#突貫工事のハッシュタグ
#突貫工事 の記事
-
2024.09.27 LED化の突貫工事
先日ブログのとおり、ヴァレンティのLEDテールがイカれてしまったのと、GP系は既に絶版品で諦めがついたので、純正テールに戻しました。がしかし、純正テールは車検前後と納車から1ヶ月弱しか使ってなかったこ
2024年9月28日 [整備手帳] すぎさん@さんらいずさん -
りんご飴🍎復活
皆さん久しぶりヽ(*'▽'*)ノ3年前から徐々に気づいていた色あせ🥲最近はクリアハゲまで…重い腰あげて鈑金屋さんにお色直しお願いしました🤗前回と同様 下地処理お手伝いしてりんご飴🍎復活気持ちイ
2024年6月23日 [ブログ] kazuahiruさん -
デッドニングやってみました〜💪天井編Part3️⃣
天井のデッドニングが昨日で終わったのですが、ピラーや外したパーツの復旧が残ってます。ついでにCピラーの中にもレアルシルトを少し貼ります。当初の予定ではリアスピーカー周りやラゲッジスペースにもやるつもり
2024年3月28日 [整備手帳] ザラっとヌルっとさん -
水温計取付(仮付け)
走行会でオーバーヒート…という残念な事態を避けるため追加で水温計を取付けます純正水温計だと上がりきったら既にダメな状況ですからね…用意したのはユニバーサル スポーツメーター懐かしさを感じるメーターです
2023年12月6日 [整備手帳] 山猫の翁さん -
突貫で取り付け‼
ドキドキってしたんだって今日仕事中に嫁からLINE入電。普段はスマホを見ないので気づかないんですが、たまたまポケットに手を入れたタイミングでブルッったので気づいてみてみると…前方で車が事故ったけど
2023年8月11日 [ブログ] クマ吉さん -
バッテリー交換
今まで頑張ってくれてたけど……寒さなのかものスッゴクやばそうな感じでギリギリかかる位まで弱ってたのでいよいよ換えることを決心‼BOSCHお疲れっ(*゚▽゚)ノ
2022年2月18日 [整備手帳] グランドさん -
今日の始まりは、洗車からー🤣
ゴールデンウィーク ですねー😍て、なんですか? ワタクシ 交代勤務なので、関係御座いません😭ですが、本日はお休みでしたので、とある方のヘルプ要請を受け 朝から洗車して、合流して突貫工事👷♂️で
2021年5月3日 [ブログ] 旧車と戯れる男(taka)さん -
ボンネットダクトの雨よけ作ってみた!
明日からしばらく雨続きという予報が出ていたので大急ぎでボンネットダクトの雨よけを作ってみた。アルミプレートは結構高いのでコレで行ってみよう!w
2018年10月26日 [整備手帳] KENZIさん -
リアローターとパッド交換
リアパッドが無くなったのに気付き交換しようとしたら……なんじゃこりゃー!!!!(゜ロ゜ノ)ノという状態でしたので、ローターも交換します。
2018年3月9日 [整備手帳] カズ53377さん -
駆け込み弄り中
少し前にネットで特価していて衝動買いしたルームランプ。安いからというだけでポチっとしてしまったので、使い道に迷いましたが、結局アルファードのトランク上へ。昨日作業しよう思ったのですが材料が欠品しており
2017年12月25日 [ブログ] 喜代門さん -
GTウイング取付け① 20140713
激安中古GTウイング買っちゃったので取り付けました。自己流のやり方なので、アヤシイかもですが・・・(汗)ステー(脚)の取付け位置(ステー間の調節)が2種類から選べるタイプでした。広いほうだと丁度トラン
2017年5月12日 [整備手帳] ぶるーえんじぇるさん -
GTウイング取付け② 20140713
・・・GTウイング取付け① から羽塗って乾かしてる間に作業続行。取付け①-5でつけた台座のボルト位置にトランクに穴を開けます。ドリルがずれないよう、ポンチや釘でマーキング。
2017年5月12日 [整備手帳] ぶるーえんじぇるさん -
バックランプスイッチ交換
一ヶ月くらい前から、バックランプが点いたり点かなかったり、最近になってついに点灯すらせず(°_°)クラッチを奥までガッと踏むと点くことが多かったことから、原因はミッションに刺さってるバックランプスイッ
2017年3月27日 [整備手帳] ナオユキ02さん -
突貫工事。
やっとこさ、バンパーをヌリヌリしました。お得意?のシャーシーブラックで!一時間くらい塗ったんでムラムラに…。遠くから見れば良しっす(笑)助手側のヘッドライトの下あたりにでも、手切りステッカーを貼る予定
2016年7月22日 [ブログ] あっき→♪さん -
PIONEER / carrozzeria DEH-P01
セフィーロからの移し替え品やっと、取付けましたオーディオ沼の入口ですw
2016年5月24日 [パーツレビュー] りょーくんぱぱさん -
フォグランプカバー塗装
塗装してやる!半日で!樹脂撲滅計画の一環としてフォグランプカバーを塗装しました。前回ディーラーに行った時に、カバーを外したままの走行はやめた方がいいと忠告されたため、突貫工事で夜〜正午までに全ての作業
2016年3月19日 [整備手帳] タラノメさん -
稲刈り初日
今朝の天気予報で台風21号の接近を知った両親が、いきなり・・・『今日、稲刈りすっぞ!!』と。稲の生育具合から、次の土日(26・27日)を予定してたんですが、予報は雨・・・今日も通常営業の予定でしたが、
2015年9月23日 [ブログ] しげ@SONIC BLUEさん -
建築屋さんは大変だ
今年の初め、「都心で見つけた500円で満足できる意外な定食」というタイトルで紹介したお店、その後何度か通ったのですが、久しぶりに訪ねてみると6月3日を最後に「しばらくの間お休み」との張り紙が貼ってあり
2015年7月19日 [ブログ] ぴなじろうさん -
10月は心機一転、ビフォーアフター“風”工事
9月は、なんとも切ない月間でしたが、明けて10月、ここは心機一転頑張らねば!”と言うことで、カミさんの実家のバリアフリー開始です。写真は、すでに2階ベランダと外階段撤去済み!”(病院で苦しんでる29日
2014年10月3日 [ブログ] レカロ歴15年さん -
DAIKEI / 大恵産業 スチールボス S-240
保安基準に達してないと入庫拒否られる可能性があったために急いでボスを探して今日の朝取り付けました(笑)調べたらワークスベルでもなくHKBでもなかったw右が大恵、左がワークスベルのボスです(一か八かで買
2014年9月14日 [パーツレビュー] アベックさん