#純正フォグHID化のハッシュタグ
#純正フォグHID化 の記事
-
純正フォグHID化 リレー追加
純正フォグHID化の追加作業です。点灯時チラつきが発生していたので、電力を補正するのにリレーを追加しました。エーモンの4極リレーを使用で+電源・オンオフ電源・アース・電装品+の4極です。
2019年7月14日 [整備手帳] かん@さん -
純正フォグランプ取付&HID化にリベンジ その7
その6からの続きです(汗)コネクターピンは、再使用できないので、根元からカットします。貧乏性なので?外したコネクター類は、再使用できそうなものだけとっておきます。
2012年2月5日 [整備手帳] おぴよさん -
純正フォグランプ取付&HID化にリベンジ その5
その4からの続きです。確認のため、純正フォグ配線に電源が来るようになったかテスターで調べます。去年の10月には全く電圧が発生しましせんでしたが、純正リレーを購入したことで解決できました。
2012年2月1日 [整備手帳] おぴよさん -
フォグHID化!
見ての通り♪( ̄・ω・ ̄)・・ん?そう!普通の何処にでもアルト君ですwテキトーにネジやボルトを外します♪
2011年10月2日 [整備手帳] メカニックさん -
PROVAのHIDフォグランプキットの明るさ
先ずは、純正HIDヘッドライトとの色の違いです。純正は4300k、PROVAのHIDフォグは3000kです。
2009年11月23日 [整備手帳] 櫻路郎さん