• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hamarの"ほぼファイナルエディション(笑)" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年5月7日

Aピラーパネル、ドアミラー台座他ラッピング(未塗装樹脂撲滅計画その5)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
未塗装樹脂対策の次はピラーパネル部分のラッピングしてみました
白化はしていなかったので施工後もそんなに変化は感じませんでしたがピラーやドアミラーとの一体感は出たと思います
2
先ずはドアミラーを外します。
10mmボルト三本外せば取れますが内張りが干渉するので内張り外しました(上部だけ外せば取れなくはないと思います)
ツィーターとミラーのカブラーを抜きます
ボルトはエクステンションが必要
3
高確率でナットが落ちるのでマスキングテープ貼った方が良いです。
片側は貼らずに行ってドア内に落として回収面倒でした(汗)
ボルト外したら一箇所爪があるだけなので引き抜けば取れます。
4
ピラーの先の部分(アッパーっていうのかな?)もラッピングしました
裏で2箇所両面テープが貼ってあります。
抜く時はボンネット側から引く抜く感じで外れます
5
ドアミラーの台座部分も未塗装樹脂だったのでココもラッピングしました。
ここは表裏、天板部分の3枚貼りです。稼ミラーの稼働部分は剥がれるので切り抜いて貼ってあります
6
ビフォーアフター
比べると結構違います。
純正のピラーやドアミラーとの光沢感も違和感ない感じです。
コレで外装のほとんどが樹脂部分無くなったので白化の心配から解放されました(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントガラス交換

難易度: ★★

フロントガラス交換(2回目)

難易度:

ガラコ

難易度:

フロントガラスの飛び石補修【スイフトスポーツ ZC33S】

難易度: ★★

見えないくん取付

難易度:

ウインドウォッシャー復旧

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「またエアロが化けてしまった」
何シテル?   07/17 22:37
2023年3月 スイフトスポーツZC33s 6MT(3型)に乗り換え 最後の純ガソリン車になるかもと思い駆け込みで購入 現在慣らし中ですが楽しい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スイフトスポーツ(ZC33s)インパネ外し方 運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 03:45:13
インパネの外し方、メータフード、ハザードスイッチまでの道のり(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 15:30:38
【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 14:38:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ほぼファイナルエディション(笑) (スズキ スイフトスポーツ)
セーフティパッケージ付 オプション ドアミラーカバー(ブラック) フットライトイルミ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
奥さん用 ある事情で予想外に譲り受けることになりました。 走行距離870kmという極低走 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
子供が出来たので、友人から格安にて購入。スバルの4WDの出来の良さを体感しました。ただ走 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
H12のアコードユーロRです。この車のおかげで走り屋復活してし、沢山の仲間と共にクルマの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation