#空気清浄機ホルダーのハッシュタグ
#空気清浄機ホルダー の記事
-
ホルダー固定方法修正
前回取り付けたイオン発生器のホルダーですが、車両側への固定が甘かったため修正します。ボルト長がギリギリだったのと、押さえている面がボルトに対して垂直ではないため、うまくテンションが掛からず押さえられて
2025年7月20日 [整備手帳] Aoi.Sさん -
イオン発生器ホルダー自作
前車バレーノでは、コンソールエンドポケットにダイソーの自転車用ドリンクホルダーを付属のクランプで挟み込む感じで固定していましたが、フロンクスはポケットの形状が変わっているようで上手く固定できません。と
2025年7月17日 [整備手帳] Aoi.Sさん -
空気清浄機ホルダー変更
車内でSHARPのプラズマクラスターイオン発生器を使用しています。プラズマクラスターイオンの効果云々は抜きにして、この手の製品の弱点として「ドリンクホルダーを占有してしまううえ、結構でかくて邪魔になる
2025年4月11日 [整備手帳] Aoi.Sさん -
YAC PZ-603 空気清浄機ホルダー
今まで空気清浄機をコンソールのドリンクホルダーに入れていましたが、助手席にカミさんや娘が座った時に、2つないと何かと不便を強いられるので、急遽空気清浄機の移動をする事になり、本日決行しました。移動先は
2025年4月3日 [パーツレビュー] ポンチックさん -
BLANG 噴霧式フレグランスディフューザー2ホルダー取り付け
まずはBLANG 噴霧式フレグランスディフューザー2取り付け完了画像を見てください
2025年2月26日 [整備手帳] ウサのツボさん -
YAC PZ-603 空気清浄機ホルダー
空気清浄機に使うわけではありません😅カーメイトのブラング噴霧式フレグランスディフューザーを固定するのに使えるかなと思いま購入してみました。サイズ的には問題ないですが滑り止めのゴムを一部取り外す必要あ
2025年2月24日 [パーツレビュー] ウサのツボさん -
空気清浄機をマグネットホルダーで取り付け
「SHARP プラズマクラスターイオン発生機 IG-MX15-B」をマグネットホルダーで設置しました。
2024年11月14日 [整備手帳] どんどん亭さん -
車載プラズマクラスターホルダー作製
ヤックさんの空気清浄機ホルダー使っていましたが、コンソールの交換で今までの位置に設置できなくなり、場所を変えたら吸盤が重さに負けて落ちる…何回も貼り直すの面倒なので何かでホルダーを作成する事に。
2024年8月31日 [整備手帳] すてお@R06A_Tさん -
YAC PZ-603 空気清浄機ホルダー
空気清浄機の置き場と言えば、ドリンクホルダーが定番だが、1カ所でも潰れるのは意外に不便。そんな時に、吸盤で引っ付く場所させあれば自由に設置できるのが、この PZ603。吸盤も意外なほど強力で、クルマの
2024年6月30日 [パーツレビュー] 徳小寺 無恒さん -
買替 YAC 空気清浄機ホルダー PZ603
気清浄機の置き場所として、多分一番多いのがドリンクホルダーだろう。先代E90 、先々代C26 、そして NV と使い続けていた YAC 空気清浄機ホルダー PZ603 の吸盤がダメになってしまった。仕
2024年6月30日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
YAC 空気清浄機ホルダー PZ603
先代、先々代と使い続けていた YAC 空気清浄機ホルダー PZ603 の吸盤がダメになってしまった。仕方なしに、ドリンクホルダーをひとつ潰して使っていたが、やはりしょっちゅうではないけど、不便なシュチ
2024年6月30日 [フォトアルバム] 徳小寺 無恒さん -
YAC 空気清浄機リア専用ホルダー
レヴォーグの車内には適した置き場所がない、本体下側にある吸気の妨げにならないように設置したい、ということで、コチラを見つけて購入しました😊邪魔にならず、吸排気もバッチリ👌頭の後ろにありますが、ター
2024年5月26日 [パーツレビュー] ひろシエさん -
YAC PZ-647 空気清浄機ホルダー リヤ用
シャープ プラズマクラスターイオン発生機 IG-NX15用に購入しました。
2024年5月11日 [パーツレビュー] Kazuyatさん -
YAC(ヤック) PZ-647 空気清浄機ホルダー リヤ用
空気清浄機を購入し設置場所を検討しているときにみんカラの先輩がこちらを紹介されてました。これを用いて後席のセンタートンネル上に設置されているのを見て導入させていただきました。
2024年2月11日 [パーツレビュー] がぶ飲み☆さん -
YAC PZ-603 空気清浄機ホルダー
【再レビュー】(2024/02/04)前のクルマ(MK53S)からナノイー発生機とともに移設。ゲル吸盤が汚れてくっつきにくくなってたので、ゲル吸盤を流水で洗って自然乾燥させてから使用すると、吸着力が復
2024年2月4日 [パーツレビュー] Blue Symphonyさん -
SEIWA W895 ドアトリムカップホルダー
高濃度イオン空気清浄機を設置するため、『SEIWA/ドアトリムカップホルダー/W895』を購入しました。https://www.seiwa-c.co.jp/products/w895/空気清浄機は1年
2024年1月29日 [パーツレビュー] ESQUIRE6318さん -
ドリンクホルダー取り付け
取り付けと言っても純正のドリンクホルダーの所に入る部分を縮めて入れるだけですがね( ´艸`)
2023年9月17日 [整備手帳] まぁあーるさん -
YAC PZ-603
2013年にセレナ時代に買った旧PZ-603がとうとう逝ってしまったので買い替えました。9年間(途中季節的に外した時期もありました)頑張ってくれました。商品自体進化してます、可動方法などシンプルになっ
2023年9月9日 [パーツレビュー] beyoonさん -
YAC PZ-603 空気清浄機ホルダー
ナノイー発生器を買ったのはいいけどカップホルダーが一つ占有してしまうのはどうかなと思い、他の方のパーツ紹介をみて購入しました。使い勝手は3008に取り付けるのは結構難儀かも。プラスチックの素材でツルツ
2023年7月29日 [パーツレビュー] hissy000さん -
YAC PZ-647 空気清浄機ホルダー リヤ用
以前使っていたホルダーは吸盤が外れてしまい使い勝手が良くなかったのですが、突如としてAmazonのおすすめ商品として表示されたので購入してみました。運転席後ろにはあまり人が乗らないのでちょうどいい感じ
2023年7月27日 [パーツレビュー] hissy000さん