#社外製のハッシュタグ
#社外製 の記事
-
フロアマット専門店R.S S13/180SX用フロアマット
車内足元のイメチェンをするべく、用意しました。無難に黒にしました。作りとしては、凄くしっかりしていて、裏の滑り止めイボは純正オプションのフロアマットよりも多く、よりしっかり滑り止め効果に期待できそうで
2020年1月19日 [パーツレビュー] いくす@鉄チンさん -
タイヤ交換。※純正に。続き。
ブレーキクリーンサーキットを4回走った為、キャリパーの中にブレーキダストがたまっているからしっかりブレーキクリーナーでブレーキダストを落としてやる。※ローターは新品の為、あえてブレーキクリーナーを吹き
2019年1月12日 [整備手帳] K20Aさん -
タイヤ交換。※純正に。
純正タイヤ2月24日までサーキット走行はしない為、街乗り用にハメ替え。サーキット用のタイヤで街乗りするのはとても勿体無い(汗)
2019年1月12日 [整備手帳] K20Aさん -
39万1320キロ タイミングベルト交換 その2 部品紹介 ウォーターポンプ編
その1に続き、今回使用するウォーターポンプの紹介です。今回使用するのはオランダに本社をおく、ニッパーツという「おはヨーグルト」と類似した思考の名前なのですが、部品自体はいたって真面目です。
2018年3月20日 [整備手帳] Avensistさん -
メーカー不明 社外製 LEDテール(抵抗付き)
前々から、外すか微妙なとこだったですが、運良くトランクが手動で開けれたので外しました。付いてる抵抗があるとLED化は問題なく出来るそうで。みん友さんの情報から、何もない状態でテールとかただLEDにした
2017年11月25日 [パーツレビュー] いくす@鉄チンさん -
不明 社外製 スズキ用クリアスモーク サイドマーカー
譲って頂いた方いわくスズキ用とのことで、景品で貰ったものになります。ただ、裏側のコネクターやその周り、レンズの形状があまりに違いすぎるために使えずにいます(‘·ω·`)コネクターに関してはギボシなんか
2017年6月7日 [パーツレビュー] いくす@鉄チンさん -
社外製 クリスタルクリアレンズ中期用
元々付いてた純正レンズの端は欠けてるものの、水入るとかではなかったですが、個人的にクリアレンズにしたくて購入しました。元々、オレンジのウインカー用バルブが同封されていたり、車のポジションに白LEDが付
2017年5月24日 [パーツレビュー] いくす@鉄チンさん -
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION MSEスポーツドライビングクラッチペダル
【総評】(´・ω・`)DIYでの変更を考えてるならR'sより圧倒的に楽ね(´・ω・`)ただし変更したところでフットレストの幅は+10㎜なの(´・ω・`)大人しく持ち込みでR'sにするのがおススメとーて
2017年3月27日 [パーツレビュー] 涼雪さん -
メーカー不明 純正タイプ スモークスクリーン
車体を購入した時から付いていた社外製のスモークスクリーンです。ミラーの付け根部に割れと欠けがあります。割れは黒いので目立ちません。欠けはアッパーカウルで隠れるので見えません。パーツ自体は気に入ってます
2014年7月15日 [パーツレビュー] ゴ(=゚ω゚)ノマさん -
株式会社デイズトレーディング セレナ C25 系 ドアバイザー
はっきり言って粗悪な模造品としか思えない。これはヒドイ作りです。特にエッジ部分は手で削ったんぢゃない?ってくらいベコベコ。バイザー自体も透明度は低く、バイザー越しの景色は見辛いです。作りを気にする方は
2012年8月18日 [パーツレビュー] あきお@CC25さん -
BM BOSCHMANN AL-170SE 2ウェイセパレートシステム
社外製のスピーカがほしくて、いろいろ見たが、大手メーカーのものは高いのでこれにした。セパレート型でいい音ですよ。
2012年4月16日 [パーツレビュー] club-deep-blueさん -
BM BOSCHMANN AL-173XT 3ウェイコアキシャルスピーカー
リアスピーカーに使用。アルミダイキャストフレームでこの価格は安いのだそうです。なかったところに追加したのでもちろん大満足。
2012年4月16日 [パーツレビュー] club-deep-blueさん -
ちょいエロ♪(*ノ∀`*)
いつもの悪い癖で、約10日ぶりのブログ更新ですが。。。(;^_^A今日は社外品のルームランプを入手しました(*^-゜)vィェィ♪↑この様に、パジェロ純正の貧弱なルームランプが気に入らなかった為、LED
2008年6月17日 [ブログ] エボライフさん