#盗難防止ナットのハッシュタグ
#盗難防止ナット の記事
-
カロスポの冬支度
秋も深まり…って立冬を過ぎているので季節は冬ですが…今年は急に寒くなったり、寒さが緩んだりとよく解らない陽気が続きます。ブルブルブル((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・(゜ロ゜)あれっ?段々と北
2024年11月24日 [ブログ] カロリス8.8. 呼称:カロリスさん -
KYO-EI / 協永産業 BullLock&Nut Super Compact M12×1.25 19HEX
タイヤアルミを新調した際、廉価アルミに使っていたメッキナットから盗難防止も兼ねてブラックナットに交換後、規定トルク85Nmで締め付け
2024年6月29日 [パーツレビュー] ケイすけさん -
サスに盗難防止ナットを取付
サスに盗難防止ナットを取り付けました(^.^)コレを買うキッカケは…ツーリング仲間が自宅前に駐車してあるにも関わらずバイクからサスを外され盗まれた話を聞いて(@_@)コレならそうそう外されるコトはない
2024年1月7日 [整備手帳] cartvalleyさん -
KYO-EI / 協永産業 ブルロック&ナット 19HEX・4HOLE車(ブラック)
【再レビュー】(2023/11/26)スタッドレス用ホイール(MA36Sソリオバンディット前期型純正)にも装着してみました。スズキ純正ホイールナットはシルバーメッキなので、ブラックの本品を装着すると、
2023年11月26日 [パーツレビュー] Lorryさん -
アルファード・タイヤ交換:トラブル続出
アルファード・タイヤ交換にチャレンジ。BMWの場合は、何度もやっているので、同様に、問題なく出来ると踏んでいましたが、トラブル続出。①フロアジャッキを用意。押さえるところがなく、問題なさそうなところに
2023年4月9日 [整備手帳] Kazusaさん -
McGard ホイールロック ラグナットキット
盗難防止用ホイールナットの定番✨安定のMcGardです😁車より高額なホイールセット(笑)のために購入しました😅💦まぁ、わたくしの住んでるような田舎で、マイナーな相棒から盗んでくヤツはいないとは思
2023年3月26日 [パーツレビュー] honey1さん -
KYO-EI / 協永産業 ブルロック&ナット 19HEX・4HOLE車(ブラック)
【再レビュー】(2023/03/24)ようやくホイールともども車両に装着しました。ハミナットにならなかったので、まずはホッとしています。単純にセンターキャップの色に合わせてブラックのナットを選んだわけ
2023年3月24日 [パーツレビュー] Lorryさん -
KYO-EI / 協永産業 ブルロック&ナット 19HEX・5HOLE車(ブラック)
カタログに掲載されていた写真の時点で、ナットが存在感を放ちすぎていた。なのでそれを冬用に使って、夏用に盗難防止も兼ねた鉄のブラックナットを装着してスッキリさせてみた。アルミのブラックナットもあったけど
2022年11月29日 [パーツレビュー] vanqu186さん -
KYO-EI / 協永産業 ブルロック&ナット 19HEX・5HOLE車(ブラック)
(再)夏しか使っていないのだが、普通の六角でも、ロックナットでも一部のブラックメッキ面に錆が発生したのを確認。でもネジ部・テーパー面に錆や変形は見られないので、今後も使えなくはない。
2022年11月29日 [パーツレビュー] vanqu186さん -
KYO-EI / 協永産業 レデューラレーシング ホイールナット
ホイールナットも色褪せてきたので変更しました(^^)少し長くしました。前回のは全長32ミリ今回のは35ミリです!色はレッドにしました!【商品説明】■数量 【ホイールナット 16個/盗難防止ナット
2022年10月21日 [パーツレビュー] らりるれろ。さん -
KYO-EI / 協永産業 ブルロック&ナット 19HEX・4HOLE車(ブラック)
品番 0603B-19M12×P1.25 19HEX 色:ブラック4穴ホイール用セット(ロックナット×4、ノーマルナット×12)ゴールドホイール(CROSS SPEED HYPER EDITION R
2022年9月23日 [パーツレビュー] Lorryさん -
ロックナットへ交換
僕にはアルミホイールの盗難で苦い経験がある。U14 ブルーバード 2.0 SSS-LIMITED に乗っていた時、やっとの思いで見つけた「シュミットモータスポーツ」のアルミを、なんと神奈川日産の鶴ヶ峰
2022年4月24日 [フォトアルバム] 徳小寺 無恒さん -
STI セキュリティホイールナットセット
こちらもエクシーガからの引継ぎ品になります。STIセキュリティホイールナットセット。マックガード社製ロックナットとログナットの組み合わせ。ディーラーさんでは、インパクトレンチで一気に緩めたり、締めたり
2020年3月15日 [パーツレビュー] シェリーナさん -
McGard Wheel Locks
やっぱりホイール盗難に合わないために「ロックナット」を購入♪マックガードの鍵穴タイプにしました♪ 自分はこのメーカーのが安心です。過去にマックガードじゃない盗難防止ロックナットを使用した時も
2012年11月5日 [パーツレビュー] クニアキさん -
ナット交換
盗難防止軽量ナットに交換します(o・v・o)どうせ外すならということでローター清掃もしますた(^_^;)
2010年5月29日 [整備手帳] かまエボ7さん -
Mr.LugLock 盗難防止用ホイールロックセット
ホイールをカスタムした場合、盗難の危険性が高まるために装着しました。見た目は普通のナットなので視覚的防犯性は期待できませんが、機能は確かで専用アダプターを咬ませないと解除できません。逆に見た目は普通な
2008年5月30日 [パーツレビュー] いごっとさん -
オートバックス? ナンバープレート盗難防止ナット
自動車のナンバープレートだけを盗む悪い人が居るそうで、僕の友人もその被害にあいました。その話を聞いてたので、プリウスの納車日に近くのカー用品店で買いました。
2008年2月21日 [パーツレビュー] カズパパRさん