#編み上げのハッシュタグ
#編み上げ の記事
-
編み上げハンドルカバー取付2(完成)
それでは編み始めます。左側のスポークの裏側から初めて1周します。スポークの裏は、片側だけで縫い目に通していきます。スポークの両サイドは2回通します。また、スポークのところがピタッとなるよう、両サイドは
2018年1月14日 [整備手帳] v-clubさん -
編み上げハンドルカバー取付1
編み上げのハンドルカバーです。もう少し太く、そして見た目と変な段差がつかないので今回は編み上げにしてみました。今日は、サイズ的に問題ないか確認するところまで。
2018年1月12日 [整備手帳] v-clubさん -
不明 本革編み上げハンドルカバー
冒険を避けて、先般デミオ号に取り付けたものをリピート購入して取り付けました。適応サイズ:ハンドル外形37〜38.5cm付属品:糸&針×2セット(1セットは予備)※説明書なし同じものでも取り付けるステア
2017年10月28日 [パーツレビュー] michi104さん -
ステアリングカバー編み上げ〜
先日のデミオくんに続き、バレーノ号にステアリングカバーを装着中!今日は雨で車内が薄暗く、老眼オヤジーに針仕事はキツイですが...順調に編み上がっています 笑あとひと息‼︎
2017年10月28日 [ブログ] michi104さん -
編み上げステアリングカバー取り付け
デミオくんも8年が経過してハンドルも大分剥げた部分が目立つようになってきました。ハンドルが太くなると奥さんが嫌うので...編み上げタイプならば!とお試し感覚で購入、取り付けてみました。
2017年10月23日 [整備手帳] michi104さん -
不明 本革編み上げステアリングカバー
サイズ:外径37〜38.5cm適合糸、針 各2本付き(1セットは予備)スポーク部分の繋ぎ目の隙間にステアリングカバーの端を入れ込みたかったので、端部に折り返しステッチがないタイプを選びました。値段の割
2017年10月22日 [パーツレビュー] michi104さん -
AULLY PARK 編み上げハンドルカバー
納車から4年半が経過しステアリングの表面が滑るようになってきたのでカバーを装着しました。編み上げに時間が掛かりましたが、作業は意外と楽しかったです。プリウス専用のカバーではないのでスポークの部分の見た
2017年10月14日 [パーツレビュー] 愛しの次元大介さん -
編み上げステアリングカバー装着
納車から4年半が経過しステアリングの表面が滑るようになってきたのでカバーを装着します。カバーは本革の編み上げ式をチョイス。
2017年10月14日 [整備手帳] 愛しの次元大介さん -
先週の週末
流石に月末構成になってきて、体がガタガタなので、ハンドルカバーを夜中に編み上げ変更し橋本商事 世界皮革・編み込むハンドルカバーシリーズ 【ブラック】・スポーク用の革 【ブラック】この2つをお取り寄せし
2017年8月1日 [ブログ] CTR23 R2 02Cさん -
Dog Fight 牛革編み上げステアリングカバー
■商品説明・サイズ:ハンドル外径/約37〜38cm・材質:本牛革・厚さ:約2、5mm・カラー:ブラック、グレー、ベージュ・付属品:専用糸×2 針×1ハンドルに巻き付けて、針と糸で編み上げていくタイプの
2016年12月30日 [パーツレビュー] SGP@白い牛飼いさん -
革巻きロールバーパッド♪
アルミのロールバーもかなりキズが多く曇ってきたのでロールバーパッドを巻くことにしました!昔、ポルシェRSの純正ロールバーに革巻きのパッドが巻かれてたのに感動したので作ってみることにしました!といっても
2016年10月5日 [整備手帳] BATAPYさん -
無名 牛皮編み上げステアリングカバー
【総評】厚みがちょうど良いようで、握ったときにしっくりくる。【満足している点】この値段で本革【不満な点】見た目を考えて赤とのコンビにしたけど、ステッチ部分が気になる(^_^;)
2016年9月27日 [パーツレビュー] 真貴凌(まきりょう)さん -
ステアリングカバー編み上げ
純正ステアリングがだんだんテカってくるのが許せなくて、保護のためカバーを取り付けました。こいつも輸入しましたが、箱を開けるとカステラでも入ってんのか?的な梱包(笑)
2016年6月22日 [整備手帳] annie@F45さん -
TARO WORKS Leather DIY Car Steering Wheel Cover 編み上げ カーステアリング ホイール カバー [パンチレザー] ブラック×レッド (S)
なぜか、ダブっていた為片方を消しました。「いいね」を下さった皆様、すみませんm(__)m【総評】予想通りの仕上がりになりました。【満足している点】確実にハンドルが握りやすくなった。また、見た目も悪くな
2016年5月11日 [パーツレビュー] アキルッキーさん -
Monkey's fist
ヒマだったので、在庫のパラ(シュート)コード使って“モンキーフィスト”作ってみようの巻~ずうっとやろうと思ってたのにようやく着手ふむふむあーやってこーやって、ココ通して…完成~(゜▽゜)簡単ネ 作り
2015年2月3日 [ブログ] neutoxinさん -
本革ハンドルカバー(編み上げタイプ)取付け その1
純正ステアリングがテカテカになってるので、返品されて宙に浮いてしまった在庫のハンドルカバーを取り付けることに。今どき珍しい編み上げ式のハンドルカバー。「クリエイト スポーティーハンドルカバー Sサイズ
2013年8月9日 [整備手帳] なぎやんさん -
カングーに籠って内職中
午前中はお仕事今日はちょいとカングーを弄るぞ~って帰ってくると......車がありません家で留守番していた負傷中の息子に聞くと、奥様は車で美容院に行ったらしい(涙御帰宅をお待ちし早速、午後4時過ぎから
2012年7月21日 [ブログ] ルノ夫さん -
背中編み上げ ~ 「○○な人」 セレクション -21
旧タイトル 背中編み上げ ~ 通勤途中に見かけた○○な人 -73久しぶりの「○○シリーズ」 (^_^;鴨Kさん、お待たせしました (^o^)チョッと振った話は、過去ネタとして後日書きます (^_^;
2012年4月14日 [ブログ] えむ@+さん -
ハンドルカバー装着完了!
ようやく完了しました。カバー購入から約1ヶ月、作業時間、のべ7時間あまり。長い長い道のりでした...。(しみじみ)取り付け手順の解説は、こちらをご覧ください。
2011年4月16日 [ブログ] ギジェさん -
【新型プリウス-ZVW30】 世界皮革 編み上げステアリングカバー取付
スーパーオートバックス仙台泉加茂店さんで見つけてからずっとほしかったものの、ちょっと高くて二の足を踏んでいましたが、在庫があと1個になっていたので、あわてて購入。ちょうどABのクーポン付DMがきていた
2010年7月1日 [整備手帳] cameraveさん