#筋力のハッシュタグ
#筋力 の記事
-
雲がいっぱいです
今朝は久々のスローランといつもより少ない運動です。筋肉疲労が…どんだけ体力がないんだか…軽い運動の方が汗掻いた~近くの紅葉巷は祝日ですが、私はお仕事です。会社行きますか…
2024年11月4日 [ブログ] 320i.maxiさん -
グダグダな日々で体力も筋力もグダグダになっています。
今日は日曜日でお休みなんですけど、二日酔いでグダグダでした。昨晩、おくさんと長女が推しのファンミに行ってて、不在ってのもあって、飲み過ぎちゃいました。ふつうに明日のための食材の買い物とかには行ったんで
2024年1月28日 [ブログ] ぽにゃさん -
憂鬱ですが、頑張るのみ🍀
金曜日。昨日は、息子にお祝いコメント、ありがとうございました🙇🌹当の本人ですが、日曜日から体調不良で、受診を勧めたにも関わらず行かず、市販薬飲んでましたが、昨日熱発あり早退する際ラインが入り、とに
2023年11月17日 [ブログ] ペリドットさん -
今月の懸垂。
月一恒例懸垂@体力確認。12回できたので終わり。公園はかなり混雑…
2020年4月16日 [ブログ] あんだ~さん -
左脚 “脛骨疲労骨折” の保存的治療の終了(2017年9月)
昨日(9月8日)、スポーツ整形外科を受診してきました。脛骨疲労骨折はアスリートや比較的年齢の若いスポーツ愛好者(15〜24歳)でない限り、あまり縁のない障害かもしれません。2月20日の初診から約7か月
2017年9月9日 [ブログ] 若翁さん -
握力
実は昨日のリハビリでの検査から凹んでいる。右手の握力6.8kg、左手36.5kg。怪我をしてから左手優先生活なのに、なぜか左握力10kg以上低下。右手は指がまだ自力でうまく曲げられないので仕方が無いが
2015年6月2日 [ブログ] POKI@白馬さん -
体組成計測してきました
走行距離:39.7km(往路)、76.6km(往復)平均燃費:25.3km/L(往路)、16.7km/L(往復)新メニューでトレーニングを始めて2か月が経ったので、体組成を計測しました。ホリデイスポー
2015年5月8日 [ブログ] Minira9jpさん -
18歳と46歳
いまだに萬次郎は響子さんの甲羅に乗せてもらえず、響子さんの「肘掛け」にされているようである。本人(本亀)は特に不満なさそうなので、まあよしとしよう・・・。今回大型二輪教習を受けることで、バイクに乗って
2014年5月18日 [ブログ] 素浪人☆さん -
運動不足
顔に出るんですよ、まん丸になるらしい…(体重変わらないんだけどな~)ついに車趣味に戻れたわけですが。1年ちょい離れていたブランクは大きくて体痛いです、手のひらも痛いな~(汗)改めて、大変な作業だなと痛
2014年3月19日 [ブログ] らっしゅ2さん -
加圧トレーニング
今日から本格的に始めます!専用ウェアと加圧バンドを上下揃えました。
2013年7月11日 [ブログ] XJR400-TRX850さん -
3日目・・・かぁ。
日曜日にお嬢の部活の練習試合を観戦に某中学校へ行ってみた。日暮れが迫る夕方の校庭には、人っ子ひとりの姿もない。今なら、誰にも見られていない!例え、数回しか出来なくても恥はかかずにすむ!!日頃から、鉄棒
2013年2月20日 [ブログ] へら造さん -
明日、退院予定・・・
9日(日)までの入院予定だったが、明日退院できるかも、と主治医\(^o^)/8階建ての4階が病室なので、1日1回は階段で1階と8階とを往復していたが、どうしてもベッド上にいる時間が長くなり、筋力と食欲
2012年9月17日 [ブログ] お~やんさん -
ブルワーカーを受領
いつも道具や装備に頼る男 GREAT★ONEです。昨年から著しく体力が低下し衰弱している現状なのは、以前にもブログでも書きましたが今もなお衰弱が進んでいると我は感じている。もう体力回復は手遅れであり回
2012年3月21日 [ブログ] パーク・ウェバーさん -
サボってた代償
半月くらいマジメにそれなりの距離を毎日ウォーキングして基礎体力は付いただろうと今日は何年ぶりかに金華山に登ってきました・・・・が、一番緩やかな七曲から上がったにも拘らず途中何度立ち止まって休憩した事か
2011年10月12日 [ブログ] シカテックさん -
リハビリ開始
今週の火曜日にリハビリ科を受診して、理学療法士さんに計画を立案してもらい今日からリハビリが始まりました。入院中に衰えた下半身の筋力を効率良く快復させる為、自己流では心臓への負担がどれくらいなのか?この
2011年7月7日 [ブログ] あつやまさん -
ダメになって初めてわかる(汗)
二足歩行って「凄い事」なんですね下半身には思いがいきますが、歩く為には重たい上半身を支えなければならないんです今までは「支える」事を背骨のプレートに助けられていたので、これほどまで体幹の筋肉が衰えてい
2011年3月4日 [ブログ] 佐野@道楽者さん -
読破しました。
眠いですが…読み終わりました。。今夏購入したのは西東社の『 図解 スポーツトレーニングの基礎理論 』定価1575円内容的には筋力トレーニングの設定方法やトレーニング管理について、体重管理から怪我まで、
2011年1月5日 [ブログ] 40歳_子持ちオヤジさん