#甲州弁のハッシュタグ
#甲州弁 の記事
-
減衰
腰ッポが多少良くなったので、スタッドレスでも関係ない。締め込んでからのF10戻しのR15戻しにした。
2020年2月20日 [整備手帳] 晴馬さん -
ボクの人生ダダ滑り/(^o^)\※長文注意?…
以前、何シテル?で呟いた『はんでめためたごっちょでごいす』の続きを見付けました\(^o^)/『はんでめためたごっちょでごいす』『月はできたか 団子はでたか』らしいです?ググると『はんでめためたごっちょ
2019年10月13日 [ブログ] 銀狐さん -
柿を収穫
毎年こんなこと言ってますが、今年こそ不作です。成りはじめは「こんなに沢山実が成ってどうしよう」状態でしたが、ヘタムシに次々とやられて、ほとんど落下してしまいました。とりあえず生存者を収穫しました。PE
2017年10月11日 [ブログ] Savejinさん -
ちょっと間違ってた・・・
昨日行った電撃文庫 秋の祭典に「列島縦断ご当地ポスターキャラバン」なる企画の展示があったんだけど、甲州弁Verがちょっと違った。現地で読んだときは当たり前だけど意味がわかったから若干違和感を持ちつつも
2014年10月8日 [ブログ] R@ilgun_speedさん -
遂に全国区に?…
某国営放送の連ドラが今回山梨が舞台なのですよ!登場人物が甲州弁バリバリとか?これで甲州弁がメジャーになるかなと思うと共に、死語になってる甲州弁もあると思うと…因みに『て!』とは驚いてる意味で、『て!』
2014年3月31日 [ブログ] 銀狐さん -
D.N.I…
是非、これは流行語にしたいかと!D.N.I (だっちもねぇこんいっちょし)長いからD.N.Iでオケー\(^o^)/とりあえず、S県のK氏に広めてもらうか(^^ゝ
2011年5月24日 [ブログ] 銀狐さん -
今日のプチオフで…
方便の話題が出たので、この帯に書いてある文を標準語に訳しますね…痛たたた、腰の骨が痛くて、死にそうだよ。もう山梨に帰るから早く飛行機を降ろして!さっき調子に乗って持ち上げるのを手伝わなければよかった…
2011年4月9日 [ブログ] 銀狐さん -
御当地ヒーロー…
山梨だと甲州戦記サクライザーですが!主人公がイケメンじゃなく・しかも甲州弁丸出しなのがw変身した直後に『※はんで、めためた、ごっちょでごいす』はwww※直訳は『あー面倒臭い』でも、山梨の幼児には人気だ
2011年3月25日 [ブログ] 銀狐さん -
こりゃーなにん書いてあるでぇ…
店主さん、これじゃ客んへえってこんらぁ?看板の意味は『開いてるから入っていいよ』です…Y県にお越しの際はアッシが通訳しますのでご指名ください\(^o^)/
2011年2月3日 [ブログ] 銀狐さん -
ネタが無いので…
見て爆笑した看板を…なんて書いてあるかは『大変だったね、気をつけて進んで』です♪Y県の山中にある看板…一度は生で見たいかと(^^ゝ
2011年2月1日 [ブログ] 銀狐さん