#秋月電子のハッシュタグ
#秋月電子 の記事
-
K2-EDLC「大盤振る舞い」?
実は今月の定例会でEDLCを装着したのはJB23kazwy号だけではありません。
2024年8月21日 [整備手帳] かなとかごさん -
スイッチング電源 DC12V8.5A 出力100Wタイプ RWS100B-12 TDKラムダ
【メーカーHPより】DC12V8.5A出力の金属ケース入りスイッチング電源装置です。ネジ式の端子台(入力、出力、接地)で配線が容易です。(秋月電子HPより)-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
2024年8月4日 [パーツレビュー] コスワスさん -
自作 日清紡製? muses8920あー、えー?
日清紡製?muses8920AEのDIP化です∩( ´Α`)メーカーサイトでは廃盤になってますが何故か某有名代理店で再????販売されたものを先日購入∩( ´Α`)年末最後のオペアンプに(。´Д⊂)し
2023年12月31日 [パーツレビュー] はげてきたぞさん -
muses8920
8920って廃盤じゃなかったっけ?(´Α`)A---E---ってなに(?_?)03在庫あるようなのでほしい方は,,,,,,,,,,,,勝手にどうぞ(*´∀`)つ
2023年12月17日 [ブログ] はげてきたぞさん -
アルトX4売却準備作業その⑤
アルトX4売却準備作業その④の続きです。ほぼノーマルなエンジンルームですがコチラもアルト購入初期から装着していたクスコのタワーバーを撤去します。
2023年10月23日 [整備手帳] かなとかごさん -
PIAA Amazon専用品
秋月電子のルームランプ(クリアランスに流用)が切れたので交換しました。こやつ、昼間でも眩しいくらい明るいです。これがこの値段なら安いかなしかし、秋月電子のルームランプ安い割に凄い耐久性だな…まぁ、そう
2023年5月6日 [パーツレビュー] 41T。さん -
秋月電子 LEDルームランプ 白色LED×5
秋月電子のLEDルームランプをポジションに使いました。高温になる所に使うと本体が溶けるそうですが、潰れたらマクロファージに交換します(笑)壊れたら報告します(^_^;)とりあえず、値段は1個800円な
2023年5月6日 [パーツレビュー] 41T。さん -
秋月電子 74HCU04使用 ヘッドホンアンプキット
演算用のロジックICを使用した、ヘッドホンアンプ。元気な音を聴かせてくれます。しかも,単4電池2本駆動と超お手軽。
2023年1月29日 [パーツレビュー] kakatoさん -
74HCU04仕様ヘッドホンアンプ
74HCU04ヘッドホンアンプキットを作ってみました。電池で駆動する。ロジックICで増幅。オペアンプではありません。これだけでも面白いです。作ってみました。抵抗はオーディオグレード、カップリングは入り
2023年1月29日 [ブログ] kakatoさん -
アンサーバックとキーレス連動ドアミラー格納ユニット取付
昨年、仕事の合間を見ては、少しずつですが作業を進めてようやく全部が取付完了しました。最初に、運転席ドア内でドアミラーの格納/展開の信号線をカットしてそれぞれ4本の信号線の取り出しました。
2023年1月22日 [整備手帳] ロックオーラさん -
秋月電子 リレー搭載 光センサースイッチキット
アンサーバックの動作のコントロール用に購入。
2023年1月9日 [パーツレビュー] ロックオーラさん -
秋月電子通商 ネオンファイバー
秋月で購入したイルミキット今でこそ、アンビエントライトなどの名称でファイバーイルミ類が純正採用されていますが、当時はまだまだ間接照明が流行っていた時期ですが、アンビエントライトの将来性を見越して?購入
2022年12月31日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
バッテリー購入と補充電
最近2度ほどバッテリー電圧低下によるABSのエラーがストアされました。なので前回同様LONGのバッテリーWP20-12を購入、着荷しました。
2022年8月27日 [整備手帳] clearboxさん -
秋月電子通商 白色LEDルームランプ 31mm LEDX6
運転席・助手席にマップランプとして秋月電子にて購入してきました。価格は2個分です
2022年8月24日 [パーツレビュー] 永都[eight]さん -
電動格納ミラー化ーその6
ねじ部の錆対策で「さびチェンジ」塗布綿棒につけてねじ内部に塗布しましたが、写真のように錆部分はすぐに反応して変色しているので明らかに錆が発生しているということですね
2022年4月20日 [整備手帳] もじさんさん -
電圧計をつけました
いろいろ取り付けたり、太陽電池での補充電を画策すると、バッテリのヘルスケアのために電圧計が欲しくなります。
2022年2月23日 [整備手帳] かめおんじさん -
秋月電子通商 ヘッドホン出力⇔ライン入力昇圧トランスキット
純正流用で新設したAUX端子ですが携帯オーディオ機器の音量がCDやHDD再生時の音量に比べてかなり小さく、この不満を解消するために取り付けました。組み立てキットなので自分でハンダ付けをしなくてはいけま
2021年11月1日 [パーツレビュー] hamachi_yoさん -
AUX端子の不満を解消しました。
こんにちは、はまちです。今日は選挙でしたね。オイラももちろん行って投票してきましたよ。さて本日は先日取り付けたAUX端子の不満を解消するべくとある改良を施しました。あ、その前にお詫びを。前にアップした
2021年10月31日 [ブログ] hamachi_yoさん -
Goldmaster & Everstep Development Limited アルミ太陽電池モジュール 12V 1000mA
ソーラーパネルを増設、今度のは出力1A(18w)タイプのハイパワーカーバッテリーを確実に充電出来ます。追伸2021年5月新しいソーラーパネルに交換しました
2021年5月10日 [パーツレビュー] タイプCさん -
DER EE LEDデシタルパネルメーター(電圧計)
先に使っていた物が壊れたので本機に置き換え~
2021年5月10日 [パーツレビュー] タイプCさん