#素掘りトンネルのハッシュタグ
#素掘りトンネル の記事
-
先人のパワー(*゜Q゜*)
先日の土曜日、どうやら暖かい日もそろそろ終わりを迎えそうと言うことで走ります(*`艸´)毎週走ってる気がしますがいいんです(((*≧艸≦)ププッカレーパンが美味しいとウワサの地元密着型個人店へ行く
2022年11月14日 [ブログ] 飛べないブタさん -
房総キャンプツーリング
金曜日から振替休日を頂いたので久々に房総へキャンプ&ツーリングに行ってきました。何時以来だろ?キャンプ支度として『肉』を仕入れに名のある精肉屋さんへ。キャンプ場で飯作るのがめんどいんで店内にある呑処で
2021年11月30日 [ブログ] おやじ少尉さん -
とんねるず (2021.05.16)
5月16日の日曜日。天気は全然良くないけどストレスが溜まっているのか、出かけたい気分。えーい、行ってしまえ!アクアブリッジを渡り、R16、R127を通って千葉県富津市竹岡地区へ。1.燈籠坂大師の切通し
2021年5月19日 [ブログ] のんぢろさん -
汚れつちまった悲しみに
いたいたしくも怖気(おぢけ)づき汚れつちまつた悲しみになすところもなく日は暮れる……僕は…人影の少ないであろう時間帯と空模様に気まぐれな自然の隙を見てこの辺りまで走ってきます。詩人・中原中也の晩年過ご
2021年5月1日 [ブログ] 鐵 屋さん -
2020夏・四国旅3日目-②(剣山スーパー林道西区間後半)
私の記憶が確かならば、ここ数年、剣山スーパー林道の87.7kmが全線開通していることは無かったと思う。今回もNet情報(HPとくしま林道ナビ)では、入林時8/10の情報では、丸石登山口から終点R195
2020年8月22日 [ブログ] アガサさん -
市町村名の頭文字追跡巡行(「ま行」前編の4)
本日午前にUPした「前編の3」の続きです。「ま行」の市町村名頭文字巡行の「ま」と「み」を割とすんなりとクリアしたのち、うどん県でちょいと寄り道をしつつ―の…で、加齢によるw疲労感から吉野川沿いの吉野川
2020年7月26日 [ブログ] しげ爺太さん -
房総の素掘りトンネル巡り
ゴールデンウイーク明けの平日、仕事が休みだったので以前から行ってみたいと思っていた、房総名物「素掘り隧道群」を見学に行くことにしました。 当日はあまり天候が良くなく、朝からどんよりとした雲が
2019年7月13日 [ブログ] TANさん -
2017年9月11日 奈良県吉野郡天川村 国道309号線 白倉トンネル
最近はブログの更新が滞り気味ですが(汗)、今回は趣味のトンネル・隧道巡りです。ちょうど1年前の事になりますが、奈良県吉野郡天川村の国道309号線にある「白倉(しらくら)トンネル」に行ってきました。↑ま
2018年9月13日 [ブログ] とりつきいver.2さん -
常磐炭田 磐城炭磺小野田坑 軽便鉄道素掘りトンネル
磐城炭磺小野田坑から小名浜まで石炭と人員を運んだ軽便鉄道。ヤマの残り香を求めて調査訪問です。廃止後、70年以上経過しますが人の手が入っている事もあり鉄道は往時の姿を留めやすいように思います。この路線は
2018年5月7日 [ブログ] 風越 龍さん -
冬の房総半島を行く
最近は仕事や自転車ばかりに乗っていて車で「ドライブ」なんて事も少なくなっていたので、昨日は久しぶりのドライブへ行先は近場w千葉の房総半島最南端を目指します。まずは海ほたるのパン屋さんで腹ごしらえまだ早
2018年2月4日 [ブログ] スーパー・サトルさん -
房総,モア・ディープ
前回の房総トンネル探訪では,時間切れで残ったところがあったので,追加のご報告です.場所は同じくチーバくんの太もも辺り,富津市宇藤原地区です.この辺り,インターネットでの口コミでは,「ダム以外,特に見る
2017年8月11日 [ブログ] Abyssal Blackさん -
お出かけレポ更新~
「ぶらり♪内房ふらりとみやま」アップしました。内房は、アクアで東京からのアクセスも良く伊豆にも負けない魅力もありマニアックな場所も多くちょっとドライブにはもってこいですね♪簡単レポで、寄るところはいつ
2017年8月11日 [ブログ] JEFさん -
房総,ザ・ディープ
以前のブログでもアップしましたが,房総半島って素敵♡なトンネルの宝庫のようです.房総の地質が,素掘りに向いているのかもしれません.魅力的な素掘りのトンネルがあちこちに存在する,との情報を入手しました.
2017年8月2日 [ブログ] Abyssal Blackさん -
クオードの森神殿セレクション 2015年8月19日
城壁
2017年2月17日 [フォトギャラリー] JEFさん -
ブラックホールトンネル 2015年8月19日
無限の重力
2017年2月17日 [フォトギャラリー] JEFさん -
岩の回廊 HIGH & LOW・セレクション 2016年2月29日
上から~
2017年2月17日 [フォトギャラリー] JEFさん -
①面白アイランド 淡路島素掘トンネル
ゴールデンウィークはいつも四国の剣山で集まってます。今回行き道で、節約も兼ねて、淡路島を楽しんでみました。5月2日 朝6時 集合2時間前に着いてしまった。しばし、ユックリしようと思ってたら、DANさん
2016年9月29日 [フォトギャラリー] 隼77さん -
岩の回廊 HIGH & LOW
この日は広角レンズを持っていなかったのが無念でしたが上から下から(笑)フォトギャラリー 追加毎度おなじみ、千葉の岩の回廊灯篭坂大師トンネル(^^♪
2016年3月2日 [ブログ] JEFさん -
房総半島 さすらい記2
『房総半島 さすらい記 その2』をお送り致します。その2の行き先は、みん友のJEFさんの個人ブログをストーカーしました(笑)JEFさんが行かれた、「3連トンネル」に行ってみます。こういう、“秘境”的な
2016年1月12日 [ブログ] お~やんさん -
千葉の洞窟探検
お出かけレポート更新しました~チバ王国の素掘りトンネル巡りまだまだ知らない世界がチバにはあるなぁ(笑)狭い道は楽しいですね♪蛇に蜂も怖いですけどレポはこちらです~(^O^)
2015年8月28日 [ブログ] JEFさん