーが付いているので振動音が抑えられます。https://www.green-ornament.com/
2021年2月26日 [パーツレビュー] Vetchさん -
ニトリのアスベスト問題
ニトリの珪藻土バスマットにアスベストが混入されていた問題。私はニトリの珪藻土歯ブラシスタンドを使っているのですが、「これは大丈夫なのか?」心配になったので調べてみたらニトリの検査結果の表を見つけました
2020年12月29日 [ブログ] ジェダイさん -
珪藻土バスマット
我が家では、珪藻土バスマットというものを使っていたのですが・・・ニトリが自主回収を発表したとのこと。我が家のもニトリで購入。ニトリで販売したバスマットでも、回収品とそうでないものがあるらしい。我が家の
2020年12月29日 [ブログ] エムケイさん -
燃費報告(DIO110と珪藻土マットとか)
今朝、シゴトに行く途中にスクーターに給油しました。燃費報告です。今回給油時距離:16583.5km前回給油時距離:16419.5km走行距離:164.0km給油量:4.47L燃費:36.6890km/
2020年12月26日 [ブログ] ぽにゃさん -
うちも使っている珪藻土
最近何かと話題の珪藻土。我が家も3年以上前に購入したバスマットがあります。今回の事件を受け、購入元に確認したところ、安全確認が取れましたので、安心してお使い下さいとの返事でした。吸水が悪くなった時に削
2020年12月22日 [ブログ] 丹沢男さん -
SERIA クルマ用 珪藻土コースター
冷えた飲み物をカップホルダーに入れた時に、底に水滴が溜まっており、毎回拭き取っていたのですが、100円ショップのセリアでコレを見つけて買ってみました。しかし、時期が時期だけに冷えた飲み物を買う頻度が減
2020年10月14日 [パーツレビュー] I-S-T (I-Sports-TRD)さん -
100均 珪藻土コースター
久しぶりに100均に行きましたら、クルマ用珪藻土コースターなるものを発見。2つ購入してきました。
2020年10月6日 [整備手帳] でんでん5さん -
Yellow Hat 珪藻土コースター
イエローハットでCVTオイルを交換していただいた珪藻土コースター2枚入りです。箱を見た時には最初は何?(車のパーツ?)って思ったけど、中身はかわいらしいデザインなので良しとします。
2020年9月6日 [パーツレビュー] Hirox MIDIさん