#田舎館のハッシュタグ
#田舎館 の記事
-
Z2号で1年数ヶ月ぶりのドライブ
雪も無くなり道路も乾いているので、1年ぶりに公道復帰したZ2号を連れ出して高速道路でテスト走行を実施しました。回転が高く、フジツボ製のマフラーに換えていることもあり、少々煩いのと純正シートが身体に合わ
2023年3月22日 [ブログ] miracle_civicさん -
田んぼアート
青森から無事に帰ってきました。途中かみさんも運転してくれたので助かりました^^安達太良SAにて夕食後、東名の中井PAまで休憩なしで。那須から矢板のあたりは渋滞していましたが、表示に出ていた館林から埼玉
2018年8月15日 [ブログ] エムケイさん -
ストーンアート
戸惑いばかりの毎日ですが、ちょっとだけ息抜きに。。。♪田んぼアートで有名な場所があるのですが、同じ会場で『ストーンアート』が見る事が出来ました(^o^)岩木山が雲に隠れていて残念でしたが、すごい作品だ
2016年7月3日 [ブログ] YAsさん -
青森ツーリング~田舎館編~【ベスパ】
7月17日(金)。宿から10分もかからないフェリーターミナルから7:40発のフェリーに乗るのですが、バイクはずいぶん早く来いということと、ハセガワストアのやきとり弁当を買い出ししてから行くので6時過ぎ
2015年8月23日 [ブログ] けゐこさん -
【田芸術】 いなかだて田んぼアート2014 【第1】
そのうち行こうと思っていたら8月が終わりそうになっていました。というのを日曜朝8:30に思い出したので、速攻で支度して見に行ってきました。9:00ちょい過ぎに現地着、すでに乗用車10台くらい+観光バス
2014年8月26日 [ブログ] 玉池さん -
【田芸術】 いなかだて田んぼアート2014 【第2】
混むのが必死な第一会場は、ウチの引越しが片付いた休日朝一に行くとして・・・今年も第二会場(道の駅いなかだて)のほうから。そうそう、ちょうど青森テレビ(ATV)のマスコットのじん子が来てました。ゆるいの
2014年7月22日 [ブログ] 玉池さん -
昨日の工程。
昨日は十和田湖まわり黒石、弘前方面へ行ってまいりました。田舎館では、もうみなさんご存知の第二の田んぼアートを観覧し道の駅内第三の石のアートも観覧し。田んぼアート駅も発見し第一も観覧したんですが写真があ
2014年7月3日 [ブログ] D:5DE55(o ̄∇ ̄)δさん -
田沢湖ビールの飲み比べ
土曜日は田舎館の田んぼアートと、道の駅にある広場で遊んだあと、黒石の喫茶店で幌加産のお蕎麦を満喫して、知り合いの地元ラジオ局のパーソナリティーと4年ぶりに再会。嫁さんと二人は子育て談義。嫁さんも楽しん
2012年7月26日 [ブログ] ericさん -
道の駅・田舎館(いなかだて) その2
この土日、青森から太平洋側を南下してきました。まずは、今回大雪に見舞われた津軽地方に…一番多い時よりはさすがに減ったのでしょうが、これでも多いように感じます。そして、毎年2月頃に買っている「津軽弁の日
2012年3月18日 [ブログ] Interplay Xさん -
田んぼアート(階上)
近場の階上町にも、「田んぼアート」がありました。(田舎館村には負けますが・・・)
2010年9月21日 [ブログ] kk05さん -
田舎館 田んぼアート
調査今年のアート。
2010年6月12日 [ブログ] 一太郎RWBさん -
意外に遊べるねぇ。/「道の駅」 いなかだて
「いなかだて」は「田舎館」と書きます。国道102号線沿いにありまして、レストランや産直センター、結構大掛かりな遊具施設があります。アフロおやじも実家に帰省の際はよく訪れています。で、遊具施設もお子様向
2010年3月28日 [おすすめスポット] ゴエモン@丸目くんさん