#白化対策のハッシュタグ
#白化対策 の記事
-
WAKO'S SH-R / スーパーハード
昨年から手元にあったものの、なかなかやらずじまいでリップをつけたのを機にやってみました。スポンジも付属してましたが、フロントプラ部分はわりと複雑だったので100均の刷毛を使用。安物は毛が抜けやすかった
2024年5月24日 [パーツレビュー] cyo_.raさん -
Aピラーパネル、ドアミラー台座他ラッピング(未塗装樹脂撲滅計画その5)
未塗装樹脂対策の次はピラーパネル部分のラッピングしてみました白化はしていなかったので施工後もそんなに変化は感じませんでしたがピラーやドアミラーとの一体感は出たと思います
2024年5月7日 [整備手帳] hamarさん -
リアバンパーラバースプレー塗装 未塗装樹脂撲滅計画その2
前回のグリル塗装が良かったのでリアも塗ってみました。前回ツヤ感がイマイチな気がしたので今回はラバースプレーをグロスブラックにしてみましたクリア無しでこんな感じのツヤ感です
2024年5月6日 [整備手帳] hamarさん -
イージーグラスコート9回目 & モニタ製品で白化対策 経過観察
フーガを洗車したついでにiQも洗車しました。手間がもったいないのでイージーグラスコートも施工。こちらはいつもどおり手間なく完了。iQくらいの表面積だと洗車の拭き取りプラスちょいなんで、水洗いだけだと手
2024年5月4日 [整備手帳] booyonさん -
モンスターバックオンブラックで樹脂パーツを復活させてみた😁
極・シャンプー洗車でせっかく黄砂を綺麗に落としたのでついでに樹脂パーツもコーティングすることにしました😁https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/6874
2024年5月1日 [整備手帳] ねこじさん -
ペルシード 未塗装樹脂専用コーティング剤 PCD-25
【購入記録】写真は全てお借りしました。樹脂パーツの白化のケアの為に購入しました。過去に色々試したけど、どれも短期間で取れてしまってイマイチ!今回は1年耐久と謳っているこちらを試します。2024年GW期
2024年4月26日 [パーツレビュー] TAKU_TNCSさん -
イージーグラスコート8回目 & モニタ製品で白化対策
モニタに応募した白化対策のコーティング剤が送られてきました。ナメたやつらでレビュー期限切っときながら送ってくるのも遅く、週末で施工するチャンスは2回のみ。今日は来客が2件もあるのに仕方なく施工する羽目
2024年4月14日 [整備手帳] booyonさん -
サイドステップ白化復活
サイドステップが経年により白化(白ボケ)してるのでヒートガン使って復活させることに。
2024年1月28日 [整備手帳] まさ@もりさん -
年末大掃除 イージーグラスコート6回目
寒さで気が重くなかなか始まらなかったのですが、腹くくって9時半開始 気温6度なんですが、曇ってるので超寒い…
2023年12月28日 [整備手帳] booyonさん -
年末に向けて
昨日は、若干二日酔い気味でしたが、洗車しました。汚れが結構スゴイことに^^前回、洗車した際、サイドウィンドウの上側の隙間からのぞくゴムが白化しているのを実感。意外と目立つんですよね^^で、クーポンが来
2023年12月24日 [ブログ] エムケイさん -
カウルトップ 白化対策 その3
夏の間、暑くて放置してしまっていた白化対策ですが、またはじめました写真は前回施工してからおおよそ4か月程度後の状態ですホームセンターのシリコンスプレーで施工したものは、ほぼ落ちてしまい、着手前よりはマ
2023年11月23日 [整備手帳] booyonさん -
YAMAHA ヤマハ YAMARUBE ヤマルーブ
プラスチック用の光沢復活剤ですカウルトップの白化対策に使用しました施工した感じは安いシリコンスプレーと同じ感じです。濃度が濃い様でスプレー後に広がりにくいため安いシリコンスプレーと比べて多めに使用しま
2023年11月23日 [パーツレビュー] booyonさん -
KURE / 呉工業 LOOX / ルックス
KURE(呉工業) LOOX(ルックス) ヘッドライト クリア&プロテクト 1196手軽に施工できて、目立つくすみがなくなりました。消えないくすみもありますが。
2023年10月28日 [パーツレビュー] ひまいきーさん -
未塗装樹脂をウレタンクリア塗装で保護してみた
未塗装樹脂の白化対策で様々なコーティング剤を試してきましたがなかなか長期間の保護は厳しいもので…再度、ガラスコーティングを施工しようとも思ったのですが、思い切って塗装してみることに。↓詳細についてはこ
2023年10月10日 [整備手帳] TAKA社長さん -
Second Stage Aピラーパネル
「付けても速くはならないが どーしても譲れないパーツ」第8弾です。これにて白化対策はひとまず終了です👍
2023年10月7日 [パーツレビュー] ちゃ~君さん -
Second Stage ピラーガーニッシュ ピアノブラック
樹脂の白化問題で取り付け。ガラスコーティングだと3年持たないので奮発して購入しました。ピアノブラックで周りとの統一感もあり、高級感が増しました!↓詳細はこちら↓https://www.rankup-l
2023年9月30日 [パーツレビュー] TAKA社長さん -
Second Stage フォグランプガーニッシュ
ガラスコーティングで白化問題を延命処置してましたが限界を感じSecondStage製のカバーを取り付け。取り付けといっても貼るだけなので超簡単!見栄えも良くなり満足です。↓詳細はこちら↓https:/
2023年9月30日 [パーツレビュー] TAKA社長さん -
Second Stage ピラーガーニッシュ ピアノブラック
「付けても速くはならないが どーしても譲れないパーツ」第7弾です。洗車時のコーティングの影響か早くも白ボケが始まってしまった気がするので、緊急対応しました。ドアノブガーニッシュと同時装着です。リアサイ
2023年9月17日 [パーツレビュー] ちゃ~君さん -
LOOX ブラック&ブライト施工
納車されてから気になってたバンパーのカーボン調の部分の白化😢もちろん洗車しただけではキレイになりません😭
2023年8月28日 [整備手帳] h1g@5h1-R (ヒガシ)さん -
PCXのお色直し
盆休みですが午後からは用事があるので動けるのは午前中。まだ天気も大丈夫そうなので、ちょっとやりたいことをやっちゃいます。そう、ABS樹脂の白化対策をやっちゃいます。今まではフッ素シリコンを塗布していた
2023年8月12日 [ブログ] こまんぴゅーさん