#秦野のハッシュタグ
#秦野 の記事
-
散歩記録)秦野の名水を巡る:約8km/1時間45分
関東地方、梅雨入りと言いながら幸か不幸か雨が続かない連日の曇り空の日梅雨の合間で、秦野へ名水を巡る散歩に行って来ました画像)アジサイの頃、駅に近い公園今までも何度か来ている今泉名水桜公園にて(画像には
2025年6月14日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
全長約6.2kmの《はだの桜みち》
天気が不安定で、急に雨が降ってくることも多いので、クルマで《はだの桜みち》のお花見に行ってきました。写真はドラレコのスナップショットなので、画質はご容赦下さい❗また『消しゴムマジック』で何台か車も消し
2025年4月7日 [ブログ] RoadSter Pilotさん -
買い出しドライブ
落花生好きの妻を誘い秦野までドライブ。節分豆(津久井在来大豆)👹以外はすべて🥜🥜🥜桜みちに満開の🌸を想像しながら帰路へ。次回の買い出しはその頃に。
2025年1月19日 [ブログ] びいすけさん -
🍜平塚名物 平塚タンメンを食べてきた。花水ラオシャンから震生湖へ
平塚タンメンを食べに行き、帰りに秦野の震生湖に行ってきました。🍜🍜12月に平塚駅西口近くの「老郷本店(ラオシャン)」に行ったことを友達に伝えると「ラオシャンはもう1軒あるよ」と衝撃の一言!お店の名
2025年1月16日 [ブログ] ババロンさん -
淡いピンクに染まるシーズン(*^^*)
4月はじめ。早朝から地元でサクラ探しの旅をスタート!まずは秦野市へ♪(*^^)v水車がグルグル~(^▽^;)ちょうど満開という薄墨桜を見に行きました!菜の花もコラボして確かにキレイ・・・でも曇ってる(
2024年7月5日 [ブログ] まっつん隊長さん -
【散歩記録】あじさい散歩道にて
6月半ば猛暑に近い日(日中28℃の夏日でした)巷では水不足も心配で梅雨入り待ち遠しい頃にも今日も真夏のような日が続きます秦野方面へお花見(紫陽花巡り)に行って来ました。画像)大山を背景に撮り鉄画像を撮
2024年6月12日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
ハルメキウキウキ早春ドライブ第二弾
春めき桜、ヤビツ峠方面におかわり花見に行きました♪いきなりキレイ(*^^*)おっと、どこかで見たキャラがお出迎え(◎_◎;)菜の花台展望台に到着。お、駐車場が貸切だ♡展望台に行ってみる~(*^^*)お
2024年5月28日 [ブログ] まっつん隊長さん -
新年度(4月)初日から徘徊の日
今日から4月始まりで新年度(!)とは言え 今は無職(?)になってしまった自分には あまり縁がない日々ですが(苦笑)画像)そんな4月1日に弘法山(秦野市)方面に徒歩ツアーに行って来ました、権現山展望台に
2024年4月3日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
ヤビツ峠駐車場/ヤビツ峠駐車場
神奈川県秦野市にある峠駐車場。ヤビツ峠と言われる県道70号線(秦野清川線)を登っていくと、中腹ぐらいに存在する。近くには登山道への入口もある。ヤビツ峠はすれ違い困難な場所が多数あり、通行には注意が必要
2024年1月11日 [おすすめスポット] たくみ(TKM)さん -
徒歩記録)早春の七福神めぐりで・・・・♪
正月気分も抜けないまま、秦野の七福神巡りのイベントに行って来ました。画像)県内各地で七福神巡りあるが、この日は秦野市の七福神を巡る団体ツアーホウレン草の畑から遠くに大山を眺める【歩行記録】コース:秦野
2024年1月7日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
散歩記録)秦野の紅葉巡りで・・・・。
12月初日、冬の散歩行って来ました。紅葉もまだ見頃の平野部で、秦野の散歩道を行く。画像)平野とは言え山間部の入り口へ、標高230mあたりを歩く、田原ふるさと公園の近くにて。紅葉も場所によっては見頃かも
2023年12月2日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
秦野の名店の海老の美味さを上野で堪能!/【閉店】【上野】海老吟醸 じぱんぐ 上野駅前店
注文したのは秦野の本店で何度も食べた【海老吟醸】(750円)・・・味の程はどうなのでしょうか???先ずはスープから・・・豚骨ベースのスープに海老油を主体とした海老の味わいはコクと旨味がたっぷりでやっぱ
2023年8月15日 [おすすめスポット] 麺屋 魔裟維さん -
早朝に近くの山へ
今日は昼からの出勤で、朝からやたらと天気がいいので今まで行ったことのない弘法山へ。秦野にある標高300m程度で秦野駅から鶴巻温泉に抜けるのが人気の初級者向けのお山。とは言え、駐車場から弘法山だとわずか
2023年7月2日 [ブログ] たいくんRさん -
散歩記録)曇りのち雨、表丹沢にて・・・・。
朝の曇り空、雨を心配しながら、歩き始めたものの、願いむなしく、お昼には雨で徒歩ツアーは中断でした。画像)途中の雨を振り切って着いた先はチューリップ咲く公園(戸川公園)、天気予報が的中してお昼から雨、結
2023年4月8日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
秦野 戸川公園のチューリップ🌷フェア
4月1日から開催されている『秦野 戸川公園 チューリップフェア』にウオーキングを兼ねて行ってきました。桜は、既にピークを過ぎてましたが、まだ十分に楽しむことが出来ました。次回は、藤や紫陽花の時期に来た
2023年4月4日 [ブログ] RoadSter Pilotさん -
秋の遠足、西湘の丘で(その2)♪
11月も早いもので後半戦。先週に続いて西湘地区を歩く、今週は酒匂川を挟んで対岸(東側)の丘陵を歩く日、先週に続く2報をお知らせします。画像)午後から雨の予報も心配だったが、歩き始めてしばらくの10時頃
2022年11月21日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
秋の遠足、丹沢編♪
台風前に秋を満喫!?先週に続いて、今週も、遠足で神奈川県のハイキング巡り画像)やって来たのは丹沢周辺のヤビツ峠から初級コースの低山部分へ行く・・・。 この日は朝唯一のバス路線で大勢の乗客。秦野駅からバ
2022年9月17日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
雨上がりでプチ縦走の日!?
天気予報、今日はハズレ??雨天を予想していたが、朝から雲の切れ間から青空も・・・・。思い切って小田急線沿線にお出掛け決定!!行った先は、秦野ハイキングコース、秦野駅から弘法公園・吾妻山コースを徘徊しま
2022年7月7日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
(千葉、秦野、土浦:オール下道レーシング)
佐野(前回給油)→千葉→秦野・横浜→土浦→佐野(本給油) の走行分。高速利用なし。朝の千葉の渋滞、夕方の国道246号線の渋滞あり。エアコン使用あり。悪い走行条件の重なる中、この数値なら全然満足♪ 近々
2022年6月25日 [燃費記録] ダイヅさん -
早朝ツーリング@ヤビツ峠
峠道では写真どころではなかったので休憩した名古木のセブンにて。今朝もお隣さんと走りました。宮ヶ瀬から峠に入り秦野に抜けるルート。ポロ時代からアタックレーシングでオイル交換する時はR246を通るので峠の
2022年5月5日 [ブログ] けーえむさん