#空冷ポルシェのハッシュタグ
#空冷ポルシェ の記事
-
慣らしがてら主治医のところへジェット調整
今日は慣らしも兼ねて主治医のところへジェット調整に行ってきました。「帰りが遅くなると暑くなるだろうから、朝早くやろう!」と気を遣ってくれて、なんと6時スタート。おかげで4時起きして高速をビューンとひと
2025年8月3日 [ブログ] ISAO♪さん -
整備後初ドライブ:911SC、本領への第一歩
今朝は5時に早起きして、ついに帰ってきた愛機911SCで慣らしドライブに行ってきました。エアコンレスのSCをこの季節に楽しむには、早朝しか選択肢がないので目覚ましもいらず、自然と身体が目を覚ましてくれ
2025年7月30日 [ブログ] ISAO♪さん -
【再会の儀】911SC、長き旅路を経て帰還──8ヶ月ぶりの空冷生活、再始動!
昨年の11月18日、ミッションにトドメを刺して旅立った愛しき相棒が、ついに我が家へ帰ってきました。手元を離れてから、なんと約8ヶ月──長かった……!久々のドライブは150kmの道のり。当然ながら、身体
2025年7月29日 [ブログ] ISAO♪さん -
オイル交換です。
前回ペール缶で買ったモービル1が2L弱残っていたので4L缶二つ買いました。
2025年7月27日 [整備手帳] つよ太郎さん -
オイルクーラーファンレジスターとファンリレーの交換です。
前回油温センサースイッチを交換して、以前より少し高めで安定していた感じでしたが、日中渋滞に入りまた、油温が上がってしまいました。とても不安定な感じでしたので、再点検してもらい、オイルクーラーファンレジ
2025年7月20日 [整備手帳] つよ太郎さん -
油温安定しました。
前回油温センサースイッチを交換してもらって安定したかなと思ったら、また油温が高くなりましてやばしら〜オイルクーラーファンの駆動が不安定だそうで今日はレジスターとファンリレーを交換です。トップ画像と同じ
2025年7月19日 [ブログ] つよ太郎さん -
1988 911走行中に不動車に
土曜日の早朝に1988 911で走行中にエンジンが止まってしまいました。さいわい惰性で道路から退避成功。エンジンが完全に止まる直前の症状が、火花が飛んでいないか、燃料が供給されていない時のエンジンが息
2025年7月12日 [ブログ] れおぞうさん -
BRIDGESTONE POTENZA S007A
前装着のRE71Rとの比較となります。静粛性、乗り心地が良くなりました。荒れたアスファルトや段差のあるマンホール等ゴツゴツ感が少なく柔らかくいなしてくれます。RE71Rは35キロから40キロ位でゴーゴ
2025年6月11日 [パーツレビュー] つよ太郎さん -
FC-WORKS6月オフに参加して来ました。
本日はFC-WORKS6月オフです!年寄りは目覚ましかけなくても目が覚めます。普通に起きて(笑)奥多摩を目指します。いつものファミマさんでアイスカフェオレTシャツ一枚だと少し涼しい感じでした。気持ち良
2025年6月8日 [ブログ] つよ太郎さん -
久しぶりにおはよう大黒して来ました。
今日は久しぶりにおはよう大黒して来ました。行きも帰りも道路は空いていて快適に走れました。タイヤを変えて初の高速走行です。詳しいインプレはパーツレビューしますが、簡単にレビューすると(RE 71Rとの比
2025年6月1日 [ブログ] つよ太郎さん -
タイヤ交換です。
ポテンザRE71Rから同じくポテンザS007Aに交換しました。71Rは14,747km走りました。まだミゾは有りましたが安全第一ですね交換は近所のタイヤフィッターさんでお願いしました。
2025年5月27日 [整備手帳] つよ太郎さん -
油温センサー(オイルクーラー)交換です。
油温が上昇した際、オイルクーラーファンを作動させる油温センサースイッチです。交換しましたら油温は安定しましたが高温高値の針位置が少し上がってしまいました。センサースイッチの個体差ですかね?
2025年5月26日 [整備手帳] つよ太郎さん -
マイクロスイッチ交換です。
アクセルの全開と全閉の信号を送るスイッチだそうです。診断機でも異常が出たり出なかったりするそうです。私の車の症状としては、エンジンがしっかり温まった状態になると空ぶかしでのレスポンス(チョン!とアクセ
2025年5月25日 [整備手帳] つよ太郎さん -
メンテ完了です。
先日お伝えしたアクセルレスポンスの悪さと、油温が上がってもオイルクーラーファンが回らない件ですが、本日主治医のところでメンテしてもらいまして完治しました〜👏しかしファン自体の回転が弱くなってきたのか
2025年5月23日 [ブログ] つよ太郎さん -
Mobil Mobil 1 Advanced Wear Protection 15W-50
以前は半合成のトタルの15w-50を使ってましたが、値上がりが凄くて他を探すとにしました。全合成のモービル1が値段もそこそこで試して見ました。真冬の始動性はトタルより良い感じがします。もうサーキットも
2025年5月22日 [パーツレビュー] つよ太郎さん -
30歳
本日で製造されて丁度30年壊れるのが先なのは車?身体?
2025年5月17日 [ブログ] NightBugさん -
5月かよ〜早いです。
ゴールデンウィーク皆様いかがお過ごしですか?つよ太郎は仕事が暇でゴールデンウィーク前からゴールデンウィークです(笑)笑い事ではない!そんな今日この頃、blackieのエンジンフードを開けて掃除してたら
2025年5月5日 [ブログ] つよ太郎さん -
墓参りツーリングしてきました。
今年も春の墓参りに行ってきました。139号のいつもの場所で朝霧高原ではあいみょんの『スケッチ』が撮影されたロケ地なんです♪聴きながら走りましたよ♪多分ここがロケ地の一つと思われ、、、霊園の桜は去年より
2025年4月10日 [ブログ] つよ太郎さん -
今更です。
blackieがそろそろオイル交換の時期を迎えていて、前回購入したモービル1のペール缶の残りを確認したら1.5Lほど残っていたので、またモービル1の15w-50の、4L缶を2本頼むことにしました。ヤフ
2025年4月2日 [ブログ] つよ太郎さん -
O2センサー交換です。
最近エンジンが温まった状態でシフトダウン等でチョン!とアクセル踏んで回転を合わせたい時に、反応が悪く吹けるタイミングワンテンポ遅れるんです。毎回毎回って事でもなくて困ります。そこでまずは診断してもらお
2025年4月1日 [整備手帳] つよ太郎さん