#竜神ダムのハッシュタグ
#竜神ダム の記事
-
茨城県常陸太田市の、竜神大吊橋🌉行ってキタ━(゚∀゚)━!🚗³₃
茨城県常陸太田市の、竜神大吊橋🌉に来ました(^-^)🚗³₃竜神ダムから眺めましたが、昨晩降った雪が積もっていました^^;☃️朝活🌅営業時間前なので、誰も渡っていませんでしたが、眺めて離脱いたしま
2025年1月6日 [ブログ] saramanderさん -
沈下橋と吊橋と、非日常はいつも楽しい。
初めて訪れる場所を見るのはいつも楽しい。今日は大雑把に118号線を南下するつもりで、塙、矢祭を快走ドライブ矢祭ではバイパス的に使える農道を発見してみたり、車1台分の幅いっぱいの狭い橋を通過してみたり(
2023年8月12日 [ブログ] なんだべな~さん -
日曜の午後散歩
いつもの暇つぶしドライブです。小山ダム。カレー食べられるかな、なんてやっぱり予約なしじゃ無理ですね。バイクの団体さんがいらっしゃいました。萩ビレッジでちょっとひといきお昼はこちらでハンバーグ定食をかわ
2023年6月18日 [ブログ] たかS@きいろさん -
竜神ダム。
『竜神大吊橋。』からの続きです。上から見たのだから、下からも見たいねということでダムの管理事務所の方へも行ってみました。「昭和54年竣工」とありましたから、40年前ですね。『竜神大吊橋』は平成6年にで
2019年10月2日 [ブログ] 徒歩7分1000歩さん -
竜神峡~竜神ダム編
あれ?スーパーGTは?と、お思いの方もいらっしゃるかもしれません。本来ならば、決勝である今日も行く予定でした。が。GT-Rが完全に蚊帳の外になってしまったので…急遽予定を変更。紅葉が見頃を迎えたという
2018年11月11日 [ブログ] SK-Ⅲさん -
はちことダムカードGETの旅♪
最近、暑いですね(´・ω・`)でーもー、天気がイイとついついdriveしたくなってしまうものでwwwまずは、道の駅ピットイン!↓竜神ダムこいのぼりが泳いですね~↓小山ダム山越えに苦労したな~(´д`|
2018年5月16日 [ブログ] くろ@鬼嫁さん -
ジムニ-で水府竜神ダムに紅葉を見に行ってきた
昨日の日曜日は天気が良かったのでシャアさん誘って常陸太田市水府地区の竜神大吊り橋の下にあるダムに紅葉を見に行ってきました。竜神ダムに行く前に前から見に行きたかったひたちなか海浜鉄道の阿字ヶ浦駅に保存さ
2017年11月20日 [ブログ] YAMA☆ja11さん -
赤岩展望台から望む竜神大吊橋
8日間のお盆休みも本日が最終日。最終日の今日はお盆休み中に行きたいと思っていた場所へ行って来ました。天気は曇りでしたが、雨も降りそうにないので条件はあまり良くありませんが、今回はロケハンを兼ねて撮影に
2017年10月12日 [ブログ] kouki☆さん -
迎撃AfricaTwin竜神大橋
なんでよりによって何故また「竜神ダム」なんだろう昨年の事東北のジョソレノソ様に呼び出されたのも「竜神ダム」でしたか(でしたね)も「ダム見ながらアイス喰ってっからょぉ~しばらく待ってろやっ( ゚Д゚
2016年4月10日 [ブログ] 黒奇夜叉さん -
もう冬ですね(11月のドライブ)
11月ももう終わりですね。今年もあと1ヶ月。早いものです(^^;年々月日の経過が早く感じるようになっていきます(@_@)今月は休みと天候の巡り合わせが今一つで前半に近場をウロウロしただけで終わってしま
2015年11月30日 [ブログ] yoshiやんさん -
夏の思い出其の② 北茨城へドライブ!竜神大吊橋~ダム巡り?
8月11日。黒部ダムの旅行では留守番をしていたスプさんと少し遠出してきました。ひたち海浜公園の緑のコキアが最終目的地ですが、開園が9時半なので、その前に、、竜神峡の紅葉の「下見」をしようと、スタート!
2015年9月1日 [ブログ] diva58さん -
常陸太田市街~竜神ダム
【常陸太田】この街は、阿武隈山系の関東寄りの切れ目に当たり、平安時代から戦国武将である佐竹氏の居城が有った場所です。関ヶ原の合戦で中立の立場を取った事で、秋田に転封されてしまいます。以降、水戸徳川家が
2015年8月14日 [フォトアルバム] nobu222さん -
イノシシ完結篇~茨城ダム巡り~(追記済)
先月のイノシシとの衝突事故から1ヶ月強。結果はお互い痛みわけのドロー?こちらは約25万の出費。あちらは全身打撲。遺恨は残してはいけません。お互いの健闘を称えあうべく・・・出発は5:30。まずは国道4号
2015年5月28日 [ブログ] まるがりさんさん -
竜神大吊橋。
竜神ダムのダム湖上にかけられたつり橋。375mの長さは、本州一です。大人310円。
2015年5月1日 [フォトギャラリー] とりぷるあーるさん -
竜神ダム。
竜神(りゅうじん)ダム堤高45m堤頂長90.0mF(洪水調節)N(不特定利水)W(上水道)A(かんがい)
2015年5月1日 [フォトギャラリー] とりぷるあーるさん -
茨城 竜神大吊橋 20140504
竜神大吊橋というところに行ってみました^^たくさんのこいのぼり^^
2014年5月5日 [フォトギャラリー] エムケイさん -
竜神大吊橋 本州最長(歩行者専用375m)
茨城県にある、本州最大の吊り橋『竜神大吊橋』に行ってきました。道が分からずダム側の駐車場に停めたら、すげぇー坂道の遊歩道をハァガァ言いながら、やっと着いた大吊橋!!紅葉がきれいです。橋の影が映っていま
2013年11月24日 [ブログ] char_Aznableさん -
ファミマの新作パスタ? その94・95
25日、仕事は少し残業。帰宅して風呂に入っていると雨がバラバラ降ってきた。天気予報通りだ。ちょっと気になっていた事が、名古屋に行った時に高速で塩カルがビッシリ車体に付いたこと。一応洗車したけど下の方が
2013年4月1日 [ブログ] 銀の嵐928さん -
歩行者専用 長さ本州一 375m/竜神大吊橋
竜神大吊橋は竜神川をせき止めた竜神ダムの上に有り 歩行者専用で375m 本州一の長さを誇りダム湖面の高さは100m 四季おりおりのパノラマが楽しめます隣には水府物産センターが有りお土産や2階にレストラ
2012年11月29日 [おすすめスポット] きやのん@2008さん -
紅葉状態@竜神大橋【イバラッキー】
(;゚д゚)ェ. . . . . . .未だにしかもイバラッキーが被爆中みたいなイメージで見る人がいるんですね「行ってみたいけど 大丈夫なの?」って調べる事もせずに他力本願はどーなのよとりあえずオイ
2012年10月8日 [ブログ] 黒奇夜叉さん