#移植のハッシュタグ
#移植 の記事
-
brembo 純正 キャリパー/キャリパーキット
メインのGDBのキャリパーをOHして移植しましたDでブレンボOHキット(ダストブーツ・ダストシール)の前後を買って事前に妻にOHしてもらってました。キットが値上がりして前後で¥19,000くらいだった
2024年10月28日 [パーツレビュー] 種子骨障害さん -
箱替え作業内容 移植編
車に詳しくない人だと「箱替え」って何?ってなると思います。簡単に言うと「箱替え」とは同じ車を用意して事故車のパーツを新しい車に移植する事です。主にボディにダメージがあると事故車を元に修理してもボディ剛
2024年10月15日 [ブログ] ジェダイさん -
箱替え完了
プリウスミサイルを喰らい「チューニングカー」に乗れなくなってからほぼ23ヵ月・・・。その間、14ヵ月掛けて「箱替え」作業をしてもらい今日やっと完成。(まさか私が「箱替え」でGDBが新車で買える金額をブ
2024年10月12日 [ブログ] ジェダイさん -
スバル(純正) S4 カタログ
現行型S4のカタログ現行型では、どこがどう進化したのか知りたくて頂きました。温故知新の逆バージョンですかね。現行型で改良されたところは、先代の弱点である事も多いので、改善の方向性模索に役立ってくれると
2024年10月4日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
TOM'S カーボンシフトノブ
前車で2台持ちしていた時のGRヤリスのシフトノブがポン付出来たので移植しました。
2024年9月29日 [パーツレビュー] ばぶるす 改さん -
FK7からの移植準備
もうすぐ会社の夏休みですが、特に遠出する予定は作っていないのでのんびりと車のお引越し準備に入ろうと思います。下取り車に外したパーツ穴が残るもの、変色はNGとの事なので、後から買うのはちょっとというもの
2024年9月18日 [ブログ] しびはやRSさん -
BMW Bowers & Wilkins 4インチタイプ スピーカー
BMW純正タイプのバウワース&ウィルキンス 4インチスピーカーカプラー形状は流石にBMWとは異なりますが、スピーカー自体はポン付け可能バング&オルフセンと左右付け分けて何度も試聴して悩みましたが、B&
2024年9月15日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
BMW Bang&Olufsen BMW純正タイプ 4インチスピーカー
BMWに採用されているバング&オルフセンの4インチタイプスピーカーボルボ XC40のフロントドアスピーカーと同サイズで取付穴ピッチも同一ほぼポン付けに近い感じで装着可能ハニカム状メッシュをケブラー繊維
2024年9月13日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
[番外編] ヘアバリカンの替刃流用♪
備忘録としてアップします♪自分の見た目はどうでもいい人間なので、散髪は自宅でバリカンで、かみさんにおまかせしてますw相当昔からツインバードのカミカルっていう掃除機で吸いながら刈るバリカンを使ってます♪
2024年9月10日 [整備手帳] MOVELさん -
Yupiteru GWR303sd
前の車(ムーヴ)から移植BASEにはタコメーターが無いので表示あと、オルタネーターチャージャーやドラレコの駐車監視を使っているのでバッテリーの電圧を表示いろいろカスタマイズできるので便利ですね
2024年9月8日 [パーツレビュー] HASEGAWA BASEさん -
KENWOOD MDV-S706W
BASEがオーディオレスだったのでムーヴから移植、使い慣れたナビでKENWOODの年会費も払っているので使い続ける事にしました(本当は新しいのが欲しいけど)
2024年9月8日 [パーツレビュー] HASEGAWA BASEさん -
トレチーノver4.0 テール移植(1) 検討編
ver3.0まだ終わってませんが、次のタスクを並行して進めます。コイツの移植です!
2024年9月6日 [整備手帳] トレチーノさん -
BMW(純正) Bowers & Wilkins ツイーター
BMW純正タイプのBowers & Wilkinsツィーターサイズがボルボ純正ハーマンカードンツイーターと近いので、配線を変換さえすれば、あとは無加工で装着可能見た目は「ザ・普通」の純正ハーマンカード
2024年9月4日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
BMW Bowers & Wilkins 4.5インチタイプ センタースピーカー
BMW純正タイプのバウワース&ウィルキンス 4.5インチスピーカーバング&オルフセンと何度も付け替えて悩みましたが、B&Wの方が音の密度が高く細かな描写に優れていたので、こちらを本採用B&Oより、高域
2024年9月3日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
助手席側サイドミラーを移植しまー🐉
さてさて、どうしても90VOXYの助手席側のミラーが見づらい現状だったので色々調べて80VOXYのミラーが90と同じと判明しので移植作業に取りかかりたいと思いまする。ベースは違うのでミラー(ガラス)単
2024年8月27日 [整備手帳] 鷹♪さん -
代替バッテリーを急遽移植
補機バッテリー、ついに昨日寿命を迎えたが、代わりのバッテリーとして我が家の古いジャンプスターターの中身のバッテリーを急遽外し、コムスの補機バッテリーと交換することに。一か八かだが、やってみた。偶然サイ
2024年8月21日 [ブログ] 小さな村人さんさん -
ボルボ XC40 純正USBポート アップグレード
2019年モデルの使徒号は、リアのUSBソケットが・・・
2024年8月9日 [整備手帳] 使徒ぴっちゃん♪さん -
パネル移植
GP3スライドドア、PWスイッチ部のパネルをGB3から移植します。(交換前)
2024年8月9日 [整備手帳] knight1500さん -
【内容は】猛暑の隙を狙いながら【もう少しお待ちを】
作業の途中なのですが、時間制約があり、先日完成させました。詳細は後日書くとして、いつもの通り、違和感は仕事していません。
2024年7月31日 [ブログ] MRVさん -
ND2用テールランプを移植
今回、ND1型に対して、ND2型のテールランプを取り付けます。取り付け方は、従来のものと違いはありません。まずテールランプ周りを養生します。
2024年7月21日 [整備手帳] Marさん