#生豆のハッシュタグ
#生豆 の記事
-
初挑戦
平日は夕飯後、週末は朝にコーヒーを飲むのが習慣化しています。コロナ禍の2020年頃から自宅で挽くようになりました。馴染みの豆屋さんは月替りでお試し品種を浅煎りと深煎りの二種類で提供しているので、それを
2025年2月3日 [ブログ] けーえむさん -
今日はピーベリーを焙煎
明日は予定があるので少し風があったけど週末焙煎本日はハンドピックしたピーベリー一応ピーベリーというのはコーヒー豆は通常半割れみたいな形ですが丸く小豆状の形をしたものです一説には2粒分が1粒になったので
2023年3月4日 [ブログ] hotosaさん -
サービス品パート2
またもや珈琲ネタしばらくコッチばかりになります(笑)今回はレビューのサービス品第二弾タンザニア(キリマン)とグァテマラのレビューで100g二袋届きました♪ベトナムロブスタG1 ナチュラルポリッシュド(
2023年2月26日 [ブログ] hotosaさん -
サービス品♪
ブラジルを購入したネットショップキャンペーン中?みたいでレビュー書いたら100gプレゼント!ってあったのでレビュー上げたら届きました♪インドネシアWIB-1ロブスタPTPウォッシュドロブスタはブレンド
2023年1月27日 [ブログ] hotosaさん -
中南米の珈琲
折角地元でも焙煎出来る様になったので。いつも珈琲の生豆を買っているオンラインショップからですが、今回は中南米系です。私の常用しているのは当然アフリカ系で主にイルガチェフェかイエメンのモカですが今回入荷
2020年6月10日 [ブログ] TYPE74さん -
【生豆が買える】京都北山にある珈琲豆の店/ゴールデンコーヒー
生豆を近場で買える店を探した結果、行き当たった。ネットで生豆を売るというところがあるけれど、100g単価が400円を超えるような所が多い。この店は、kg当たり1,000円程度で有り比較的安くて業販に近
2017年6月3日 [おすすめスポット] 氣我中さん -
珈琲ロースターを交換
私の珈琲焙煎機は3年半ぐらい前にオークションで中古を仕入れたものですが。一部の方はご存知の様に?私は一度拘ると何でも突っ走ってしまうので珈琲豆は生豆をから自家焙煎しています。当然焙煎機はかなり使用頻度
2015年5月21日 [ブログ] TYPE74さん -
久しぶりの珈琲ネタ
珈琲の拘りは変わりません。このところ出してなかったネタですが、相変わらず珈琲は生豆からの自家焙煎です。このところはロス付近で唯一生豆の買えるショップで買ってたんですが最近値上がったのでちょっとeBay
2014年7月16日 [ブログ] TYPE74さん -
珈琲生豆いろいろ
最近書いてませんが、ちゃんと珈琲は拘ってます。相変わらずの現在のお気に入りは東南アジア系で「BALI BLUE MOON」ですが、最近飲んだコスタリカが良かったので注文するときにちょっと中米を入れてみ
2013年5月18日 [ブログ] TYPE74さん -
究極の拘り - 珈琲豆自家焙煎
ついに行き着く所まで逝ってしまいました(笑)ご存知コーヒーには拘りますが、ローストされた豆を色々な種類仕入れても長い保存が出来ません。せいぜい長くても数週間ではっきりと味に違いが判ってしまいます。少量
2012年1月7日 [ブログ] TYPE74さん -
祐天寺にある珈琲ショップ/珈琲工房 ニュークロップ
珈琲豆を焙煎して売ってくれるお店です。お店には生豆が20種類くらい有って、200g買うと日替わり珈琲が一杯サービスしてもらえます。お気に入りの豆をその場で焙煎してもらうことも可能ですが、焙煎にはそれ相
2010年11月22日 [おすすめスポット] 氣我中さん