#社外マフラーのハッシュタグ
#社外マフラー の記事
-
HKS Hi-Power SPEC-L II
こちらも前車からの引き継ぎ品です!当時、マフラーを選んでいる際に他メーカーよりも軽量で試乗したデモカーの音も好みだったのが決めてでした!実用域の3000〜4000回転ぐらいでは程よい低音が響きます。5
2025年7月29日 [パーツレビュー] 頭文字S@GR86 ZN8 ver.2さん -
社外マフラー交換
中古。ブリッツにゅるすぺにするぺ。
2025年7月20日 [整備手帳] まーくれびんそんさん -
FUJITSUBO AUTHORIZE A-R
思った以上に煩い。私の理想はアイドリングは静かで踏めば煩いのが理想ですが、アイドリングから踏み切るまでずっと煩いのが残念。下からの眺めはグネグネ感が最高にかっこいい。
2025年7月18日 [パーツレビュー] 2ドアファミリーカーさん -
ロッソモデロマフラー(中間)純正戻し
ロッソを取り付けてから早数年。高速走行時は毎回ウルサイと思いながらも使い続け、毎年夏にエアコンONでコンプレッサー作動時もウルセェ…と思いながら使い続けてきましたが今回やっと純正戻しを決意。ショップに
2025年7月16日 [整備手帳] のらーんさん -
Realize チタンサイレンサー
レーシーな澄んだ音色✨VTECのカムが変わってからの音色の変化もよりはっきり分かります🔥ヤフオクでお得に買えて大満足見た目の高品質感もGOOD👍
2025年7月13日 [パーツレビュー] ART YAMAGUCHIさん -
REMUS Remus racing sport exhaust
インストール&感想編商品の詳細は以前のパーツレビューをご覧ください。今回のインストールで、ナガホリダウンパイプ+REMUSフロントパイプ+Racing Sport Exhaustでストレート状態になり
2025年7月13日 [パーツレビュー] kent_alexさん -
ROSSO MODELLO COLBASSO Drago
約7000km使用してレビューです。排気音量は89dB純正は 約70dB大体20dB前後の差があります。主な購入理由は・見た目上で大きな変化がない事・良心的な価格(これがでかい)です。初めて装
2025年7月12日 [パーツレビュー] ikasitaikaさん -
社外マフラーに交換
XVの純正マフラーをFUJITSUBOマフラーに交換しました。交換作業はいつもの車屋さんにやって貰いました。
2025年6月30日 [整備手帳] スペギ@なおちゃんさん -
WIRUS WIN コンパクトマフラー スポーツタイプ
純正マフラーの補修及び耐熱塗装をする間、マフラーがないと通勤にサンバーが使えないので、こちらを購入。ウィルズウィンのサンバー用マフラーの中で、一番純正マフラーに近い出口形状をチョイス。口コミやYouT
2025年6月26日 [パーツレビュー] ひで308さん -
やっちまった〜
やってしまった…最近、バイトを始めました。そこの駐車場の入り口がコンクリで少し入ると砂利になっていて、境目が凹んでいますたまに擦れるような音がしていたのでゆっくり通ってみると…シャッ…元から手袋が焼き
2025年6月19日 [ブログ] ほよよーんさん -
Creatyエキマニ+三菱純正ハイフロータービン搭載(通算10回目)
遂に!!2号機へ左側:Creatyエキマニ+ハイフロータービン搭載右側:三菱純正タービン TD02Mはじめて取外し(簡易)方法を掲載https://minkara.carview.co.jp/user
2025年6月18日 [整備手帳] style_plusさん -
さて、これをどうしたものか
デミ君購入を後押しした要素の一つがこのナイトスポーツのマフラーでした。超低走行車なのに、なぜマフラー変えた?とっても謎でしたが、見た目も音も好みだったので、ラッキー✨という感じでした。状態はとても良い
2025年6月17日 [ブログ] けーえむさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 GTbox06&S
センターパイプからの交換になります。アイドリングは純正に比べて少しうるさめ、アクセルを踏み込むと強烈サウンド🤩、エンブレ時も強烈サウンド😍いずれも低音が響き渡ります。音は満足ですね👍加速の押し出
2025年6月8日 [パーツレビュー] ケ→スケサンタマリネさん -
ROSSO MODELLO COLBASSO Ti-C PLUS
念願の社外マフラーを購入しまさした。ロッソモデロti-c PULSセンターパイプついてる方にしました!溶接の雑さを感じました。音とエンドテールが好みで買ったけど、バリや溶接ミスっぽいのが中側に見つけて
2025年6月5日 [パーツレビュー] もっちぃー。さん -
マフラー交換
包帯ぐるぐる巻きの純正マフラーを外す。まだ応急処置が保たれてたので静かでした。
2025年5月18日 [整備手帳] d700さん -
FUJITSUBO Legalis K
純正マフラーが穴に割れにパイプが折れてボロボロになったので、どうせ替えるなら社外のスポーツマフラーだろ〜って息子を誘惑!wwwフジツボのレガリスKを中古で発見して直ぐにポチッとしました。見た目も音も良
2025年5月18日 [パーツレビュー] d700さん -
RIDERS HOUSE ND系 マフラーカッター 80mm ブルー 耐熱ブラック塗装 2本 鏡面 スラッシュカット 高純度SUS304ステンレス
RIDERS HOUSEの「ND系 マフラーカッター 80mm ブルー 耐熱ブラック塗装 2本 鏡面 スラッシュカット 高純度SUS304ステンレス」です。B級品です。何処がB級なのかは解りません。少
2025年5月15日 [パーツレビュー] ND5kenさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 GT box 06&S
取り付けは15分でおわり、特に買い足すものもありませんでした。EV→E/Gに切り替わる時にボンという迫力ある音を奏でてくれます!スポーツモードで2速で引っ張ると小さい音でコンというバブリング?がするの
2025年5月13日 [パーツレビュー] kazux120さん -
595カスタムパーツ車検通過!参考までに!
まずは一番懸念していた0.5J増の前足回り、リアは多分大丈夫。以前買っておいた大陸製のフェンダーガードを思い出して前30度後50度ギリギリ収まった厚み6〜7mmのブツをフロントフェンダーにペタリ!Sp
2025年4月18日 [整備手帳] エリZOさん -
MONSTER SPORT TYPE Sp-X マフラー
中古で買ったときについてきた。モンスタースポーツのマフラーをレビューしていきます。https://youtu.be/RF0X9ngZEzs?si=zsZfh2LNavw8bFoy・社外マフラーはやる気
2025年3月23日 [パーツレビュー] inoSoさん