#硬券のハッシュタグ
#硬券 の記事
-
硬券に想いを寄せて
古いものが入っている箱を出したとき主なものは何が入っているのか知っていましたが脇に小さな紙片らしきもの・・・これって、今では見ることができない切符の硬券でした。上田交通の別所温泉から上田ゆきの切符で5
2022年12月8日 [ブログ] じゃがーくんさん -
切符収集
高校生くらいまでは結構な「鉄ちゃん」でした。乗り鉄、撮り鉄…とにかく鉄道大好き少年だったのですが切符も大好きでした。切符を見てると乗った気分になって妄想を膨らませていたものです(笑)自分で乗った物、知
2021年6月19日 [ブログ] 通勤特急さん -
雨でした
先日、朝練をしようとしたところ・・・行くんでしょ?あれれ?でも、この号令で出かけることになりました。今回は、天気が怪しかったものの北陸に向けスタート!走り出して県境付近に差し掛かったあたりから雨がぽつ
2016年7月5日 [ブログ] じゃがーくんさん -
北陸へ向かうが・・・
先日、北陸方面にドライブに出かけましたが・・・雨でした。途中であきらめ引き返してくることに。それでも適度なドライブができたので良しとしておきます(笑)今回は雨がひどかったりしたこともありPXで撮りまし
2016年7月5日 [フォトアルバム] じゃがーくんさん -
「東京駅~日本橋 昭和レトロめぐり」の記念硬券
写真は、10月10日~11月3日まで開催されていた「東京駅~日本橋 昭和レトロめぐり」で配布されていた記念硬券です。日本橋三越本店、大丸東京店、日本橋タカシマヤ、コレド室町、JR東日本・東京駅、八重洲
2015年11月4日 [ブログ] どんみみさん -
草津バル
夕方から、草津のバルに行っておりました。自宅近くのバス停から、コミュニティバスに乗車です。バスはどれだけ乗っても一律250円なので、JRのひとつ先の駅までバスで出てしまうと、お安く移動できます。始発の
2015年8月27日 [ブログ] jazzcatさん -
潮騒と醤油の街へ③
外川駅にてこのポストも見なくなりましたね…
2015年8月7日 [フォトギャラリー] たーぼぅ@アクセラさん -
硬くて入れるモノ
PLキタカンオフから一週間平日は忙しい方のブログもボチボチ上がり幹事もどきだったワタクシとしては何かしたわけでもないのに拝見させていただいては(・∀・)ニヤニヤ再度読み返しては(・∀・)ニヤニ
2014年11月16日 [ブログ] 黒奇夜叉さん -
いすみ鉄道フォトさんぽ 2014SPRING vol.3(お宝ザクザク房総中央鉄道館とは?)
「vol.2(沿線がまっ黄色に染まる菜の花ライン) 」からの続きです!今回は大多喜駅の周りをフォトさんぽ!実は、今回初めて大多喜駅にやってきたのですが、ご覧のようにいきなり大勢の人であふれかえる駅を
2014年4月11日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
なんか、縁起いいかもww
2月14日バレンタインデーに『大安』♪ちょっと、気持ちが暖かくなりました(^^;)しかも、懐かしの硬券www
2014年2月14日 [ブログ] ちのっちさん -
上越新幹線開業30周年記念切符を買ってきた
漏れなく買ってきましたよ。鉄分豊富な私にとっては、今日という日がとても楽しみでした。幸いにも、今日は三条方面に用事があったので、その前に燕三条駅に立ち寄って買ってきました。丁度駅に到着した時間は、団体
2012年11月18日 [ブログ] やんばるくいなさん -
懐かしい切符など
スーパーひたち登場時に駅で配られたパンフレットです。女性の服装も89年当時らしくて懐かしいです
2011年5月29日 [フォトギャラリー] aki坊さん -
これは超プレミアム!奇跡的にゲット!
プチ乗り鉄の旅の続きです!京急大師線の電車は、予定通りたった9分で終点の小島新田に到着しました!この駅で超プレミアムなものをゲット出来るとの情報があり、駅員さんに聞いてみました!すると、なんと「ありま
2011年2月5日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
乗車時間が
すごーく長いので切符でもぱっと見解りませんが実はこの切符『硬券』です味があってイイネ先は長い…orz
2010年9月24日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
秩父鉄道に乗車中
只今、熊谷から秩父鉄道に乗って皆野へ移動中。自動券売機はちゃんとあるけど、ここはあえて窓口で乗車券を購入。すると渡されるのは、今では珍しい硬券の切符なんです!この重厚感がいいでしょ!今日は熊谷の花火大
2010年8月14日 [ブログ] セブンかしわじまさん -
82歳の電気機関車を見に行く
出張帰り、せっかくの電車移動なので岳南鉄道に寄り道しました。お目当ては・・・・1928年生まれ、今年82歳の古豪「ED50」型電気機関車です。20年ほど前まで小田急線でも兄弟が活躍したのを見ていて、一
2010年6月28日 [ブログ] ふきたさん -
100628 岳南鉄道
岳南鉄道の旅は東海道線接続駅の「吉原」から始めていきます。1両編成のかわいい電車、京王井の頭線の3000系が改造されて頑張っています。
2010年6月28日 [フォトギャラリー] ふきたさん -
鉄の道は・・・。
一日にして成らずぢゃ!
2010年2月4日 [ブログ] 織瀬宗衛さん -
硬券の切符
出張時に買ったものです。よく利用している我が県ローカル私鉄の近江鉄道は自販機ありますが未だに硬券を販売しています。レトロな雰囲気に少し和みました。あ、写真逆さまですねまた修正します。(8/1
2009年8月10日 [ブログ] Dヘリオスさん -
超特急・特急・急行・鈍行
みなさま、こんばんは~★今日は平日夕飯会東横線・祐天寺駅鉄道ムードの店カレーとコーヒーの店ナイアガラフリシボリさんと美味しいライスカレーを食べて来ました♪ウマ~★先日の純ドラツーリングの話しや日頃のこ
2008年11月13日 [ブログ] けん★団長さん