#粉まみれのハッシュタグ
#粉まみれ の記事
- 
						
							Front strut brace bar 続き~完成そもそもピッタリくる位置にステーを合わせることすら出来ないんですから……車が手作りなのと、タワーバーのステーの溶接が正確じゃないことが原因なんですが、これを専用品と名乗るとは……恐るべし異国クオリティ 2021年10月24日 [整備手帳] 中2の夏休みさん 
- 
						
							最近のはちおやじぃ~みんカラ訪問がメッキリ減ってるはちおやじぃ~です(;・ω・)なもんで、みん友さんのブログやパーツレビューなど旬なネタを見そこねて思い出したようにまとめ読みしてイイね!など押しまくったりしてます。あい、 2018年2月25日 [ブログ] はちおやじぃ~さん 
- 
						
							作業終了〜(; ̄д ̄)終わったーヽ( ・ิ∀・ิ )ノ作業場の…イヤ食堂の掃除機かけてテーブル拭いて元通りになったし(・∀・)こんな時間になっちゃったけどwホントなら別のネタが完成する予定だったんだけど、ボンネットに穴開け 2015年4月19日 [ブログ] KENZIさん
- 
						
							JCWの時はこんなことなかったのに @ローターたった一週間でこの有様です。これじゃ低ダストの意味ありません。当たり悪かったかなぁ…(;´Д`)錆びが発生するのは一緒だろうけど。洗車直後がこれじゃあねぇwwまぁこっちよりそろそろオイル交換考えないと 2015年2月18日 [ブログ] ピエール@針鼠さん 
- 
						
							粉吹いてます!洗車したばっかりだというのに、先日の雨でもうドロドロ…車に乗り込む!?まだ花粉飛んでるわ(汗 2014年4月22日 [ブログ] TERU.さん 
- 
						
							今日の出来事…こんなことブログにするか迷いましたが、慰めてもらいたいって気持ちあるんで…とりあえず昨日の針テラスハイドラ同好会オフは他の参加された方のを見てもらう事にして、今日の走行会の事を書きます。朝、10時半過 2013年11月24日 [ブログ] きくみっちゃんさん
- 
						
							ソレとコレとでは話が違う......( ̄~ ̄;)?どうも、早番二日目で早起きが堪えてるおっさんの“お”は“汚”......ってゆ~か、“悪っさん”なσ(^^;)です。え~、新潟地域では稲刈りが真っ盛りです。で、σ( ̄o ̄;)の仕事場ですが~田んぼのど 2013年9月21日 [ブログ] デミ王参上!さん
- 
						
							ボンネットピン(エアロキャッチ)取り付け その2フレームに装着したシャフトの先端に両面テープを貼り付けボンネットを着地。ボンネットに付いたテープ位置が穴位置となります。裏側もカーボンになってますが気にしないでくださいw 2012年1月15日 [整備手帳] たか@バイナルワークス☆ロドスタさん 
- 
						
							ハロウィーンイブ☆彡明日(もう今日になったけど・・・)みんなに配るクッキーの製作に、粉にまみれて頑張る娘・・・出来上がったクッキーは相当うまかった(*´▽`)がんばったね♪ 2011年10月31日 [ブログ] kaku’3@UK-ONEさん
- 
						
							毎日激務でし(・ω・;A)アセアセ…お疲れ様ですm(__)m今日は比較的に 過ごしやすい一日でしたかね…?(-ω-;)σ(゚∀゚)的には 雨が降ってなくても 雨合羽着用作業なので サウナスーツ状態です(*´艸`)クスクス今 埼 2011年6月15日 [ブログ] ドリさん♪さん 
- 
						
							先週の続き~1週間放置でパテは無事乾燥 (^_^)v抑制テープごと引き剥がして…メキメキ音にビビりつつ ( ̄∀ ̄;)ヤスリを駆使して形状を整えて…盛りすぎたおかげで粉まみれ (┳◇┳)とんとん拍子で塗装作業までや 2011年2月5日 [ブログ] はちおやじぃ~さん 
- 
						
							内張りを・・・製作中♪バンの内張りは紙みたいな材質で何回か外したりしているうちに壊れてきてダメになってたんで(^_^.)ベニヤでやるつもりだったのですが材料があったFRPで♪久々にパテも使い頭から粉まみれになりまし 2010年8月16日 [ブログ] U^エ^UさのっちU^エ^Uさん 
- 
						
							ギョエ~~自分の会社は工業地帯にあるのですが、仕事中突然外が霧のような黄砂のような粉が舞っていました!!急いで、外の車を見に行ったら・・・・最悪です、日曜洗ったばっかりなのに・・・(泣)詳しいことは分からないの 2008年6月18日 [ブログ] マルケン@1.5sさん 


 
		 
	


