#純正フォグのハッシュタグ
#純正フォグ の記事
-
純正デュアルロードランプと後付けフォグ/スポットの同時点灯防止
今更ながらに、純正2種類、後付け2種類の合計4種類の補助灯が搭載されているMyギャランの、同時点灯防止の仕組みをご紹介。純正デュアルロードランプは、前照灯がロービームの時にフォグランプを、ハイビームの
2023年8月14日 [整備手帳] 8086さん -
<DIY> 純正フォグ/Modulo X専用フロントビームライトのカラーチェンジ
5代目ステップワゴン後期型 Modulo X で気になっていた、純正フォグとModulo X専用フロントビームライトの色を変えてみました。※デフォルトは両方ともホワイト色です。昭和生まれのお兄さんなの
2023年6月1日 [整備手帳] SGP@白い牛飼いさん -
純正フォグ追加
フォグ無しなので、ヤフオクで純正フォグセットを購入。お代3200円の送料1600円でした。写真でお分かりのとおり、レンズ内部が曇っていましたが、なんちゃってまつい棒でクリクリしたらクリアになりました。
2023年3月20日 [整備手帳] 北すてさん -
マツダ(純正) フォグランプ(マルチコーティング)
エイトに乗り換えてしばらくしてから入手したままになっていた物。 発売当時の純正オプションの物ですね。形状はノーマルと一緒ですがイオンコーティング?がされていて黄色~青色への変化がキレイです。中のバルブ
2022年11月23日 [パーツレビュー] TAREさん -
PIAA h8 ハロゲンバルブ
中古で入手したバンパーに付いてたフォグランプ、何となく暗い気がしたので外してみると若干焼けて黒く…コーティングで色の付いてるのは結果的に暗くなるので、クリアの3200K選択
2022年11月16日 [パーツレビュー] DHみつをさん -
フォグランプ(類)同時点灯防止回路のヒューズ交換
先日の土砂降りの際、首都高を走っていたら後続車が車間距離をとってくれず、追突なんかされたらたまらないので、純正フォグを点けてレーザーリアフォグを点灯しようとしたらレーザーフォグが点灯しない。※リアレー
2022年11月2日 [整備手帳] 8086さん -
【純正フォグランプ取付】いえ、バンパー交換 57,395km
もう1台のタントの純正フォグランプがよく出来ていて(ガラス製)ヘッドライトの+αで重宝してるので、こちらにも取付けようと…(新品で5万円以上⁈)
2022年9月28日 [整備手帳] DHみつをさん -
フォグランプは適切に
目くら蓋を外します。昔、外し方が判らず壊したなwマイナスドライバで傷つけないように下からです。
2022年8月6日 [整備手帳] プリパルさん -
クルマ弄り記 2022.6/17
ウチのポンコツ大将、久々にタウンボ弄りw今日はお休み、明日土曜日なのに仕事せにゃならんので1日前に休んでクルマ弄りと相変わらず表向きは?優雅っす(^^;今回の弄りは↓こんなモノを落札してあるんでコレの
2022年6月18日 [ブログ] 元Gureさん -
純正フォグランプ取付
オークション落札の中古純正フォグ取付開始!
2022年6月17日 [整備手帳] 元Gureさん -
三菱純正品 U6系タウンボックス/ミニキャブ用フォグランプAssy
ネットオークション落札品、フォグ単独は滅多に出品されておらず出て来ても軽く1万以上している中でリーズナブルに落札できラッキー♪付属の純正S/Wは残念ながら壊れていたがフォグそのものは完動品、見かけも夜
2022年6月17日 [パーツレビュー] 元Gureさん -
スズキ(純正) スズキ純正Valeo
グリル&フォグベゼルの交換の為、バンパーを外しました。すっかり忘れていましたが1年位前にMRワゴンか何かのバンパーに付いてたフォグを拾って来ていたのを思い出して、物置から引っ張り出してランプ内を柔らか
2022年3月5日 [パーツレビュー] パールホワイトなやっさんさん -
フォグランプカバー ver.2 の取付け
フォグランプカバー ver.1でいい結果が得られたので良い素材を使って作り直します。・自作 フォグランプカバー ver.1https://minkara.carview.co.jp/userid/17
2022年2月14日 [整備手帳] のりパパさん -
光 ポリカーボネート板 透明
KPAC3005-1サイズ300✕450mm厚み0.5mm両面保護フィルム付。バツグンの耐衝撃性を誇るポリカーボネート樹脂です。耐熱・耐寒性に優れています。ラジコンのボディ、カーポートの屋根なんかにも
2022年2月12日 [パーツレビュー] のりパパさん -
フォグランプカバーの取付け(雪対策に)
フォグランプカバーを付けてみました。雪道走っているとカバーつけなきゃと思い出すんですが、スグ忘れてしまい…ようやくカバーをつけてみました(^^)
2022年2月5日 [整備手帳] のりパパさん -
日産(純正) E11純正ウインカーレバー
以前、純正フォグランプ取付に伴い、フォグスイッチ付きのレバーに交換していたんですが、AUTOライトの機能が無いタイプのレバーでなんだか勿体ない感じがありました。k12 マーチのフォグとオートライト付き
2022年1月21日 [パーツレビュー] nyantecVさん -
SV650XオプションLEDフォグ
これ付けたらマフラー買うお金が無くなったw
2021年11月23日 [フォトアルバム] タキハカセさん -
VELENO LEDバルブ専用フォグランプユニット
あっしが知ってる中では、1番配光に優れ信頼できるメーカーのフォグランプユニットです。(バルブは付属しません。)https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/reiz/ite
2021年9月7日 [パーツレビュー] 日々輝さん -
トヨタ(純正) フォグランプ
トヨタ純正のガラスレンズフォグ灯体です。HIDの熱に耐えれるようこの灯体をチョイス💡50エスティマ前期 標準グレードからの流用。バレオ製やったかな?ガラスレンズだと経年劣化による黄ばみ変色もなく良
2021年6月4日 [パーツレビュー] あやぎんさん -
純正フォグ取り付け・・・伊達フォグライト状態ですけど
バンパーを取り外してバンパーから切り刻むパーツを取り外します
2021年5月19日 [整備手帳] きの!さん